• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミャンチのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

DRIVERS HIGH わしまオフ会

DRIVERS HIGH わしまオフ会11/16(日)道の駅わしまで
グループDRIVERS HIGHオフ会を開催しました。

自分が管理人になって初オフ会でした。
と同時に実は先週から風邪気味でした…。

Zepiさん、
くらむぼんさん、
田中@5コ下さん、

寒い中3名の方が集まってくれました、
ありがとうございます!




なんだかiQオフみたいになってますが…
DRIVERS HIGHオフ会です!


オフ会と言えばラーメン!

お昼は見附市「飛雄馬」
背脂醤油メガつけ麺


多すぎて食べ切れませんでした(笑)
鼻が効かず味があまり分からなかったです…次回リベンジ!

ラーメン後はSABへ!

そして早めの解散となりました。

皆さん寒い中お集まりいただきありがとうございました!
そして風邪を移してしまっていたら申し訳ありません。

またよろしくお願いします!
2014年10月26日 イイね!

iQ OWNER'S MEETING NIIGATA in 弥彦

iQ OWNER'S MEETING NIIGATA in 弥彦10/26(日)天気晴れ。
まさにオフ会日和のこの日
「iQ OWNER'S MEETING NIIGATA」
を開きました。

集合場所は弥彦山頂。

前回のラーメンプチオフで遅刻したのを反省し、
今回は一時間も早く到着しました(笑)←早すぎ

せっかくなので少し散歩、
階段登りました。










途中挫折しそうになりましたがなんとか頂上まで到達できました!

駐車場に戻った後はすごい汗だく…
スマホの電波も圏外なので
電波の繋がるところで涼みながらハイドラ確認。

別のオフ会にお邪魔してきました♪


PURPLE RISEさん
GTO-kazuyaさん
Loozerさん
初めまして!

PURPLE RISEさん
いつもお世話になっております。
やっとお会いできました(●´ω`●)

突然の訪問にもかかわらず
楽しくお話しできて感謝します(´▽`)

そして…
集まりましたiQが…!!




新潟県のiQ乗りの皆さんに連絡を取りまして5台の参加になりました(≧∇≦)

参加者は、
Zepiさん
ken@IQさん
くらむぼんさん
motomiti7さん


地元でiQオフ会を開けたのはみなさんのおかげです!
この日の弥彦山頂での目立ち度No. 1だったに違いありません。
みなさん個性のあるiQです♪

雑談は盛り上がりとても有意義な時間でした。
途中 みん友さんの おつかいかつをさんを
発見!
少しの間でしたが一緒にiQ5台を眺めました。ありがとうございます♪

昼過ぎになり場所移動します。
Zepiさんは途中離脱しました。

移動中のミラー越しに


iQが並んでる〜(ό௰ὸ)
5台並んで走るのは滅多にないのでニンマリしながら走ってました。
寺泊では相当目立ったのではないかと思います(笑)

道の駅「天領の里」に着きました。




いや〜カッコイイですね〜
特にGRMN 地元で見られるとは…!

天領の里で昼食を取ろうと思ったのですが
かなり混雑している模様…

てことでまた場所移動しました(笑)

道の駅「わしま」へ行くつもりが
何を間違ったのか道の駅「西山」へ…!
スミマセン…|д゚)チラッ

西山の「角さんの台所」で昼食を取りました。


のっぺ定食


昼食後
駐車場で再び雑談




この道の駅には
「田中角栄記念館」があります。
そしてシニア層の方々が見学に来てました。

やはりiQは目立っていたらしく
興味を持ってくださった方々に話しかけられました(´▽`)
良いことですね〜(笑)

ここで時間となりましたので解散となりました。

今回は参加していただき本当にありがとうございます。
みなさんのおかげでiQオフ会ができました!
iQ乗りの方はみなさんとても良い方々ばかりです。
またよろしくお願いしますm(_ _)m
2014年10月12日 イイね!

ラーメンプチオフ会

ラーメンプチオフ会10/12(日)ラーメンプチオフ会をしてきました。

場所は
南魚沼市塩沢
「ヒグマ」

なぜヒグマかと言うと
ある方からの調査依頼が入りまして…^^;

せっかくなのでグループ DRIVERS HIGH で参加者を募りました。

集合場所は
「道の駅 南魚沼」10:30
自分はTernoさんと一緒に
iQで向かいました。




道の駅に到着した時間は
11:10分…!
大幅遅刻です(-。-;

待ち合わせていた
くらむぼんさん、
超さん&ジュニアくん、

遅刻してすみません…!


早速ラーメン向かいました!


昔とラーメン屋の位置が変わってました。

生姜醤油チャーシュー麺 トッピング玉子


新潟店と比べると
トッピング違い、
器は大盛りでも同じ(特盛は若干大きくなる)
新潟店よりはしょっぱくない模様(どちらの店にも割りスープ有り)

美味しくいただきました♪


ラーメン後は
「越後湯沢駅」へ行きました。

久々の越後湯沢駅でしたが駐車場が激混み…
くらむぼんさん途中はぐれて迷子に…^^;


待つこと1時間くらい…?
無事に駐車場に入りました♪

駐車場内で線路&電車撮影。





ほくほく線はくたか
金沢行き。

そういえば
ぼんぼり祭りは昨日だったな…(独り言)

超さん
くらむぼんさんも無事入庫。

早速駅内へ向かいました。


ここの駅内は物産館みたいになっています。
お土産、食事、
お店が豊富にあります。

まず中に入って目に入ったものは…

「えちごのいぶき 越織」
からくりつるし雛がぐるぐる回っています。

ラーメンで喉が渇いたので…
「糀カフェ」へ、


糀いちご


変わった味です^^;

糀いちごを飲んでいたら、
なにやら近づいてくる模様…?



これはなんと言うキャラなんでしょう?
誰か教えてください(爆)

物産コーナー行きました。
漬物食べて
醤油の試飲。


みんな同じ味です(爆)

気になるものを見つけたので食べます。




爆弾おにぎり(笑)
1合おにぎりです。

無事食べれました^^;

ちなみに後ろの席の人はこれを注文してました…!

大爆おにぎり
ご飯4合です(-。-;

駅内を一通り見終わった後
魚沼スカイラインへ行きました。






道中は86にぴったり付かれて焦りました^^;

そして紅葉が始まってました。




最後に長岡市某所にて
ナイト的オフ会。






ここで解散のはずが…
二次会?でお宝市場行って
みんなでゲームを語り合いました(笑)

そして本締めして解散。
1日ありがとうございました!

解散後は
国道116号経由で帰宅。
帰宅途中にサプライズなプチオフ♪




コンビニで
ぜろいちさんと合流。

お久しぶりです!
TernoさんもCR-Z乗りなので
話しが盛り上がりました。
とても楽しかったです♪
ありがとうございます。。

コンビニから出発して
約一時間、無事に家に着きました。
家に着いてからCR-Zについて
お話ししていたら
意外な共通点を発見...!
まさかのビックリでした(笑)

この日はおつかれさまでした。
いろいろな所に回れてとても楽しかったです♪

最後の最後まで楽しめました。
また宜しくお願いします〜




Posted at 2014/10/13 22:22:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会、プチオフ会 | 日記
2014年10月05日 イイね!

バイクで遊ぼーDAY & iQプチオフ

バイクで遊ぼーDAY & iQプチオフ10/5(日)
スピードパーク新潟で開催した
「バイクで遊ぼーDAY」
ライディングスクールに参加してきました。

もちろんVTR250。


土曜日にプチメイクでホイールストライプを入れました^^;


ライディングスクールは
前回は転倒してしまって
あまり乗れなかったので
今回は気合を入れて行きました!



停止の練習、安定したバランスの練習をしてパイロンコース走行。







自分は初心者なのに何故か
先頭の方に…(汗)
皆さん速いです^^;

パイロン曲がりきれずスキップしたり
膝蹴り食らわしたりしました(笑)

でもいつのまにか不思議と曲がれるようになっていました。

サーキット体験走行もしました。


正直怖かったです(^^;;
一般道ではあり得ない高速カーブの連続で
リアタイヤがズルズルいってました。
参加者皆さん速いです…!
これまた先頭辺りに走ってました(汗)

途中休憩を入れながらひたすらパイロンコースを走って、気づけば終了時間。
集中すると時間が過ぎるのはあっという間ですね♪
今回は転倒せずに無事受講することができました。

多分ですが…
前よりは運転技術が向上していると思います^^;
とても楽しいひと時でした♪
(翌日全身筋肉痛になったのは内緒です)


この日の楽しい時間はまだ終わりません。

帰宅後
iQ乗りのvinさん夫妻が新潟に来ているということでプチオフ会〜

ハイドラめがけて新発田市到着!
無事合流しました♪
ここでZepiさんにメール。
そして新潟市へGO。

途中 鍋ボズさんと合流。
短い間でしたがありがとうございます。

新潟市のSABで
Zepiさんと合流してiQプチオフ会〜






3台ともMTです。
マニアックです(●´ω`●)

しばし歓談。
Zepiさん急なお誘いで
来てもらってありがとうございました(^.^)

最後に
vinさん夫妻とラーメンを
食べに行きました♪

新潟市だけど長岡系生姜醤油ラーメン(笑)
ヒグマです。


ラーメン食べた後
お別れになりました。

この日はバタバタな日でしたが
朝から夜までとても楽しい一日でした♪

vinさん
yukoさん
また新潟いらして下さい。

今度は取って置きのお土産ご用意しますので〜
Posted at 2014/10/06 22:35:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年09月28日 イイね!

昭和の乗り物大集合in阿賀野2014

昭和の乗り物大集合in阿賀野2014本題に入る前に…
実は昨日は月岡温泉にて会社の飲み会でした^^;

朝解散して
時間が早かったので会社の人とSLを見に行きました♪
場所は新潟市秋葉区某所。


SL来ました!





「停車?」の看板とても気になります(笑)

写真を撮った後
待ち合わせ場所へ向かいます。

待ち合わせ場所は安田の「のろし」11時。
今回は実はみん友さんのLEN.さんから
お誘いを受けまして一緒に行くことになりました♪
お誘いありがとうございます(^.^)

のろしでの集合は

LEN.さん、
おつかいかつをさん、
たけ@マリノさん、
桜ンマさん、
くらむぼんさん、
私、
(グループ ドライバーズハイで事前に参加者募集してました。)

LENさん、くらむぼんさん以外の皆様
初めましてです!

早速のろしでラーメンを〜
汁なしチャーシューです。
濃いめな味でグッドです(^.^)


駐車場にて、


ここでHIROBINさん到着。
初めまして!
お菓子ありがとうございます♪

皆さん集まったところで
駐車場を移動。
某アイランドにて相乗りで
会場に向かいます。

会場に着きました!


バイクコーナーから行きます。














続いて車コーナー。



















旧車良いですね〜
ガンマ乗りたいです(笑)
まるで昭和にタイムスリップしてきたみたいです^^;
自分もモンキーで参加しようかな??
あっでもフルノーマルに戻さないと^^;

一通り見終わった後
会場を後にし某アイランドで歓談〜






迫力ありますね♪
皆さんの自慢の愛車です(^.^)
おつかいかつをさん
ぶどうありがとうございます♪

機関車乗ってきた人も駐車場に注目(笑)


また場所移動。
PLANT5へ行きました。

そこで歓談。

夕方になりまして
くらむぼんさんがお帰りに。

その後に
ほむらさん合流、
初めまして!

ここでの集合写真は.....
撮り忘れてました(汗)

そして17:30過ぎになりまして解散となりました。

LENさん
今日はとても良い会にお誘いくださって
本当にありがとうございました♪
みんなでワイワイ楽しむことはとても良いですね!

交流する楽しさを実感しました。
皆様またよろしくお願いします(^.^)


Posted at 2014/09/28 21:27:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「さらば名古屋」
何シテル?   08/22 11:00
訪問ありがとうございます。 運転が好きでたまに長距離行きます。 時間と体力が許す限り…下道でドライブです。 最近はほとんど日記は上げてなく 燃費とつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PHILIPS Silver Vision 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 20:21:08
異音退治 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 20:46:58
モンキーとiPhoneをつなげてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 22:25:08

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
トヨタiQから乗り換えました。 見た目が可愛らしく4WDなので 冬場も安心して乗られそう ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
家にあった雨ざらしスーパーカブ C50 12Vを 修理しその1年後カスタムしました。 ノ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
VTR250 初期型です。 日々運転技術向上のために努力しています。 ○装備 タイヤ ...
ホンダ モンキー Z50Jz-I ホンダ モンキー Z50Jz-I
スクラップ寸前の車体を修理してカスタムしました。 よく見ると色々なパーツが付いている ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation