• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c.kawaiのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

ラクティスの整備

ラクティスの整備ラクティスのアイドル時のブルブルがひどくなってきたのとたまにエンストしそうになるのでスロットルボディを清掃しました。



ついでにヘッドライトもハロゲンからHIDに変更。






わりと手前にスロットルボディがあるので楽です。




エアクリ、インテークなど外せばスロットルボディが見えます。





外側から見るとあまり汚れてませんが中はだいぶ真っ黒です。
この状態でウェスで綺麗に拭くやり方もありますが完全に綺麗にしないと気が済まないためにスロットルボディ本体も外します!

電スロのカプラーと左下のクーラントのホース二本を外してボルト4本を外してとります。





スロットルボディが外れました。
表は綺麗ですが。。。



裏側はかなり汚れがたまっています。



この汚れでアイドル時のブルブルとエンジンが不安定になるみたいです。
エンジンコンディショナーとウェスを使って綺麗にします。







こんだけピッカピカになりました。
バタフライバルブが閉じた状態でもほとんどスキマがないぐらい汚れがたまっていましたが綺麗にするとアイドル時のための隙間がわかるようになりました。




戻して終了です!




ついでにHIDで明るくなったのにヘッドライトがくすんでいたらもったいないので磨きました!


少しは綺麗になったかな?
磨き材などないのでスキンガードで磨きました!


スロットルボディを清掃したのでバッテリーを外して学習リセットしてオッケイです。

効果は抜群でアイドル時のブルブルもなくなり安定しました。
アクセルもスムーズになって軽くなった感じです。




Posted at 2016/09/11 13:51:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月16日 イイね!

アメマガ

アメマガ今日発売のアメマガのJOAフェスティバルのページに載せてもらえました〜









小さいですがいい感じに撮ってもらえました!
カメラマンさんありがとうございます!

アメマガ賞もゲット(・ω・)ノ

鈴木さんありがとうございます!



Posted at 2015/06/16 22:48:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月22日 イイね!

エンジン不調。。。

先日の泥遊びのせいで泥だらけになったエンジンルーム。


綺麗にするためにコツコツと拭いていましたがあまりにも泥がひどかったのですぐ諦めて水ぶっかけて洗っちゃいました(・ω・)ノ笑

すると翌日、走っているとアイドリング不調。。。
ブルってる!

スピードを出してみるとかぶったようになりうまく加速しません。。。
そしてチェックランプ点滅!笑


間違いなく水ぶっかけたのが原因ですね。。。(-.-;)y-~~~



とりあえずテスターでチェック。





2番シリンダーミスファイア!!
やはり水でイグニッションコイルがどうかしちまったのでしょうね〜





夜なのに気合いで作業します!笑

エンジン周りのカバーやエアクリも外し残った泥を綺麗にしていきます。





エアクリ外してビックリ!




中まで泥が。。。
作り悪すぎじゃありませんか?フォードさん。笑

またもや懲りずに水ぶっかけて洗っちゃいます。笑

そんでもって2番のコイルを交換しまーす。



2番ってどこや?笑


調べたらこんな感じらしい。。。

なんか信用性のない字ですが、とりあえずこれでやってみることに





ナビの左バンク側のコイルはこんな感じで上にホースやら脇にハーネスやら邪魔なもんばっかりで面倒です。

1番奥じゃなくてよかった(。-_-。)

コイル外してみるとなかも少し濡れてますね〜



ちなみに茶色のやつが今回奇跡的に手にはいったコイル(譲ってもらった中古08エンジンのやつ)ですが


色が違うぞ?
そして長さも違う?笑

08からエンジンが変わったのでコイルも若干違う!!笑


が、しかし諦めません!
ゴムの部分だけ07のやつに付け替えるとなんとまあ、使えるじゃないですか!笑


そんな感じで交換してエンジンスタート
ブル。。。ブルブルッ。。
あ、直らない。

そこでテスターをまた当てたら。。。






今度は3番シリンダーミスファイア!!

ほんと気まぐれなエンジン。笑


そんで3番コイルも同じように08用を交換!

直りました(・ω・)ノ


ちかいうちに全部交換しないとダメそうだな〜
プラグも交換しないとな〜

次回はプラグ交換、折れた。。。っていう題名にならないよう頑張ります。笑









Posted at 2015/05/22 23:31:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月19日 イイね!

JOAフェス

JOAフェス先週の日曜に参加してきました!
土手では飽き足らず、オフロードコースに突っ込んでやりました!笑





マッドな場所が多くて周りはジムニー、ランクル、jeepばっかり。笑









片方浮いてるお気に入り。笑

2連のコブに突っ込んだら腹下すってリップ取れてフロントが地面に突き刺さる。笑




ナンバーまでひん曲がりました!笑














これでもかというぐらいに汚してやりました。笑






走り終わってエンジンルームみたら事件です。笑
洗うのめんどくせー








洗車まちがながすぎて洗わないで放置プレイ。笑
吹っ飛びそうなドロだけおとしてこのまま高速乗って帰りました!笑

しかもほとんど国産でアメ車はほぼjeep
フルサイズも何台かしか来てませんでした。

そんな中ナビでほぼ純正車高で気合いで突っ込んでいたらなんとアメマガ賞(形だけの笑)をもらえました〜笑

来月かその次のアメマガに少しは載れるかな??


あとは夢のリフトアップさえすれば。。。笑

Posted at 2015/05/19 08:24:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年04月18日 イイね!

雨漏り。

雨漏り。今日はアメ車じゃありません。

BMW E60です!
とある先輩に頼まれて雨漏りの原因解明と対策です。

ここ最近、後部座席の足元がビッチョビチョになってきたらしい。

そして先日の雨のあと遂には運転席まで浸水してきたので緊急で作業します。笑






写真じゃ分かりづらいですがマット上まで濡れています。

とりあえずマット引っぺがしてみると。。。










もうすごい水溜り。。。笑
後部座席から運転席まで浸水してるのでとりあえずシート外して全体的に引っぺがします!




レールの四隅のカバーを外すとトルクスのボルトがあるので4つ外せばシートは外れます。

カプラーを、はずしてシートベルトよ付け根はそのままでシートを邪魔にならないところに避難!笑







スピーカーのカバーを、はずしてマットを引っぺがします。





前もすごい水溜り。。。笑
スピーカー周りは水没!




しかも運転席下にはコンピューターらしきものがありこれも水没寸前!!




このままほっといたらかなりやばそうですね(。-_-。)


マットの下のプラスチックの蓋をを取るとドレンのようになっていて水が輩出されるようなので前からジャッキアップして流すと。。。




バケツ一杯ぐらいの水が溜まってました!笑

あとはひたすら水を雑巾で吸っては絞りを繰り返し〜


ある程度水を取ったところで
雨漏りの原因を見つけます。

サンルーフはないので怪しいのは
ドアモール、ガラスのシール、ドア内張りの中のブチル

水をかけまくってみたけどドアモールやガラスのシールから漏れなし!

という事はドア内張りの中ですね!


右後部のドアを見ると水の流れた後を発見!



内張りを取ってみるとブチルが取れて下のほうがペラペラ〜




また水をかけると。。。
やっぱりここから垂れてきます!




まあ多分ここだと思われます。笑




古いブチルを撤去して新しく貼り直し〜





これで大丈夫でしょう、きっと。笑

ついでに他のドアも内張り外してチェック。
これであとはひたすら雑巾とドライヤーを使って乾かすだけ!




これが一番大変。笑



ひと通り乾かしてあとはシートもどすだけ〜

これで雨漏りしないはず!


BMWでドアの下の部分やスカッフプレートの部分が濡れたり水が垂れてくるようになるとそこからフロアの下にうまく水が流れ込むようです。

BMWの場合は要チェックですね!

こんな作業をディーラーに頼んだらいったいいくら取られるのでしょう?って感じ。笑

恐ろしくて出せないね。






















Posted at 2015/04/18 16:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

車ばっかりでしたが、最近はまたバイク乗り始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WAKO'S AT-P / ATプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 09:24:58
ドアミラー自動開閉キット 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/03 21:06:57
パワステオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 16:40:03

愛車一覧

ヤマハ VMAX ヤマハ VMAX
大型初心者です。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
デカイ車にいい加減嫌になって初めて軽バン 釣り用にハイルーフ、四駆を買いました。 主にバ ...
ヤマハ マジェスティC ヤマハ マジェスティC
不動車を5万円で購入。 エアロパーツは全て取っ払いなるべく純正ルックに
ホンダ CB350F ホンダ CB350F
ほぼヨンフォアの外装 こだわりのヨンフォア純正リアサス バケヨンでした。 350のエン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation