• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STAGE35の"ウイングホワイト" [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2014年3月16日

キーレス取り付け2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
改めてアクチュエーターの位置を直しました

y11ウイングロードは隙間が少ない上ロッドが斜めなので位置決めには相当悩みました

試行錯誤の結果この位置に決まりなんとか室内から手動でも開けられるようになりました

手動で開くようにしたかったのでそれで位置決めに悩みました(´д`|||)

また窓との干渉もなく正常に作動します
2
そしてビニールを元に戻し、次は受信機の固定と車内側の配線をまとめます

余分な配線をタイラップ(別名インシュロック)でまとめます

まとめた配線は何かで固定しておくといいです

受信機はヒューズボックス下にちょうどいいスペースがあったのでそこに設置しました
こちらも固定した方がいいです

受信感度は問題なしでした
3
そして最後にアンサーバックのハザードをウインカー線に繋ぎます

配線2のブラウンをウインカー線右と左に繋ぎます

配線2のブラウンの線にエレクトロタップをかまします

これをウインカー線に繋ぎます
4
ウイングロードのウインカー線はハンドルのコラムカバーを外すとあります

コラムカバーはネジ4つを取ればパカッと外れます

赤で囲ってあるところがウインカーやライト類のカプラーです
ここをひとつひとつ検電テスターなどで調べていきます
他にはディラーで配線図をコピーしてもらう方法もあります
5
y11ウイングロードのウインカー線は確か赤で囲ってあるところだった気がします
6
ここにエレクトロタップをかまして配線2のブラウンの線と繋げます

配線が完了したら受信機に配線2のカプラーをはめて正常に作動するか確認をしたらコラムカバーを元に戻し、内張りも元に戻します
7
作業はこんな感じです
やってみると以外とできるものです...途中悪戦苦闘しましたが...(-_-;)

というわけでやっと家のウイングロードもキーレス装着車になりましたヾ(´ー`)ノ

感想はとても便利です!
雨の日もスムーズに乗れますし夜も鍵穴を探す手間が省けてボディーに傷が!なんて事ももうありません

受信感度も良く結構離れていても受信してくれます!

結果キーレスを取り付けてよかった!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ディーラーに車取りに行かないと(*゚∀゚*)」
何シテル?   09/18 18:51
名前をSTAGE35に変えました! よろしくお願い致します(`・∀・´) 車はY50 フーガ バイクはCB400SFを持っています! 車をいじる時は純正を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト内部清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 15:33:58
ヘッドライトリフレッシュ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 11:17:16
青色COBイカリング^ ^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/14 07:09:55

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
Y50 フーガ乗っています! 車体はブラックですが替えブラックで元はシルバーでした( ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
初期型のNC31です! 中古で初めて買ったバイクです! いろいろ直しながら乗ってます 周 ...
日産 ウイングロード ウイングホワイト (日産 ウイングロード)
日産 ウイングロード y11系 前期 ノーマルのウイングロードからエアロモデルにカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation