• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Qちゃむの愛車 [ヤマハ YZF-R125]

整備手帳

作業日:2013年6月22日

YZF-R125の積載性をちょこっとプラスしてみた その後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて、以前取り付けたタンデムステップ部のちょっとした積載性アップのアイテムですが、ブログにも書いたように安定性をプラスしたのでそれを整備手帳にも書いとこうと思う。
+ ブログには書いてないけど、脱落予防も施してるのでメモメモ

今までも外れそうになった事は無いんだけど、念には念のためですね。
※写真のようにこの収納筒にバイク用ロックを入れて見たら、けっこう重たいからさ、もしも走行中に筒ごと外れたらきっと危ないなって正直思ったので対応してみました。
2
前回の整備手帳上では、取り付けを一本のパイプに頼ってましたが、それだとぐらぐらしてしまうので、タンデムステップ部のパイプ2本で固定して安定度アップを図ります。

まずは、この写真のように、固定用にステーやらネジやらなんやらを買ってくる。
3
固定に使うステーに5mmのネジが通るようにドリルで穴開け。
手動なので、時間がかかるなー。

※怪我しない様にバリはリーマや大きいサイズのドリル刃などで取り除いておこう。
4
途中の写真がなくて、いきなりこうなる。。。

安定性は格段にアップした。
買ったステーが短くて、パイプを一周できなかったので、タイラップで固定してます。
特に問題はなさそうだ。
5
さらに収納用筒の脱落予防のため
写真のようにマジックテープ類を100均で買ってきた。
バイク用とか高い物買わなくても十分である。
6
外れにくくなるように、収納筒のクランプステーの底面と
収納筒の底面にそれぞれマジックテープを張り付けて簡単に
固定できるようにしてみた。
これが案外イイ!
7
さらに、クランプ緑を上げて脱落しないようにマジックテープ付きのベルトで締めました。
これは緩めるのも楽で、こういう用途ではとっても便利ですね。
本当は、ベルトを横に巻いて直接脱落防止したかったんですが
45戦地のこのベルトでは長さが足らず、、、、
100均にあったヘアバンドでもいけそうな気がする。

100均とかホームセンターで物色すると楽しいんだよねぇ。
8
まだまだ収納足りてないからいろいろ工夫して
積載性をちょっとでもよくしていきたいな。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ニーグリップパッド?

難易度:

フロントフォークOH

難易度: ★★

ステムベアリング増締め

難易度:

冷却水漏れ

難易度:

書類収納

難易度:

エンジンオイル交換(エレメント未)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月24日 20:59
Qちゃむさんこんにちわ
脱落防止 絶対やった方がいいですよ
私、昨日ツーリング中 知らぬ間に1個落としてしまいました・・・ 
(気づいたときにはすでに50Kmくらい走っていたのであきらめました)
一応バンド固定してたのですが やり方が悪かったのですね
・・・で その日にマジックテープを100均に買いに行きました
取付はまだ思案中ですが・・・
めげずに頑張ります
コメントへの返答
2013年6月24日 23:18
うわぁ、脱落済みでしたか、、、
ちょっと心配だったんですよねー
NANKAIでボトルホルダー品定めしてる時に
、保持力が結構バラバラだなって思ったんですよねぇ。中には挟み込む力が弱くて横にしたら落ちちゃうんじゃないかってのもあったし。

それでもちょっとした予防策で落ちなくなると思うので是非対策実施してくださいな。

ゴムバンドのでかいヤツとか、
ロックピンでとめられるようにしてみるとか

DIYであれこれ対策考えてる時はちょっと楽しいですよね。

ちなみに今まで左側だけ装着してたんですが、右側とか他の場所でも何かできないかちょっと模索中。

プロフィール

「仕事終わってちょいディズニって帰る」
何シテル?   09/13 20:34
Qちゃむです。よろしくお願いします。 右も左も上も下も前も後ろも分からないことだらけですが 人生それなりに楽しんでます。 気軽に友達申請してね。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YZF-R125のウィンカーLED化計画 リレー交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 20:37:14
CBR600F(PC25)冷却水だだ漏れ(T0T)ラジエターキャップ交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 08:25:04
不正受給がダメなのに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 11:25:39

愛車一覧

ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
お帰りなさいNSR250 SP もともと自分のだけど、買い戻したNSRです 乾式で混合 ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ヤマハ YZF-R125が2013年4月18日19時!! ついに納車!!! デカイ!おぉ ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
この1年でトランポ早くも3台目。 安物買いの銭失いとはよく言ったものだ。 そんな前回ま ...
ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
ヤフオクで5万円だったのでポチってみた。 公道走行不可車両(書類が無い)で完全に遊び用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation