• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミャンチのブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

iQ 山菜採りミーティング

iQ 山菜採りミーティング5/24(日)
岐阜県ダイナランドで開かれた
iQオフ会に参加してきました。




当日は天気が良くとても良いオフ会日和でした♪
左から
主催者の さんちゃん?さん

@くらむぼんさん
Zepiさん
めがねもちのうおさん
ナルたんさん&博士ですさん

博士ですさんはiQ乗りですが
今回は ナルたんさんのスーパービートに相乗りでの参加になりました。

スーパービートはすごいの一言…!
ニトロにブリスターフェンダーにセキュリティのボイスがとても素敵でした♪








山菜採りは
判らないなりに楽しんでいた自分でした(笑)













とても良い汗かきました〜
くらむぼんさんは頂上付近まで頑張って登りました(笑)





山を下っている途中でおじさんに山菜レクチャーを受けて
ウドを探したのですが…見つかりませんでした^^;

山菜採りを終えて昼食
ジムカーナ観戦






そして山菜採りの汗を流しに
温泉へ、



Zepiさんは仕事の都合により途中でお帰りになりました。

温泉後は
道の駅「大日岳」にて写真撮り





ここで解散となりました。

この後は
くらむぼんさんと一緒に
ひたすら下道を走り
朝4時前に無事帰宅しました。



皆様この日はお疲れ様でした!
さんちゃんさんとても楽しかったです♪

また機会があれば是非参加したいです
よろしくお願いします!

道中の写真をフォトギャラリーにアップしました。

iQ山菜採りミーティング 道中①
iQ山菜採りミーティング 道中②
iQ山菜採りミーティング 道中③
Posted at 2015/05/26 00:21:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月09日 イイね!

長野県ドライブ

長野県ドライブ5/9(土)
家族(父母私)3人で長野県へ行きました。

目的は七年に一度の御開帳の善光寺!
今回はアクアで出発。

半分グルメになりますがご了承くださいませm(_ _)m

朝自宅を出発し
無事に長野県入り。


道の駅「千曲川」にて朝ごはん

これでワンコイン(500円)はお得かと思います…!

長野市に向かいますが
間違って有料道路に乗り100円の支払い…(笑)

長野市に到着し
某デパートの駐車場を利用し
善光寺到着。





人でごった返してます…!

なんとか前の方に行きましたが
主要行事が終わるのは
大分後ということが分かりましたので…
参拝を諦めました…

ちなみにドローンが落ちたと言うのは
テレビで知りました…!

お昼は某デパートの蕎麦です。


昼食後は
戸隠神社へ





気温が低いです…
気づけば今年初の神社参拝^^;
私にとって初詣です(笑)

帰りは上越市周りになります。
道の駅「しなの」にて
ブルーベリーフロートを頂きました♪


上越市に入りまして
道の駅「あらい」
イカ天頂き〜

残念ながら冷えていましたが
それでも美味しかったです。

閉店間際なのか
寿司が激安!?
今晩の夕食にたくさん買いました(笑)

柏崎から海沿いに出て
道の駅「天領の里」


夕日が落ちる瞬間を見ることができました。

そして
無事帰宅しまして
夕食の寿司♪


1日の運転手頑張りました!

お疲れ様でした!




2015年05月04日 イイね!

iQオフ in 鼠ヶ関

iQオフ in 鼠ヶ関5/4(月)新潟県と山形県の県境
「鼠ヶ関」にて
山形県のiQ乗りの
ALL-Eさんとオフ会をしました。

あれ?朝4時帰りじゃなかったっけ?
そうですもちろんその後少し寝ましたが…^^;

ちょっと遅刻しましたが…
無事に鼠ヶ関へ着くことが出来ました。




メンバーは
左より
@くらむぼん さん

ALL-E さん
NORI。さん

MR-S乗りのNORI。さんは
ALL-Eさんの実の弟さんでして
このiQオフに駆け付けてくれました
ありがとうございます♪



MR-Sは間近で初めて見ました。
かっこいい車ですね〜
ホイール素敵です(´▽`)



ALL-EさんのiQは
18インチ…!!
やばいでかすぎ(◎-◎;)


お昼になりまして
場所移動、


冷やし中華 味噌味

初めて食べた味でした^^;

昼過ぎに
天気が雨になって
残念でしたが…

とてもいい交流が出来て良かったです。

地元話等でとても盛り上がりました♪

またこういう機会が出来たらいいと思います。

みなさんありがとうございました。
そしてお疲れ様でした!
2015年05月03日 イイね!

スーパーGT in 富士スピードウェイ

スーパーGT in 富士スピードウェイ5/3(日) 毎年恒例?のスーパーGT観戦に行ってきました。

みん友の
田中ですが。さんと長岡市で
深夜合流後 iQで出発。


行きはハイドラポイントを兼ねて
東京周りで行きました。


大月インターで降りて下道の途中にて
素晴らしい景色に出会うことができました…!



富士山と山中湖の競演です。
山中湖が神秘的です。

明神峠を通りまして
無事 富士スピードウェイ到着しました。


そしてレース観戦、







肝心な決勝の写真をあまり撮っていなかったです^^;

生のレース観戦は迫力があります…!
眠気が覚めます…!
↑嘘です眠たかったです(笑)

お土産はもちろんレーシングミク!


そして午後3時頃を目処に
富士スピードウェイを後にしました。

帰り道は
道に迷って御殿場市入りしたり
渋滞に巻き込まれたり…
高速インター乗り口間違ったり…
高速PAの食堂が満員だったり…


色々ありましたが次の日の朝4時前に無事帰宅することが出来ました…!

頑張りました私!

ちなみに帰り道は
上信越経由でした。


東京周りですと大渋滞に巻き込まれて
確実にアウトでしたので…(汗)

田中さんお疲れ様でした!
また来年も行けたらいいなと思います。




Posted at 2015/05/08 20:24:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント
2015年04月26日 イイね!

県北プチオフ会

県北プチオフ会4/26(日)
村上市旧朝日村でプチオフ会をしました。

事の発端は自分が
「三面川ドライブイン」が行きたいがために…(笑)
県北のみん友さんと企画しましたf^_^;

グループ掲示板にも簡素に書いてましたが
…特に反応が無かったので細かい事は書きませんでしたサーセンm(__)m

集合場所は
道の駅 朝日まほろば






Terno.zf1 さん
鍋BOZZ さん
ひで* さん


ホンダ勢ばかり…!
すげーヽ(*´▽)ノ

あっ自分トヨタですf^_^;


話を聞くとみなさんは実はご近所さんだったり(笑)
世間は狭いですね〜
ちなみに自分もご近所ですよー
片道40分…(笑)

駄弁りに夢中になること二時間くらい…(笑)
昼時になったので
三面川ドライブインへ移動。




キター(≧∇≦)
いつも気になっていたドライブインです。
レトロな感じが素敵です。
ようやく来ることができました!
駐車場がとても広いです。

メニューはもちろん?
噂のラーメン定食




ドライブインらしい味で美味しかったです。
ひでさんご馳走様でした(´▽`)

次回は牛焼定食ですね!
鍋BOZZさん!(笑)

昼食後は笹川流れへ
途中の踏切で一枚


駐車場にて駄弁り開始










笹川流れは心が落ち着きます。
個人的にシーサイドラインより
笹川流れが好きです。

ここでの駄弁りも一時間以上…!
ネタが尽きません(笑)
とても有意義な時間でした。

時間となり
ひでさんがお帰りになりました。

そしていつものことですが
残ったメンバーで二次会、三次会へ
繰り出しました(笑)

皆さんありがとうございました!
ほんとに楽しくて時間も忘れてました(笑)
そしてお疲れ様でした!

またよろしくお願いします
三面川ドライブインオフを…(笑)

プロフィール

「さらば名古屋」
何シテル?   08/22 11:00
訪問ありがとうございます。 運転が好きでたまに長距離行きます。 時間と体力が許す限り…下道でドライブです。 最近はほとんど日記は上げてなく 燃費とつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PHILIPS Silver Vision 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 20:21:08
異音退治 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 20:46:58
モンキーとiPhoneをつなげてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 22:25:08

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
トヨタiQから乗り換えました。 見た目が可愛らしく4WDなので 冬場も安心して乗られそう ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
家にあった雨ざらしスーパーカブ C50 12Vを 修理しその1年後カスタムしました。 ノ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
VTR250 初期型です。 日々運転技術向上のために努力しています。 ○装備 タイヤ ...
ホンダ モンキー Z50Jz-I ホンダ モンキー Z50Jz-I
スクラップ寸前の車体を修理してカスタムしました。 よく見ると色々なパーツが付いている ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation