• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cathy'sの愛車 [スバル アルシオーネSVX]

整備手帳

作業日:2008年9月28日

FFT解析してみよう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
車内音響特性をFFT分析によって求め、改善に用いようと試みた。

使用したフリーソフトWave Spectra
http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/ws/ws.html
はホームの世界でも人気が高く、使い方によっては普通のノートパソコンが数十万円のスペクトルアナライザーに化ける可能性があるといわれている、らしい。
私はたぶん使いこなせないのでそれなりを目標にがんばることにするw

運転席頭の位置にマイクを設け、オーディオで測定信号を再生、ノートパソコンでリアルタイムに波形を表示し、スクリーンキャプチャーでJPEG画像として取り込み、あとは部屋でゆっくり評価するつもり。

マイクはカロのHUに付属の音響測定用マイクである。ちゃっちいが、20kHzまで拾えるマイクは手元にコレしかなかった。測定用というくらいなのでまあいいとする。

分析するノートパソコンは99年購入のwin98マシンである。
骨董物だが、ソフトの動作には十分だそうだ。
2
姉妹ソフトの波形発生ソフトWaveGeneで20Hz-20kHzのスイープ信号のwaveファイルを作成、これを車内オーディオで再生させる。
Wave Spectraはピークホールド表示にしておくと、測定時間中最も高くなるレベルの波形を赤色で表示してくれるので、それでピーク・ディップを読み取る。

ホワイトノイズを連続再生する方法もあるが、スイープだと波形と音を耳で確認しつつ測定できるので便利である。

ちなみにホワイトも比較検証してみたが、波形の特徴は同様にあらわれた。

作成したファイルをそのままスペクトル化したものが画像である。
高音域の乱れをのぞけばがあるもののきれいに水平になっている。マイク拾ったものがこれと同じなら理想なのだが、当然そうはならないのである。
3
ちなみにエンジンon/off時、オーディオを鳴らさない状態での暗騒音はこんな感じ。暗騒音いがいにもPCハードのノイズなども発生するので、-60dB以下の領域は無視したほうがよさそうである。

ちなみに黒のラインはリアルタイムの波形。
4
これはマイクをTWとMWごとにユニット直前にセットして、室内の影響を極力排除して測定してみたもの。この時点でこんなに乱れる。

クロスの設定は3.15kHzで-12dBなのだが、スロープの再現性はお見事である。
5
で、左右同時・TW/MWごとに再生し、運転席で受音したのがこれ。
車内の非均質な反射音、吸音の結果波形は乱れに乱れてこのようになるということですね・・

ピークやらディップやら・・とこれもまあお見事。
6
で、運転席で全ユニット鳴らしたのがこれ。

クロスポイントのつながりはまずOKっぽいですが・・
聴感上も合わせて気になるのは500Hzのディップ、
800Hzのディップと直後の1kHz手前のピーク、
1.5kHzあたりのピーク。

何度か測定すると波形は微妙に変わるが、ピーク/ディップは同じように現れる。
これはその中で一番平均的なものです。
7
聴感による調整が最終的には重要なのは認識してるつもりですが、物理量で示されるとこれまた説得性があります。

何かをすれば何かが変わるはず。
今後もたびたび調整に使ってみようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネット塗装

難易度: ★★

エアコンガス補充

難易度:

右スピーカー トラブルシューティング

難易度:

アンテナ外し

難易度:

エンジン不調再び

難易度:

ディスプレイオーディオ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホイールスペーサー薄くした http://cvw.jp/b/183223/36760547/
何シテル?   11/08 14:47
妻と2人の子供と自分の道楽のために某建築設計事務所に勤めるごく普通のサラリーマンです。普通と少し違うのは乗ってるクルマがSVXだということですが、それが普通じゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[SVX]2015年式に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 19:01:35
センターボックス、解体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/16 12:06:55
[SVX]GIRO DI MINE 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/16 10:51:27

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2013年5月に2代目を全損し、もうこれでSVXとの付き合いは終わった・・と思ってたら多 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
1985年8月9日、免許取得後はじめて買ったクルマがずっと憧れていたいすゞピアッツァ。4 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
学生の頃初めて買った中古の81年式ピアッツァ・ネロXEがオイル漏れからエンジン焼きつきを ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
1995年3月、衰えがひどくなったピアッツァ・ネロXSの代わりにこれぞJRピアッツァの正 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation