• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

堅パンのブログ一覧

2021年08月09日 イイね!

パンクした!

パンクした!8月3日の朝、通勤のため自宅を出発した直後に「空気圧」の異常を知らせる警告が出ました。



直ぐに車を止め、目視で確認しましたが、特に異常はなかったので、とりあえずそのまま会社へ。

その日は仕事が立て込んでいて、ようやく15時頃にタイヤを再確認できました。
そしたら、タイヤが見事にペチャンコになってました。

タイヤを確認したら「ネジ」が見事に刺さっています(泣)



翌日、Dの営業マンに連絡し、車を引き取りに来てもらいました。

とりあえず自走できるように、車載のパンク修理用のコンプレッサーで空気を入れ、Dへ入庫。




コンプレッサーは作動させると、かなりけたたましい音がします。



夕方には修理完了しました。

修理で済んで良かったです。



Posted at 2021/08/09 22:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月09日 イイね!

後部からのカタカタ音とA5スポーツバック

後部からのカタカタ音とA5スポーツバック3週間ほど前から、走行中に背後からカタカタと音がするようになりました。

ラゲッジの荷物を下ろしたり、色々試しましたが、トノカバーを巻き取ると音止むことが判明。

多分、トノカバーがリアゲートの開閉に応じて自動で上下する機構(赤マルのあたり)が怪しい。

車内から撮りました。


Dへ入庫している間の代車は真新しいマイチェン後のA5スポーツバック(TSFI)でした。






独特のフォルムが美しい





深くて広いラゲッジ

以前、初代A5に乗っていたので、何だか懐かしいです。

乗った感じは、やはりアウディ(笑)
A6と共通のテイストでした。
ただ、運転席周りのインテリはデビューの新しいA6の方が先進感があります。

ただ、A5のドリンクホルダーのアンビエントライトはうらやましい。





夕方にDからA6が戻って来ました。

やはり予想通りトノカバーが原因だったようで、グリスアップで音は止みましたとのこと。
ただ、いずれグリスが切れたら再発するかもしれません。
その時は、2日ほど預かってしっかり治しますと言い残し、営業マンは帰って行きました。

まあ、とりあえず音が止んだので良しとしよう。
Posted at 2021/07/09 20:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月21日 イイね!

泡泡洗車初体験

生まれて初めて、泡泡洗車をやってみました。

ケルヒャーとフォームガンを新調しました😅


泡発射!
おお〜、コレは凄い!





この後、ムートンで拭き拭き。

泡泡洗車、かなりの時短になると思ったのですが、装備のセットアップと後片付けで、却って時間がかかってしまいました。(笑) 

意外に泡が残り、流すのがちょっと面倒😅


回数を重ねれば洗車時間も短くなると思います。

おかげで綺麗になりました!


でも、すぐに黄砂がボディに積もります。😫
Posted at 2021/02/21 13:06:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月16日 イイね!

アウディQ3

アウディQ3ドリンクホルダーの蓋の修理のため一泊でA6はディーラーへ。

代車に最新型のQ3のTDIをお借りしました。走行距離2000キロの新車でした。


シートに座り、エンジン始動!



先日、代車で乗ったQ5と比較すると、明らかにエンジン音が室内へ侵入してきます。
Q5はアイドリング時の音はほとんど気にならなかったのですが、Q3はディーゼルとハッキリわかります。

加速する時は更にグワーっという音が盛大にキャビン内に響きます。

同じ2リッターとディーゼルでもここまで違うのかと。。。。
確かに車格も違うので、当たり前かもしれませんが。




ディーラーの営業の方にその旨を質問したら、Q5はエンジン縦置き、Q3はエンジン横置きなので、その辺りも関係しているのではとのことでした。

同じようなフォルムで両者ともクワトロでしたが、エンジンの搭載方向が違っているとは初めて知りました。😅


Posted at 2021/02/16 17:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月05日 イイね!

ドリンクホルダーの照明

ドリンクホルダーの照明何故かA6にはセンターコンソールのドリンクホルダーに照明がありません。夜は真っ暗です。
GTEにはあったのに。。。😨


そこで、12Vのソケットを利用してLED照明を付けることにしました。

上面が光る物だと眩しいので、側面が光る物を探しました。
アリで良さそうな物を見つけ購入。
パッケージの「雰囲気ライト」には笑えます。


発光色も8色から選べます。






次は12VのUSBアダプターを探します。
長いアダプターだと蓋が閉まらなくなってしまうので、出来るだけコンパクトなアダプターを探しました。
USB-AとCがセットになったコレをAmazonで見つけ購入。

引っ張るツマミ付き


本体は3.5センチ





セットするとこんな感じになります。
ドリンクホルダーの蓋も干渉することなく閉まります。


発光面を真横に向けるとやや眩しいので、斜め前を向けるとちょうどいい感じになりました。


光センサーで暗くなると自動的に発光するタイプです。

アンビエントライトに合わせてグリーンにしてみました。😁







Posted at 2021/02/05 21:15:55 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「いろんな意味で楽しい車です http://cvw.jp/b/1831433/47974032/
何シテル?   09/18 12:02
車の運転が大好きで美味しいものを求めていろんなところへ夫婦で出かける還暦のオヤジです。 楽しくワイワイ飲むお酒(特に日本酒)が大好きです。 どうかよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CarPlayアダプター CarlinKit for Tesla 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 22:58:31
堅パンさんのテスラ モデル3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 20:44:36
トト王子さんのアウディ A6アバント (ワゴン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 19:46:24

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
初のアメ車(生産は上海工場ですが)、そして初のEVです。 以前、乗っていたパサートGT ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
この度、パサートGTEヴァリアントからアウディA6アバントへ乗り替えました。 約4年ぶ ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント
この度、VW Passat GTE Variantへ乗り換えました。 初めてのHV車です ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
色々ありまして、AudiA5SBに乗り換えました。 2014年5月23日に納車されました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation