• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maokimiの愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2022年2月27日

ミラー型ドライブレコーダー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ミラー型のドライブレコーダーを取り付けました。
2
ハッチの内張りを外します。リアカメラの配線を通しておきます。
3
難関の蛇腹ですが、左右で確認すると若干、左側の方が空きが多かったので、左側を通しました。
4
配線は右面を通すので、屋根を通して、一度、荷台のところに配線を落とします。
5
右の後席ドアから配線通しを使って、荷台の方に通します。さすがはミニ!吸音用のスポンジがギッシリ入っています。荷台のカメラ配線を配線通しに取り付けて、後席ドアまで引っ張ります。
6
再び天井を通して、フロントまで持ってきます。
7
シガーにつなげると、電源が落ちなので、ヒューズボックスからACCを取り出し、GPSをつなげて無事完了!
ミニのミラーと同サイズ!いい感じ~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアハンドルプロテクター

難易度:

ウオッシャーポンプ交換

難易度:

iSWEEP IS1500に前後パッド交換

難易度: ★★

1年点検(2025.6.8)

難易度:

定期洗車34

難易度:

リジカラ前後装着&アライメント調整

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINICrossover 「車両動き出し注意」スプリング(バネ)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1831662/car/3242000/7633126/note.aspx
何シテル?   01/06 23:13
maokimiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「車両動き出し注意」スプリング(バネ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:04:57
とにかくレザー2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 08:20:11
spycy tune 純正本革仕様シリーズ プレミアム for RC Ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 09:47:25

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
MINI クロスオーバー(F60)に乗り換えました。 初めての外車です。内装も外装もデザ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラー乗りになりました。 よろしくお願いいたします。
ホンダ オデッセイ オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
2017年2月19日に納車しました。初のオデッセイ乗りです。
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
トヨタ エスティマL(平成16年 AERAS)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation