• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ibu1104のブログ一覧

2016年09月08日 イイね!

ジムニー ロングラン

ジムニー ロングランエンジン交換後近所で200kmぐらいウロウロしてたのですが
出張に連れて行ってみました。

全行程600km(高速300、一般300程度)
何事もなく無事完走(笑)
これでしばらく安心かな~??



ついでに中古で一眼のレンズを買ったので白兎海岸にて試し撮り。



あいにく超曇り空なので良いのか悪いのか全く分かりません(笑)
登山に持っていくか超悩みますね。。。



まだまだ暑いけど夏終わった~って感じですね。

Posted at 2016/09/08 10:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | JA22 | 日記
2016年06月04日 イイね!

ジムニーエンジン乗せ換えのその後・・

ジムニーエンジン乗せ換えのその後・・先週エンジンを乗せ換えエア抜きも慎重にして始動テストも完了し
いざ試乗~。

ムムっ。
加速時に息継ぎ。トルクが無い状態・・・・。
すぐ戻りアイドリングも安定しないーー;

再度ホース類の抜けがないか点検。
ダイアグコードでスロットルセンサーに異常ありみたいなので
送ってもらい交換するも変化なし。



プラグ外して確認。
ん?
これは怪しい。。。。(銘柄もバラバラ)

センサー系は後回しにして基本の点火系新品交換しました。



ちゃちゃっと交換して試乗。
そう!コレコレ(笑)
トルク、加速ともに綺麗に回るようになりました^-^
バキュームホースの劣化してる所があったので切って応急処置。
部品頼んで後で交換しないと・・・。

オーバーヒートのトラウマがあるのでしばらくは水温計とにらめっこ^^;
このまま順調に回復してほしいな~
ってあまりにも加速が良くなってるのでブースト計でも付けようかなぁ。怖くて気になる(笑)

Posted at 2016/06/04 20:27:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | JA22 | 日記
2016年05月30日 イイね!

ジムニー復活?

ガレージの文鎮化してる我が家のジムニー。
オーバーホールするかぁ~と思ってた矢先ちょうど良さげなオーバーホールエンジンを発見&注文(笑)

さて、とにかく要るといえば

そう、クレーン(笑)
こいつがないと始まりませんな。

安いだけあっておおざっぱ^^;
悩みながらとにかく組み立てる。

クレーンあるから持ってきてーって言ってるのに
住宅街がー
4tしかー
などなどで結局軽トラで引き取りに行く羽目に。。。。

帰ってきて早速釣り上げてみる(笑)
(十分使えそう^-^)
スイッチも入ってるので一気に~と思ったけど
約束事や雑談や違う楽しいことしてしまったので持ち越しに。

次の日もやるぜーと思うが途中雑談タイムやら休憩やらでさらに持ち越しに。

結局3日かかりましたが気合い入れれば1日で何とかなる作業でした^^;



さてこいつ次はいつ活躍するのだろう・・・・・・。

試運転はまた後日。


Posted at 2016/05/30 19:18:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | JA22 | 日記
2016年03月22日 イイね!

ラジエター破裂?

今年の1月にクーラントが噴射以来嘘のように快調に走ってたジムニー。(5000kmほど)

先週四国に出張の際徳島駅の駐車場に止めるとき「パン!」と音とともにボンネットから煙が。。。。。
またか!と思いボンネットを開けると前回とは違う方向(左側)に噴射の跡が。。。

???
下をのぞくとクーラントが漏れてます><;

先に仕事を終わらせ、水を足しながら2km先のスズキディラーに直行~
見てもらうとラジエターのフィンの内側に穴が開いてるの事・・・・
とりあえずココでラジエターの修理を依頼。(1週間はかかるのこと)

その日は電車でなんとか仕事を終わらせ徳島にジムニーを置き去りにして大阪まで帰ってきました。

電車の中で色々考えてみましたが
ただ単にラジエターの劣化だけならいいんだけど・・・・
ガスケット抜けで圧がかかりラジエター破損・・・(これが濃厚な気がする)

またまた手間ががかるなぁーー;
Posted at 2016/03/22 22:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | JA22 | 日記
2016年01月23日 イイね!

クーラントが噴いた~

木曜日(2016/1/21)営業途中、阪神高速尼崎付近でボンネットからモクモクと煙が。。。。。
もちろんジムニーの方です(笑)
すぐ出口があったので速攻降りてエンジンルームを確認すると
どうやらラジエターのリザーブタンクからクーラントが噴きだしたみたいでした。
とりあえずコンビニで水を買い簡易エア抜きをして様子見・・・
エンジンもかかり、水温も安定。
ヘッドが抜けたのかな?と思いオイルも見るも綺麗なまま。。
ラジエター内部も泡もなく水も減らない。。。
サーモかファンスイッチ?どうなんでしょう??
とりあえず動くので営業先の神戸に下道で行も特に異常は見当たらず無事到着。
仕事を終わらせ駐車場を見てみても水漏れもなく、タンク内も正常。
水温も真ん中位置から上がることがないのでこのまま大阪に帰り近所のいつものスズキさんに相談。

サーモは一度逝かれると復旧することがないらしいのでその他が怪しいのかな・・・と。
一度水が噴いてその後正常に戻って神戸から戻ってこれるのが??
なのでとりあえずファンスイッチリレーとラジエターキャップ交換から様子を見ることにして注文してきました。
家に帰ってきっちりエア抜きをしました。

金曜も商談があったので約90kmほど走りましたが特に問題なく・・・

良いのやら悪いのやら(笑)
とり合えず状態を見るため水温計をポチっとしちゃいました^^;




Posted at 2016/01/23 11:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | JA22 | クルマ

プロフィール

「[整備] #エブリイ GRヤリスのシートを付けよう~ https://minkara.carview.co.jp/userid/1831030/car/2825058/6696327/note.aspx
何シテル?   12/31 19:01
最近は人間様よりお犬様と会話してる方が多い気がします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリーナー交換 K&N(純正交換タイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 09:32:15
CAR MATE / カーメイト メモリーキーパー RED / SA202 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:10:30
[KTM 1290 SUPER DUKE R] グリップヒーター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 23:21:55

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
憧れのハーレ~ これは楽しいですな。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ボルボ見に行ったのにminiになっていました(笑) FよりR型の旧型のほうがデザインが好 ...
カワサキ バルカン800 カワサキ バルカン800
KTM1050Adventureから突然の乗り換え。 お友達が883購入がきっかけかなぁ ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
新たなおもちゃゲット

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation