
9/14(日)碓氷峠で
iQ ドライブオフ会を企画しました。
集合場所は長野県「道の駅 ほっとぱーく浅科」
何故集合場所をここにしたのかと言うと
以前 くまたかさんのブログに出てて、
とても気になる自販機があったのです。
そして以前から行きたいと思っていた碓氷峠も近いな〜と思っていましたら
vinさんのブログに碓氷峠が出てたので
ますます行きたくなりまして…
計画を立てました^^;
新潟からの参加はいつもの3人(笑)
そしてただ走るのは面白くないので
集合場所は長野県「道の駅 オアシスおぶせ」朝6時になりました(笑)
自分は早速前日の夜10時半過ぎに出発しました。
そして上越市に着いたのは深夜1時半過ぎ…
低燃費目指してゆっくり走っていたのに
やはり夜なのか早く着きました。
何故上越周りにしたのかと言うと…!
ラーメンショップに行きたかったからです(笑)
コンビニでくらむぼんさんと合流しました。
いざラーメンショップへ!
が………!
到着したのが2時過ぎだったので閉店してました>_<
ラーメンショップは次回に後回し…
目的地目指して出発しました。
途中休憩を挟みながら走行し
道を間違ってリンゴ畑を抜けたりしましたが…(笑)
無事に「道の駅 オアシスおぶせ」到着しました。
ハイウェイオアシスなので
食堂に期待したのですが…
営業してませんでした>_<
仕方なく?
中身が見えるコーヒールンバ自販機でコーヒーを買いました(笑)
Zepiさんをハイドラで見つけてたので
到着するまでしばし仮眠。
朝6時前Zepiさんが無事に到着しました!
ここで少し歓談。
そして「道の駅 ほっとぱーく浅科」
へ出発!
長野市内を避けるルートで
菅平高原を抜けました。
久々の峠道で楽しかったです♪
時刻は何時だろうか…?
おそらく7時半位に到着しました!
道の駅の駐車場は狭い&混んでいて
駐車場で並べることは出来ませんでした>_<
早速自販機を探しに…
見つけました!
ラーメン缶自販機です(笑)
そうこれを食べてみたくて集合場所をここにしました(爆)
皆さん怒らないで下さい>_<
新潟にもあるんじゃね??
↑たぶんあります(爆)
朝ごはんに食べました。
トッピングはチャーシュー&メンマ
麺はこんにゃくです。
スープはしょっぱいです。
そして脂っこい。
ラーメンと言うより肉じゃがです(笑)
非常食に良さそうですね^^;
ここでは
くまたかさんと合流予定。
今回の参加者は
くまたかさん、くらむぼんさん、Zepiさん、私の予定でした。
しばらく待っていると
iQが到着!
あれ?色が違う…?
なんとnimojiさんがサプライズで登場!
なんと言うサプライズ(´▽`)
眠気も吹っ飛びました(笑)
ありがとうございます!
nimojiさんが到着後
くまたかさん到着!
集合写真は…
残念ながら撮ってませんでした>_<
くまたかさんとZepiさんは初対面。
自己紹介を済ませて
今回の目標「iQ5台並んで走る所を見せつける!(笑)」
その思いで碓氷峠へ向けて出発!
軽井沢のコンビニにて休憩&歓談。
先頭を走っていたのは私、
iQ5台で走るのは初めてでドキドキ&楽しかったです。
先頭だったので対向車や歩行者の反応はあまり分からなかったのですが
絶対注目されてるだろ〜と思いながら
ヨダレ垂らす勢いでした(爆)
休憩後、
碓氷峠へ向けて出発!
…
…
…
渋滞にハマりました…
半端ない渋滞…
予定変更
碓氷バイパスを下りて先に
お昼を取ることにしました。
他の車の真似して側道突入してバイパス到着(笑)
皆さんビックリさせてすみません…^^;
(くまたかさん助言ありがとうございます)
長い下り坂を走り上信越の橋をくぐって…
ドライブインおぎのやに到着しました!
運良く駐車場が空いていまして
5台並べることが出来ました♪
注目度抜群(笑)
達成感?に浸りながら昼食。
もちろん釜飯です(笑)
久々の釜飯美味しく頂きました♪
お土産を買って駐車場へ戻り
食後のデザート♪

釜飯アイスです(笑)
駐車場で歓談後、
Zepiさんがお帰りになりました。
台数が減ってさみしいけれど
碓氷峠へ向けて出発!
目指すは眼鏡橋、
眼鏡橋の駐車場到着前にハイドラを見てたら
近くにみん友さんがZepiさん以外もう一人いる…?
誰だろうと見たら…
なんとvinさんが松井田妙義付近に!
私達を追っかけて来てくれました(´▽`)
眼鏡橋駐車場到着、
分かりやすいようにiQは端っこに固めて駐車!(笑)
眼鏡橋に登りて
歴史に浸りながらvinさんの
到着を待ちます。
vinさんが来ました!!
上から見るとまさにチョロQ♪
早速会いに駐車場へ戻りました。
また5台に復活!
駐車場での注目度ナンバーワンです(´▽`)
vinさん2日連チャンありがとうございます♪
もうご近所さん気分です(笑)
駐車場へ歓談後、
さらに上にある熊ノ平駅へ向かいます。
碓氷峠をiQで走るのはとても楽しいです。
2速で踏み込んでいきます!
熊ノ平駅駐車場に到着しました。
車が少ないので横並びに!
羽ばたいています(笑)
熊ノ平駅にて、
歴史に浸りながら楽しんでいました♪
でも本当に楽しんでいたのは私とnimojiさんだけかな??^^;
駐車場に戻りまして歓談♪
上からの眺めイイですね〜(゚ω゚)
良いアングルです!
ここの駐車場での歓談後、
解散となりました。
解散後はくらむぼんさんと一緒に
新潟目指して碓氷峠を登ります。
途中にハイドラチャレンジ達成しようとして旧中山道に向かおうとしましたが…
旧軽井沢は歩行者天国でした(汗)
くらむぼんさん曰く…
結構注目されてたみたいです(笑)
(実は帰り道にもう一つポイントがあったのですが気づかず通り過ぎてしまいました…)
国道に戻りまして
ひたすら新潟目指して走ります。
夜の7時過ぎに上越市到着。
夕食を取り
くらむぼんさんと別れて
自宅を目指します。
そして日をまたぐ前に無事に帰宅出来ました。
この日はほとんど寝ないで走っていました(笑)
けれど眠たくならなかったのはやはり楽しすぎたから!!
くまたかさん
くらむぼんさん
Zepiさん
nimojiさん
vinさん
この日は参加してもらえて本当にありがとうございます♪
iQでのドライブオフは
とても良い思い出になりました!
またこういうオフ会したいですね♪
最後に2枚
最近流行りのコミック化しました(笑)
最後まで読んで頂きありがとうございました♪
Posted at 2014/09/16 23:21:14 | |
トラックバック(0) |
オフ会、プチオフ会