• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

堅パンのブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

ギーコギーコ音無くなりました‼️

記録を見ると、昨年の12月に最初の対策をしてもらっているんですね。

都合、2回対策をしてもらったのですが、直ぐに再発し、最近は半ばあきらめモードでした。

今回、オイル交換で入庫したので、再度、サスペンション関連を
見てもらいました。

その結果、やはりサスペンション関係からの音ではなく、リアドアのウェザーストリップから音がしていることが確認できた由。

布テープで対策をしたとのことですが、どの部分がよくわかりません😅



お陰様でギーコギーコ音は完全に止まりました😁

しかし、今までの経験から再発の可能性もあるので、油断できませんが。。。。💦

悩みが一つ解消し、スッキリしました。
Posted at 2019/11/24 16:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月17日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】

Q1. 装着予定車種のメーカー名・車種名を教えてください。
回答:フォルクスワーゲン・パサートGTEヴァリアント

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:235-45-R18



この記事は 「みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】」 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/08/17 17:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年07月30日 イイね!

大分旅行

大分旅行7月27日~28日で大分に1泊旅行に行ってきました。

27日(土)
まずは大分県立美術館で行われている「ムーミン展」に行きました。

若い方はムーミンといってもピンと来ないと思いますが、子供の頃、アニメを
毎週楽しみに見ていました。


主役はムーミン・トロールで、その他にガールフレンドのノンノン、ムーミンパパ、ムーミンママ、ミー、ミムラ姉さん、スニフ、スナフキン、スノーク、
ニョロニョロなど、ユニークなキャラがたくさん!
なかなか見ごたえがあり、2時間があっという間でした。
とても懐かしかったです。

ランチは大分と言えば「とり天」という訳でとり天発祥の店「東洋軒」へ向かいます。
15分ほど待ちましたが、美味しいとり天を味わうことが出来ました。

とり天定食1350円也


続いて、別府と言えば地獄めぐりと言うことで、海地獄へ向かいました。
別府地獄組合(すごい名前!)加盟の7つの地獄の共通券は2000円、
別々に購入すると1地獄400円なので、共通券の方がかなりお得
なのですが、今回は時間が無かったのでバラで購入しました。

海地獄 湯温98℃


鬼石坊主地獄 
熱泥がそこかしこで吹き上げ、坊主(僧侶)の頭のように膨れることから
この名前が付きました。決して坊さんの地獄ではありません。


かまど地獄 あまり見どころはありません(スミマセン)


鬼山地獄 温泉を利用してワニを飼っています。


ここまで廻って、地獄にも飽きてきたので、早々に今夜の宿へ向かいました。

「柳屋」 昔の湯治宿を今風にお洒落にリノベーションした宿です。
みん友さんの紹介です。


ひと風呂浴びて、宿に併設されているイタリアレストランで美味しい料理を
堪能しました。ちょっとワインを飲み過ぎました。
「地獄蒸しイタリアン オット エ セッテ 大分」
https://tabelog.com/oita/A4402/A440202/44008843/






28日(日)
朝食も地獄蒸し!でした。


9時に宿を出て、まだ行ったことのない豊後大野市の「稲積水中鍾乳洞」へ向かいます。1時間と少しで到着。
早速、洞内へ入ります。洞内の気温は16℃、大変涼しくて気持ちよかったです。


神秘的!

ただ、山口県の日本最大級の鍾乳洞「秋芳洞」を見慣れた私にはちょっと物足りなかったのが正直なところ。。。(^^;

鍾乳洞で思いの他、時間を取ったので次の目的地へ
しゃも料理 鶏家(食べてばかりですね。。。。(^^;)
ここもみん友さんの紹介です。

しゃものたたき






脂が少なくヘルシーでありながら、滋味溢れるしゃも肉は本当に
美味しかったです。
ただ、炭焼きだったので、暑かった。汗をかきながらの食事となりました。
でも、汗をかきながらでも食べたい逸品でした。
「しゃも料理 鶏家」
https://tabelog.com/oita/A4401/A440102/44000570/

さて、旅行の締めは温泉です。
大分は日本一の湧出量を誇る別府温泉を筆頭に無数の温泉がありますが
今回は6月にグランドオープンばかりの「クアパーク長湯」にしました。


レンタル水着(500円)で歩行浴を初体験するのが主な目的です。(笑)
50メートルはあろうかという長い温泉の中を何往復したかわからないくらい歩きました。
歩行浴から上がった時の体の重いこと!地球へ戻ってきた宇宙飛行士はきっとこんな感じに違いないと勝手に想像しました。
ひなびた温泉も悪くはありませんが、思い切り綺麗で清潔で明るい温泉も良いですね。
宿泊もできるみたいなので、今度は泊りで行ってみたいものです。
「クアパーク長湯」
https://www.kur-nagayu.co.jp/

帰りは眠気さましに別府湾SAにてプリンソフトを食べつつ、ゆっくり帰りました。


帰宅後はムーミン展で購入したグラスで一杯!



最後までお読みいただきありがとうございました。
Posted at 2019/07/30 15:38:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年04月13日 イイね!

ヒスイカズラを見てきました

ヒスイカズラを見てきましたFBでヒスイカズラという、今まで見たことがない神秘的な花が、
山口県の宇部ときわ公園内の「世界を旅する博物館」で見られると知り
早速、行ってきました。

プラントハンターの西畠清順氏が監修した植物館で、公式サイトによると「世界を旅し、感動する植物館」をコンセプトに、原産地の植生を意識した8つのゾーンに特徴的なシンボルツリーを植栽し、世界を旅するように珍しい植物や花、果実に出会えます。とのこと。

ヒスイカズラ、緑の宝石と言われているそうです。


フィリピン原産で受粉はオオコウモリが行うとか。


パラボラッチョ


バオバブ


樹齢1000年のオリーブ


イトスギ


サボテン色々





ジュラシックツリー


仕事柄、植物には興味があるのですが、貴重な物を見せていただきました。

今日は往復とも下道でしたが、
信号の少ない地方道がメインだったためか、燃費は24.4kmと良かったです。(^^)








Posted at 2019/04/14 11:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月09日 イイね!

ギーコギーコ音対策(その2)

1月にギーコギーコ音がするようになったことはブログに書きました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1831433/blog/42424499/

今回はその続きです。

シリコンワックスをウェザーストリップに塗布してもらい、ギーコギーコ音は無くなったのですが三日と経たないうちに再発。

走るのには影響ないので3月末の2年点検で再度見てもらおうと思い、そのままにしていました。(暖かくなったら自然治癒しないかなという期待もあり)

そして、2年点検で車をDに持ち込んだところ、再度、シリコンワックスを塗布しても同じことなので、ウェザーストリップを交換しますとのこと。
Dに在庫がないとのことで、後日施工となりました。

4月8日にDへ入庫
代車はゴルバリでした。



夕方に終わったとの電話がありパサートを取りに行きました。

原因は助手席側の後部ドアのウェザーストリップが車体側に寄って取り付けられていた(言葉だとわかりにくいですね)ので、結果として、車体に強く押し付けられることとなり、音が出ていたとのこと。
よって、今回は少し、車体から離して取り付けたとのことでした。



運転席側後部ドア


このくらいのクリアランスです。


助手席側後部ドア


クリアランスを運転側より少なして取り付けたとのこと。
念のため、高圧洗浄機で水を入れかけたが室内への水の浸入は認められなかった由。


さあ、これでギーコギーコ音は止むのか?
しばらく様子を見たいと思います。

追伸
念のため足回りを点検したが、異常は認められなかったとのこと。

Posted at 2019/04/12 21:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いろんな意味で楽しい車です http://cvw.jp/b/1831433/47974032/
何シテル?   09/18 12:02
車の運転が大好きで美味しいものを求めていろんなところへ夫婦で出かける還暦のオヤジです。 楽しくワイワイ飲むお酒(特に日本酒)が大好きです。 どうかよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CarPlayアダプター CarlinKit for Tesla 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 22:58:31
堅パンさんのテスラ モデル3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 20:44:36
トト王子さんのアウディ A6アバント (ワゴン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 19:46:24

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
初のアメ車(生産は上海工場ですが)、そして初のEVです。 以前、乗っていたパサートGT ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
この度、パサートGTEヴァリアントからアウディA6アバントへ乗り替えました。 約4年ぶ ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント
この度、VW Passat GTE Variantへ乗り換えました。 初めてのHV車です ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
色々ありまして、AudiA5SBに乗り換えました。 2014年5月23日に納車されました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation