• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ibu1104のブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

久々の林道ツーリング

久々の林道ツーリング仕事でバテバテの中日曜に行くよ~との事で
リフレッシュがてらに軟弱さん林道ツアーに参加してきました(笑)

滋賀の永源寺方面の道の駅集合。
シエラ率高し!!
相変わらずお古は私のみなので台数も多いのでフルマニュアルの私は
最初から4wdモードで出発(笑)

デリカさんグループと方角が同じだったので急遽合同隊列で(笑)

道中はガードレールが埋まってたり。。。

デカい岩がゴロゴロと。。。。

3Kさんがブログで挙げられたコアジサイに癒され。。。。

どこ向いて走ってるのか全く分からず。。。。
(何時もの事ですが(笑))

クマに注意しながら。。。。

かわらに到着~

ここでお決まりの昼食。
この日は風も気持ちよく居心地最高でした^-^

少し?水遊びしながら写真撮影。

工夫がないとお叱りを受けながらのフォーメーション(笑)
ここで遊んだので現地解散となりました。
夕方には無事帰宅(帰還?)良いリフレッシュになりました(*'▽')

良い感じの林道でしたねぇ。
また誘ってくださいねぇ~♪
Posted at 2019/06/24 22:10:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | JA22 | 日記
2019年03月21日 イイね!

今月も林道♪

今月も林道♪
今月も軟弱さん林道ツアーに参加させていただきました(笑)
超早く来すぎたので仮眠してたら集合されてました^^;

今回は能勢方面の山奥に。。。

さぁアタック開始です~

道中こんな感じで。。。。


山頂?まで来てちょいと遊んで下山してご飯


おなかいっぱいで第二ラウンド(笑)



道中右往左往しながらなんとか下山(笑)

雨のち曇りなので見事泥んこに(笑)

作ってもらったステッカー眺め次回も参加できたらいいなぁと(笑)
Posted at 2019/03/21 22:09:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | JA22 | 日記
2019年02月24日 イイね!

林道に初参加(笑)

林道に初参加(笑)前々からお誘いしてもらってたのですが中々休みが合わず
合わせてもらったのでやっと軟弱さんチームに参加させていただきました(笑)

新旧そろい踏み(笑)
皆さんお綺麗でかっこいいのですが私のだけえらいボロ。。。
味あるわ!
の言葉に救われました( ;∀;)

で待ち合わせ場所が道の駅上北山なのですが
ナビで何度ルート引いても通行止めの為かなりう回路で集合10時なのに到着予定は13時。。。。。
ナビはあてにせず何とかなるだろ?とおもい通行止めの所まで来てみると
う回路ができてましたので無事合流できました^-^(169号)
3台の真ん中に入れて貰ってレッツゴー(部品が落ちた場合hideさんが拾ってくれるらしい(笑)

道中舗装林道みたいなのでのんびりハイキング(笑)

道中落石箇所がどんどん増えてきております(笑)
酷いところは1台ずつ慎重に。。。



どんどん上るにつれて絶景に(笑)

しっかり見守っていただいております(笑)

大分晴れてきましたね


ヘアピンコーナーを軽やかに~
雪ないし今日はアトラクションないねぇ~
なんて言ってたのに。。。。。
見事崩落現場に到着(笑)



どうもツーリングの時もそうなのですが
来た道を引き返すってのはねぇ。。。。
て感じなので
「自分のが一番古いボロなので行けたらみんな行けますよね!人柱になるっす(笑)」
に一同「えぇぇ~~~」
早速
一同土木作業員に変身でコースを入念に選択(笑)
ジムニー初の4ローでいざ!!
必死になりすぎで写真はございません(笑)
でっ
無事クリアー。。。
「行けましたねぇ~♪」
一同
「行くしかないか。。。。。」






皆さん果敢にアタックで無事クリアー^-^ノ
皆さんはさすが!路面を良く踏み込んでクリアーするのに
自分は2~3回足は浮いてました(笑)

ものすごい楽しめたのと疲労感でご飯にしましょうの事で
山の中ランチ^-^

その後ルートをうろうろしながら無事道の駅に戻って解散となりました。
ものすごく楽しめたのでまた是非参加したいなと思いました。(ありがとうございました)
しっかりステッカーを注文しちゃいました(笑)
次回までにマフラーの穴を直さねば。。。。。。


Posted at 2019/02/25 21:59:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | JA22 | 日記
2018年11月16日 イイね!

お歳をめした老ジムニーの久々整備。。。。

最近すこぶる調子のいいジムニーでしたが
先日営業の帰りにエンジンストール(笑)

よりにもよって場所が国道170号と1号線の交差点。
それも1車線。。。。。。

焦ってセルを回すもエンジンかからず。。。後ろ大渋滞。。。
気を落ち着かせセルを回すとエンジンかかる(笑)
すかさず横に寄せるも道幅狭くて通り抜けできず。。。。
止まってかかっての繰り返しでなんとかすり抜けできる位置まで移動ーー;

レッカー呼ぶしかないかなぁ~と思ったけどこの位置で呼ぶとまた渋滞が。。。

バッテリ上がり気にしながらセルを回すとチェックランプは点くものの
エンジンはかかった(笑)
家まで4kmほどなので根性操作で何とか家まで。
(エンジン自体はおかしな音してなかったのでセンサー系かなと目測をたててました)

いつもの近所の鈴木さんに相談するとダイアグノートでo2センサー異常の事。
純正の値段を聞いて注文を断念。(34000ぐらいの事)

で、ネットでポイントを駆使し何とかお安くデンソウ製を購入。

ついでに前々から気になってたデスビのおもらしも修理。

作業自体は1時間程度で終了。
意気揚々とエンジンスタート~
が、、、、かからない。。。。。
ecuリセットとかするもかからず。。。。
何度かトライするとエンジンはかかるもののエンジンのチェックランプは光りっぱなし。。。。
調べて悩む時間が多いこと(笑)

また鈴木さんの相談。。。。
ダイアグチェックすると13なのでやっぱo2センサー。
不良品かな?と疑うも31のプレジャーも見直してみなとのアドバイス。



はい!見直すとこの間と違うところが見事断線。。。。。
ここは線がキツキツなので長めにコードを取ってはんだ付け。

見事復活しました(笑)
年取ると手間かかるなぁ~
どっかでカプラー調達したいけどどこで売ってるんだろう?取り敢えず簡易補修。。。
Posted at 2018/11/16 19:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | JA22 | 日記
2016年10月27日 イイね!

ジムニー修理完了~

ジムニー修理完了~追突事故から修理完了しました~。
5cmほど押しこまれましたがボディーに歪みはなかったみたいでした。
(意外と頑丈なのか。。。)
新品交換やら板金塗装やらでピッカピカになり過ぎて
他の傷やらが超気になるようになってしまいました(笑)
スペアタイヤも新品になったせいかカバーが閉まりません・・・・
(無理やりしめこんでます)
他の所はおいおいポリッシャーやら塗装やらボチボチと。。。
後は人間の方だけですね。
只今むち打ちリハビリ中です。
はり治療の痛いこと痛いこと(+_+)
Posted at 2016/10/27 20:38:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | JA22 | クルマ

プロフィール

「[整備] #エブリイ GRヤリスのシートを付けよう~ https://minkara.carview.co.jp/userid/1831030/car/2825058/6696327/note.aspx
何シテル?   12/31 19:01
最近は人間様よりお犬様と会話してる方が多い気がします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリーナー交換 K&N(純正交換タイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 09:32:15
CAR MATE / カーメイト メモリーキーパー RED / SA202 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:10:30
[KTM 1290 SUPER DUKE R] グリップヒーター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 23:21:55

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
憧れのハーレ~ これは楽しいですな。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ボルボ見に行ったのにminiになっていました(笑) FよりR型の旧型のほうがデザインが好 ...
カワサキ バルカン800 カワサキ バルカン800
KTM1050Adventureから突然の乗り換え。 お友達が883購入がきっかけかなぁ ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
新たなおもちゃゲット

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation