• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミャンチのブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

旧道ドライブ…?

旧道ドライブ…?皆様こんばんは!

実は新年初ブログにて
目標に体調管理と書いたのに、
すぐに体調崩した自分です^^;
情けない……!!(。-_-。)

その体調も回復したのでちょっとしたドライブ行ってきました…!!









知っている方もいらっしゃると思うのですが旧国道49号線です。
(ナビには49号と出てたのでまだ旧ではないかもしれないです)

当時はトラックや一般車がバンバン走って来て、
停まって写真なんかとても撮れる場所じゃなかったです。

1枚目の写真の向こう側は通行止めです。

久々にここへ来たのですが
物静かでなんか寂しい感じがしました。
自分的には好きな道でした。


実は本日の目的はこれじゃ無かったのです…!!

西会津に向かったZepiさんをハイドラで追撃してました(笑)


無事合流〜






Zepiさんこっちへ来ていただきありがとうございました(´▽`)
正月限定仕様を無事見れました!


しばらくの歓談後
新潟市へ向かいました。

途中ハイドラユーザーの方にハイタッチ!
電波が悪かったので違うところで(笑)

新潟市のSABにて
解散しました。


Zepiさん今日はありがとうございました(´▽`)

新年初プチオフだー!
と言いたかったのですが実は昨日1/2が初プチオフだった自分でした^^;
しかも写真を撮っていない…!

H(´・ω・`)さん昨日は突然の訪問にも関わらずありがとうございました!!
2014年07月05日 イイね!

酷道459号 探検隊 オマケ

酷道459号 探検隊 オマケ探検の集合場所に行く途中に加治川治水ダムへ行って来ました。


信号機付きトンネルを二つ抜けます。








着きました!「加治川治水ダム」














注目のハイドラチェックポイントは…!

電波圏外で取れませんでした>_<

時間が無いので足早にダムを去りました^^;

途中の線路廃橋




渡るのは…無理です>_<

電波圏内に入りまして位置確認した所、
同じ道を後ろに走っていた涼さんに完全に追い越されていました(笑)

このブログから①へ続きます。

なんだかドラクエ3みたいな展開でした(笑)
↑意味分からなくてすみません>_<
2014年05月06日 イイね!

GW 5/5 5/6

ゴールデンウイーク後半ブログです。

前回の富士スピードウェイの帰りに限界が来て
ふるさと村で仮眠のつもりがマジ寝してしまい…
5/5(月)朝7時くらいに帰宅しました。

この日は両親が何処か出かけるとか言っていた日でした。
でも自分はふるさと村でマジ寝して帰宅時間が大幅に遅れてしまってて…(汗)
もう出かけてるかな?と思いウチに入ったら…
まだ出かけてなかったです。
と言うか自分の帰りを待っていたとのこと。
しかも朝5時から…!

はい…帰り遅くなってごめんなさい>_<

急いで風呂入って支度して出発!(笑)
今回は母のアクアで自分は助手席ナビゲーター!
…てか正直運転したくない(笑)

運転は父任せでよろしく!

8時くらいに出発したので
あまり遠くへは行けないだろう…
岩手の中尊寺へ行きたいって言ってたけどこの時間じゃな…
と思いながら助手席に。

父に行き先を聞くと、
とりあえず北に向かうとのこと。

R113号経由で山形県入りして
宮城県方面へ。
この時は仙台へ行くと思ってました(笑)

山形県と宮城県の県境に差し掛かった時に、
父が旧道走れるかな?と。
そう二井宿峠です。



上の写真は昔の地図なのでまだ新道は建設途中です。

入り口付近…大丈夫か…?


途中小枝で車にガリっと…
母はとても嫌そうな声を…(汗)


昔はトラックも普通に走っていたそうです。


車のすれ違いも難しそうです。


なんとか完走。


自分が旧道好きなのは親譲りか!?
と思いながら宮城県入り(笑)

宮城県に入り白石インターにて東北道へ。

どんどん北上。

まさか本当に岩手に?
中尊寺行く気じゃ…!

はい…そのまさかでした(笑)

岩手県中尊寺到着!








金色堂は撮影禁止なので建物だけの写真です。


世界遺産を見たのですが…
正直自分にはあまりわかりませんでした(汗)

中尊寺の西物見にある白山神社にお参り後、
おみくじを引きました。


このおみくじには八種類の縁起物のうち一つが入っています。

自分が引いたおみくじに入っていたのは…!


…うん…頑張ります(汗)


中尊寺内を一通り見まして、おやつの時間。




ちょいとしょっぱかったです。

中尊寺を後にして目指すは秋田県。

途中冬季通行止めの道路を走ってしまい…
引き返すことに…(汗)

なんとか秋田自動車道へ乗りました。


そして横手市で高速降りて、
由利本荘市目指しました。

由利本荘市からR7号を南下しまして…
夜の11時頃帰宅しました!

走行地図はこんな感じでした。


結局この日は一度も運転しませんでした(笑)
岩手県も意外と近いな〜なんて思った日でした。



そして次の日
5/6(火)
この日は父の友人がスクーター修理しに来る日。
朝そんな早く来ないだろ〜と思っていたら…
自分が起きたら既に作業が始まってました(汗)

そして自分も手伝いに。

なんかいい感じの写真(笑)




キャブの調子が悪かったみたいですが
清掃したら良くなったみたいです。

ちなみに奥に見えるカブのエンジンは…
水が入ってピストン固着で終わっていました…


タイヤもかなり減っていたので…
ウチの敷地内に投げてあったマシなタイヤに交換(笑)





ブレーキライニングは新品に交換。




そして手伝いをしたら
ラーメン奢ってもらえました〜

ご馳走さまです♪

無事にスクーター作業完了し…

最後に連休の締めにiQ洗車。



長距離お疲れ様でした♪と労いの言葉を思いながら…


なんだかんだで楽しかったゴールデンウイークでした。。

さて明日(今日)の仕事頑張ります!


2014年04月13日 イイね!

DRIVERS HIGH 金沢兼六園花見弾丸ツーリング

皆さんこんにちは!
いつの間にかDRVERS HIGH広報部長になったミャンチです(笑)

4/13(日)石川県遠征行って来ました。

待ち合わせ場所は上越市某所で朝5時。


左から、
すーぱーふぁーすとさん、私、くらむぼんさん。

この3人で出発!

親不知ピアパークにて






海上高架橋が素晴らしい!

あれ?1人いないような…?
そうナオヤさんです!

富山県で無事合流しました^^;。


なぜ富山県で合流なのかは…?
秘密です(笑)

石川県に入りました!



某コンビニで
ハイドラ同好会北陸支部石川スタッフの
たけぽーーんさんと名刺交換。
はじめまして!
短い間でしたがお話し出来てとても光栄でした^_^

肝心な題名の兼六園は…
駐車場が激混みで素通り…(笑)
道路の桜だけ…(笑)



そして私の希望で湯涌温泉へ行きました。
そう…実は…
花咲くいろはが好きなんですよ(≧∇≦)


皆さんありがとうございます個人の趣味に付き合ってもらえて…!

湯涌温泉の後は昼食。

噂の第七餃子へ…!


今まで見たこともない形の餃子。
ご飯も大盛り頼んだので…食べ切れませんでした(笑)

ご飯食べ終わった後、
ナオヤさんは仕事の都合で帰宅することに、
ナオヤさんお疲れ様でしたー。

残った3人でちょっとした北陸観光。

千里浜なぎさドライブウェイ


雨晴海岸






新湊大橋




途中ハンパなく細い道を通ってしまいすみません…!
今日は細い道に縁のある日でした。

最後に、
道の駅 市振の関


本日のハイドラ結果は…!




こんな感じになりましたー。

なんか適当なブログになりましたが…

この日はとても楽しかったです!

何台かで走るととてもウキウキしますね!

またよろしくお願いします^_^


あとDRIVERS HIGHは新規メンバー随時募集してます。
皆さん良かったら参加しませんか?
2014年02月22日 イイね!

ハイドラ限定バッジゲット

ハイドラ限定バッジゲットハイドラ限定バッジ取りに、
秋田県のポートタワーセリオンに行ってきました。。

チャレンジ内容は2/23までに
タワーチェックポイントを通過することです。

実は新潟県にもタワーのチェックポイントがあるのですが
冬季通行止めなので…。
ロープウェイ乗ってポイント通過ってのもあれなので…。

近県?の秋田県まで行ってきました(≧∇≦)

最初は
天王スカイタワーを目指したのですが、
秋田市入りした後 ポートタワーセリオンの方が近いということに気づいたので…
(ろくに調べず向かっていました…汗)
こっちにしました(笑)


今回は高速道路の無料区間を駆使したのですが、
帰り道は山形市内経由だったので…





往復約600km!

がんばった自分!!

ご褒美ではないのですが
自分用のお土産(≧∇≦)



そして来週のオフ会用のお土産も買ってきました。。

そのお土産は…
来週のお楽しみで…!

つぶやき見てくれた皆さんありがとうございます(^_^)

プロフィール

「スーパーカブがバッテリー上がってて買いに行ったけど
日本製高すぎるから外国製にした!」
何シテル?   10/30 08:20
訪問ありがとうございます。 運転が好きでたまに長距離行きます。 時間と体力が許す限り…下道でドライブです。 最近はほとんど日記は上げてなく 燃費とつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PHILIPS Silver Vision 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 20:21:08
異音退治 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 20:46:58
モンキーとiPhoneをつなげてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 22:25:08

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
トヨタiQから乗り換えました。 見た目が可愛らしく4WDなので 冬場も安心して乗られそう ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
家にあった雨ざらしスーパーカブ C50 12Vを 修理しその1年後カスタムしました。 ノ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
VTR250 初期型です。 日々運転技術向上のために努力しています。 ○装備 タイヤ ...
ホンダ モンキー Z50Jz-I ホンダ モンキー Z50Jz-I
スクラップ寸前の車体を修理してカスタムしました。 よく見ると色々なパーツが付いている ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation