• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミャンチのブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

DRIVERS HIGH 名立オフ

DRIVERS HIGH 名立オフ遅くなりましたがアップします。

8/23(日)
グループ企画
名立オフを開きました。

集合場所は
上越市アルカディアシティ

上越市へ向かう途中、
偶然にも布袋☆Zさんを発見!



ハイドラ起動なかったので現地に着いていると思っていました^^;

雑談後
目的地へ出発。

アルカディアシティ到着。
一番乗りは 超☆一番さんでした〜



しばらくして、
田中ですが。さん到着。

駐車場を見渡してみたら…
見覚えのあるBMWが…
ルパン39世さんでした(笑)







お忙しい中のご参加ありがとうございます。
5台で「うみてらす名立」
へ向かいました。

「うみてらす名立」は
結構な混み具合で駐車場は皆さん別々、、、



ここで目的の一つであった
海鮮丼を食べました!

…が残念なことに写真を撮り忘れてました…!
しまったーーー(KOF95 クラーク風に)

今度また行ったら撮ってきます^^;

ここで24時間テレビの募金もして来ましたよ〜
100.0円募金しました(笑)

初めて建物内に入ったんですが
プールがあることに驚きました。

皆さん海鮮丼を食べ終わった頃に
くらむぼんさん到着。
参加車両は6台となりました。

全員食事を終えまして
海沿いの駐車場へ移動。









なんかすごい車種の組み合わせ…(笑)
通りすがりの人たちはどう思ったでしょう〜|д゚)チラッ

ここでしばし歓談後
柏崎市までちょいツーリング。

そのあと自然解散となりました。

今回ご参加した方々お疲れさまでした!
色々な話が出来て楽しかったです。
またよろしくお願いします〜



P.S.
柴太さん
ひぐまで会って?ましたね。
実は店入るときに気づいて
柴太さんを見てたんですが
気づく気配はなく…
デートを邪魔するわけにもいかず
話しかけませんでした^^;

まあ…あの車の場所だとすぐバレるとは思ってましたが…(笑)

偶然とは凄いものです…
2015年08月14日 イイね!

iQプチオフ会

iQプチオフ会8/13(金)
山形県のiQ乗りのALL-Eさんと
MR-S乗りのNORI。さんが
新潟市へ来るということで
急遽プチオフ会をしました。
NORI。さんは今回はiQ相乗りで来ました。












新潟市某所(バレバレですが…)
ALL-Eさん
NORI。さん
Zepiさん


4名で歓談。

iQ三色カラーです(笑)
3台とも個性があります。

Zepiさん急な誘いでしたが
参加ありがとうございます♪
ハイドラでバイパス後ろ着いた時は
とても感動しましたヽ(´▽`)/

あっ…マグネット装着写真撮り忘れました(爆)


お昼はもちろんラーメン(笑)
一兆 味噌チャーシュー大盛。


ALL-Eさん
NORI。さん
遠い所お疲れ様でした。

久々のパーツ屋巡り
色々見れて楽しかったです。
パイパス並んで走ると周りの注目度ナンバーワンですね!(笑)

次回はお土産用意していきます!!
2015年07月12日 イイね!

DRIVERS HIGH 冷たい肉そばオフ

DRIVERS HIGH 冷たい肉そばオフ7/12(日)グループツーリング
冷たい肉そばオフを開催しました。

目的地は山形県河北町。

朝8時 道の駅豊栄出発。

メンバーは
超☆一番さん&ジュニアくん
REZZAさん&お連れ様
Zepiさん




田中さんが途中まで見送りに来てくれました〜♪ありがとうございます。

順調に進みまして
道の駅 おぐに






今日は赤色?オレンジ色?がおおいですね〜(笑)


天気よすぎます(笑)
エアコン全開走行〜


途中道を間違えて細い道に進入^^;
なんとか河北町手前の道の駅おおえ
に到着。



そして
目的地 河北町 「といや」到着。



冷たい肉そば&ミニカツ丼
谷地名物になります。


冷たいそばは初めて食べましたが…
とても美味しかったです。
本当冷たいです。
味もしっかり出ています。
冷たいのでちょっとしょっぱめです。
カツ丼はカレー味のタレがかかってます。
こちらも名物らしく美味しかったです。

昼食後
道の駅 河北へ移動。



ここで
REZZAさんとZepiさんがお帰りに…
お疲れ様でした!

残る私と超さんで
福島県を目指します。

道の駅田沢





米沢牛串(600円)


口の中でとろけます(笑)

福島県に入りまして
道の駅 北の郷



恒例のお土産 ラーメン大福(笑)


福島県からは
国道459号経由で
新潟県を目指します。

様々な難所を乗り越えながら
新潟県入り。






新潟県に入りまして
道の駅 阿賀の里 じぱんぐ



ここで
北海道の方と少しおしゃべり。
車のことを色々話しましたが…
ヒッチハイカーかな??
徒歩で旅なのかな??
肝心なことを聞くのを忘れました^^;

無事に目的経路を走り終わりまして
南イオンにて夕食。



そして解散となりました。

後半は459号を選んだせいか
走りに集中していましました(笑)
超さんは長距離お疲れ様でした!

ハイドラログ






参加した皆様
この日はお疲れ様でした。

いいドライブで美味しいものを食べれて
とても楽しかったです。

またよろしくお願いします!
2015年06月20日 イイね!

KING SUPER LIVE 2015

KING SUPER LIVE 20156/20(土)KING SUPER LIVE2015を見に
友人と埼玉スーパーアリーナへ行ってきました。

折角なので東京観光も兼ねまして^^;
金曜日の夜出発しました。

下道をひたすら走り…
朝方には埼玉県入り。



埼玉県はとても天気が良かったです。

8時頃無事に埼玉スーパーアリーナに到着出来ました。


前回来た時にも思ったのですが駐車場が狭い…
ヒヤヒヤしながらバックしてました^^;

スーパーアリーナでは
埼玉県に住んでいて
約1年前からお世話になっている方と待ち合わせ。
去年のスーパーGT以来です。



晴れていたのでスズキGAGで来てくれました♪
初めてGAGを見ました!
NSR50やYSR50よりも一回り小さい^^;
運転もさせてもらいました♪
交差点でエンストこいてちょっと恥ずかしかったです^^;
短い間でしたがありがとうございます!

この後は東京観光へ出発です。

とりあえず秋葉原へ行こう!
京浜東北線でひとっ飛び(笑)












外人の団体がいっぱいいました^^;

ツイッターで「秋葉原なう」ってツイートしたら返信してくれた方が、
最初誰か分からなかったのですが
後で調べたらメイド喫茶からの返信でした。
次回機会があれば寄らせていただきます!

秋葉原を後にして
浅草リベンジ行ってきました!
無事達成です!









三度目の正直です(笑)
オートサロンの時は駐車場が空いてなく…
前回のライブの時は物販に時間がかかりすぎ…
三回目でやっとたどり着くことができました。

時間もあまり無いので
スーパーアリーナへ戻ります。

けやきひろばにて昼食



その後はライブ鑑賞



中は撮影禁止なので↑の写真だけ^^;

実はアニメソングはあまり知らない自分…
知ってる曲がほとんどありませんでした(爆)
林原めぐみさんを生で観れたことは良かったです(らんま1/2ファンでして…^^;)

分からないなりにライブは楽しめたと思います。
ただ後ろの席の人たちが異常でして…
詳しくは書けないのですがマナーが悪かったです。

ライブ終了後、
会場を後にして
ホテルに一泊。

翌日日曜日は新潟を目指します。
行きは17号経由で来たので
帰りは福島周りで行きました(笑)
もちろん下道^_^;

道の駅 しもつけ



ホビー関係が色々展示されてました。










道の駅 湯の香しおばら



ここで昼食



あっという間に福島県に入りまして
大内ダム。



大内宿が遠くに見えます。



新潟県に入りまして
まだ取っていなかったハイドラポイントの揚川ダム。











そして新潟市で夕飯を済ませた後
友人を家まで送り届けて
無事に帰宅しました。
帰宅時間は夜10時過ぎ、

ハイドラ走行ログ

行き


帰り


走行距離は約700km
一泊三日お疲れ様でした!
Posted at 2015/06/23 00:01:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2015年05月30日 イイね!

朝日スーパーライン

朝日スーパーライン先日 奥三面ダムと猿田ダム三又まで
開通したと聞きまして
早速 新緑の林道を走ってきました。
林道なのでモンキー出動です!

早速出発!
途中の海にて、


村上市を通過し旧朝日村到着。


入り口付近にたどり着きました。


せっかくなので三面ダムのポイントゲット。


山道をどんどん進みます…!


見返りの滝にて


ダム湖がよく見えます。












三面大橋


おや…?ダム湖にボートが浮いてます。
楽しそうですね♪



野猿の岩場にて
ものすごい大きい石が転がってます。
昔訪問した時は看板はまっすぐでしたが…
何年か前から曲がってます。
おそらく雪の影響かと思われます…!


モンキーちっちゃい(笑)





奥三面ダム下流

奥三面ダムが上方にあります。
それにしても凄い谷…
ここの左手の方に金壺トンネルという隧道があったらしいです。

やっと奥三面ダムに到着!







せっかく着いたのでダム上でゆっくり写真を撮ろうと思ったのですが
工事関係者から
午後1時からダム上の道路を
工事の関係で通行止めにする言われまして
戻ることにしました^^;

帰り道の看板

ちなみに山形県境付近に鳴海金山と言うところがあります。
子供の頃一度行ったことありまして
砂金採りが出来た覚えがあります。

道路が開通したら行ってみたいな〜なんて思いました;^_^A

ハイドラログ





緑に囲まれて
とても気持ちがリフレッシュしました♪

プロフィール

「さらば名古屋」
何シテル?   08/22 11:00
訪問ありがとうございます。 運転が好きでたまに長距離行きます。 時間と体力が許す限り…下道でドライブです。 最近はほとんど日記は上げてなく 燃費とつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PHILIPS Silver Vision 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 20:21:08
異音退治 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 20:46:58
モンキーとiPhoneをつなげてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 22:25:08

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
トヨタiQから乗り換えました。 見た目が可愛らしく4WDなので 冬場も安心して乗られそう ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
家にあった雨ざらしスーパーカブ C50 12Vを 修理しその1年後カスタムしました。 ノ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
VTR250 初期型です。 日々運転技術向上のために努力しています。 ○装備 タイヤ ...
ホンダ モンキー Z50Jz-I ホンダ モンキー Z50Jz-I
スクラップ寸前の車体を修理してカスタムしました。 よく見ると色々なパーツが付いている ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation