• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミャンチのブログ一覧

2018年03月22日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!3月29日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ほぼ現状維持で車検時に消耗品交換を重点にしました。


■愛車のイイね!数(2018年03月22日時点)
925イイね!

■これからいじりたいところは・・・
現状維持です!

■愛車に一言
10万キロ超えたけどまだまだ頑張ろう!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/03/22 20:12:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年09月13日 イイね!

弾丸ツーリング 大洗町

弾丸ツーリング 大洗町9/13(水)
みん友さんの
超一番さん、サイッピさんと一緒に
大洗町へ行ってきました!
分かる人もいると思いますが
ガルパン聖地巡礼です(笑)

集合場所は 道の駅阿賀の里で6時したが‥
私大遅刻してしまいました‥
申し訳ありませんでした(汗)
7:45分頃出発しました!






途中道の駅で小休憩






山道で渋滞にはまったりしましたが‥
14時ちょっと前に無事大洗町到着しました!



早速復活したガルパンギャラリーに行きました(笑)








新潟県もあったのか!?(笑)





ガルパン歴は浅いのですがとても楽しめました!
グッズもたくさん買えましたし(笑)

遅めのお昼食べにマリンタワーへ!




ガルパン喫茶にて昼食





ローズヒップティー


アンツィオ名物鉄板ナポリタン

昼食後は町を散策



















































いろいろ見れてとても満足でした♪
また訪れたいですね!

17時前に岐路に立ちます。
帰り道はいわき市経由で帰りました。

いわき市で夕食



郡山市でちょっと寄り道(笑)



サイッピさんとは
磐梯熱海インターでお別れとなりました。
私と超一番さんは帰りました。

ハイドラログ












ひさびさの長距離オフ会でして
とても楽しかったです!
また機会があればよろしくお願いします♪
2017年08月26日 イイね!

朝日スーパーラインツーリング

朝日スーパーラインツーリング8/26(土)みん友さんのtetsuyaさんと
朝日スーパーラインツーリングへ行って来ました!
大雨の後なので走行できるか不安ですが出発。
ただ朝日スーパーラインを目指すのは面白くないので
裏道使って行きました(笑)

自分にとっては恒例の箱岩峠にて









天候は良くなかったですが景色はいつも通り綺麗でした。

胎内平を通ろうとしたのですがまさかの通行止め‥‥

国道290号で関川村へ
コンビニ休憩



さらに290号から山へ入り
林道走行しようとしましたが‥
またまさかの通行止め‥

290号に戻り村上市入りしまして
橋の下で昼食








昼食後 林道スタート!

オンロードタイヤなので転倒しないようにペースは控えめで(^_^;)
高根地区から林道に入ったところでアクシデント発生

この場所でハイサイド食らってまさかの転倒。
道の泥で滑りました。



バイクのダメージは
油温計擦れ&曲がり
ステップ曲がり
リアボックス擦れ
クラッチレバー擦れ
バーエンド擦れ
ミラー擦れ
ヘッドライトリム擦れ
ハンドル曲がり?
あとなぜかリアブレーキの割りピンが無くなってブレーキ効かない状態になりました。
ブレーキはカラビナ金具ですぐ修理しました。

本人のダメージは
後ろ頭を強く打ちましたがヘルメットのおかげで少し休憩して治りました。
あとはジャケットのガードが守ってくれて身体はほとんど軽傷でした。
原付は半キャップが多いですがヘルメットは大事です。
スピードはそれほど出てなかったのですが
半キャップじゃなくちゃんと後ろ頭まで守るヘルメットを被りましょう。
昔転倒すると後ろ頭を打つって聞いたことがありましたがマジで打ちます。

ちなみに写真に写っている後ろの木にカブトムシがいました(笑)

気を取り直して走行
ハンドルは‥曲がってるような曲ってないようなよくわからない状態(笑)

目的地の鈴ヶ滝に到着
10年以上ぶりの訪問です。
























上流の林道にチャレンジしましたが‥
モンキーでは岩盤ダートは無理でした(汗)
tetsuyaさんのWR250はとても楽しそう!

この走行で油温センサーコード切断
テープで応急処置しました。









鈴ヶ滝には県外の人が写真を撮りに来ていました。
そんなに有名なところだったのかな??

あとは朝日スーパーラインへ向かうだけ!
平床林道に向かう際にまたコケました(笑)
かなりゆっくり走っていたのに一瞬で滑り
膝を少し擦りました。
まるで氷の上で滑るみたいに。
オンロードタイヤでのウェット林道は過酷です。

滑床の滝にて
山の上から滝が流れてます。
相変わらず道は荒れてます。






ようやく朝日スーパーラインに到着






あとは山を下るだけ‥!

途中の猿田川



思ったよりも荒れてませんが
この川は雨の日はマジ危ないです。
釣り人で死者も出てるところです。

野猿の岩場にて









看板が豪雪地帯だってことを物語ってます(笑)

三面大橋にて






転倒するリスクを考慮して
かなりスローペースでしたが
無事に下山。




新発田市のコンビニで解散となりました。

tetsuyaさんこの日はありがとうございました!
ウェット林道の洗礼を受けましたが
いい勉強になりました。
そして久々の朝日スーパーライン楽しかったです♪

ハイドラログ





次回は完全ドライ路面の時にお願いしたいです(^_^;)

ちなみに慎重に走ったので全身筋肉痛になりました(笑)


林道走行ブログがありましたのでリンク貼ります。


通行止めで走れなかった林道
県道207号大栗田村上線

朝日スーパーライン

今回の林道の近くの広域農道
岩舟北部広域農道

番外編 旧朝日村林道
Posted at 2017/08/28 00:04:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイクツーリング | 日記
2017年05月03日 イイね!

仙台オフ

仙台オフ5/3(水)
nimojiさん主催の仙台オフへ行って来ました。

仙台は日帰りできる距離なので
朝3時出発。


113号を順調に走って
七ヶ宿にてほていさんと遭遇。
やはり同じルートでしたか!
いつもお世話になっております。






一緒に集合場所へ行くことに!

4号線に入り北上。
仙台市に入り若林区の海沿い道路にて。
今は平和ですけど‥津波の爪痕は消えない‥



早く着きすぎたので
仙台港の雷神埠頭へ行きました。
そこで記念撮影(笑)






待ち合わせ場所は
当日閉鎖されてて入れませんでした。

それで
この雷神埠頭でオフ会。






左より
ほていさん
くらむぼんさん

IQ-03さん
nimojiさん
Nerossoさん

Nerossoさん初めまして!

ほかのメンバーさんはいつものメンバー!
特に新潟は‥!(笑)

お昼はもちろん牛タン!(笑)



この日は天気が良くて
港はとてもいい雰囲気でした。


走行会も実施(笑)






ちょいいじりも



とても良いところでした。
今度来る時は釣竿持って来ます。

nimojiさんとても良いオフ会誘ってもらえて
本当にありがとうございます♪

帰り道は
ちょっと寄り道しながら帰りました。

ハイドラログ





またよろしくお願いします!
2016年10月15日 イイね!

樹海ラインツーリング

樹海ラインツーリング10/15(土)
みん友さんのtetsuyaさん主催の
樹海ラインツーリングへ参加して来ました。

阿賀野市の某コンビニにて集合後 三台で出発。

道中は太陽が出てたものの
とても寒かったです^^;

道の駅 柳津にて



う○こ?(笑)

昭和村 からむしの里にて









日向ぼっこにはとても良い天気です♪
でも気温が低くてバイクは寒い(笑)

ファーマーズカフェにてお昼






餅入りけんちんそば大盛り

有名なカフェみたいで
県外ナンバーの車が停まってました。
ちなみに私たちも県外ナンバーです(笑)

どんどん距離を稼いで
県境の檜枝岐村到着。









尾瀬の玄関口









紅葉が始まってます。

樹海ラインにて
奥只見湖を臨みます。






初樹海ラインです(笑)
そして噂通りの道でした(笑)
この日はバイカーがたくさんいました。

銀山平にて









枝折峠にて









そいえばこの前の週もここに訪れてました(笑)
と言うか1ヶ月の間に
奥只見に三度も来てました(爆)
家からは片道150kmくらいあります^^;

枝折峠からは
ハイペースで走り
あっという間に
村松のコンビニに到着しました。
そしてそのコンビニで解散。

ハイドラ走行ログ




良い距離走りました〜
当日は終始寒かったですが
距離を走るのが好きな自分には
とても楽しいツーリングでした♪

tetsuyaさん
この日はありがとうございました!
またぜひ誘ってください♪



プロフィール

「さらば名古屋」
何シテル?   08/22 11:00
訪問ありがとうございます。 運転が好きでたまに長距離行きます。 時間と体力が許す限り…下道でドライブです。 最近はほとんど日記は上げてなく 燃費とつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PHILIPS Silver Vision 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 20:21:08
異音退治 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 20:46:58
モンキーとiPhoneをつなげてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 22:25:08

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
トヨタiQから乗り換えました。 見た目が可愛らしく4WDなので 冬場も安心して乗られそう ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
家にあった雨ざらしスーパーカブ C50 12Vを 修理しその1年後カスタムしました。 ノ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
VTR250 初期型です。 日々運転技術向上のために努力しています。 ○装備 タイヤ ...
ホンダ モンキー Z50Jz-I ホンダ モンキー Z50Jz-I
スクラップ寸前の車体を修理してカスタムしました。 よく見ると色々なパーツが付いている ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation