• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミャンチのブログ一覧

2014年02月02日 イイね!

榛名富士

2/2(日)
ナオヤさんと一緒に群馬県の榛名山へドライブしてきました♪

自分は朝早く起きて
以前からハイドラポイントとして取りたかった「道の駅R290 とちお」へ行って来ました。

道の駅ポイントの残りは佐渡島だけだー♪
計画練らなければ…!

そしてしばらくして長岡市でナオヤさんと合流。


いざ榛名山へ向けて出発。

途中、旧川口町で
みやGさんとプチオフ会♪
みやGさん初顔合わせありがとうございました^_^


三国峠にて。





道中は例年よりも雪が少ないです。
と言っても自分の住んでいるところと比べると沢山ありますが…(汗)

ここで湯沢町で興味深いものを発見!

「道の駅みつまた」…!
いつの間に出来たのだ??
ちなみハイドラポイントにはまだ載っていません。
折角ポイント残り一つだったのにまた増えるのか…(−_−;)
今後の要チェックポイントとして寄らずに通り過ぎました(笑)

そして三国トンネル越えて群馬県へ!





しばらく走りみなかみ町の「道の駅たくみの里」
でお昼ご飯。


ここから歩いて行ける所にとても落ち着いた感じの町並みがありました。



ここも要チェックポイントでした。。

そして榛名山へ向かって一直線…!




無事到着ー!






湖も凍っています。
初めて榛名富士を間近で見ました(≧∇≦)

そして写真を何枚か撮って榛名富士を後にしました。

帰りはイニシャルDで有名な峠を通りました!
途中ハイドラでメロディラインのポイントを通ったのですがイマイチ分からず…
ドラレコの動画をよく見たら…


対向車線でしたか…(−_−;)

そして秋名ダウンヒルへ!(笑)







ちなみにリアルイニシャルDはしていません^^;

峠を堪能し、渋川伊香保インターから高速に乗って帰宅しました。


そして五時頃自宅到着!

夕ご飯食べて即就寝(笑)

案の定夜中に起きましたが…(笑)


ナオヤさんいつもありがとうございます^_^
とても楽しかったです!
またよろしくお願いします(≧∇≦)


2014.2.4
文章が抜けていた所があり
一部変更しました。
2013年12月22日 イイね!

プチオフ会終了その後…

ビッグスワン駐車場 プチオフ会終了その後…プチドライブのつもりがロングドライブしてしまいました(笑)



駅を攻めているうちに走行距離トータル300km(笑)

新潟の道の駅チェックポイントも残り5箇所、
けど1箇所は佐渡島…
どうしようかな〜と最近考えている自分でした。。
2013年12月14日 イイね!

iQでの初雪

本日雪が降ったのでiQに乗り換えての初めての雪道を走ってきました。



国道49号はすごい雪で坂道で立ち往生しているトレーラーがいたり、除雪が間に合っていないみたいで道がヤバかったです。





途中轍でスピンしそうになりビビりました、二回もです。
ショートホイールベースはとてもスピンしやすい感じがしました。



道の駅西会津にて、





タイヤはやっぱり新品なので効きはいいと思いました。
ただ轍を走るときはやはり危ないです。

ヘッドライトなんですがプロジェクターなのが原因?なのかわからないのですが、
走行中にヘッドライトに着いた雪がなかなか解けずとても暗かったです。

スロコンの設定をSP3にしてたのと久々の雪道でのMTだったので出だしでホイールスピンしたりしました。
そこでスロコン設定をECO3にしたらとても良くなりした。
変えた直後はエンストしたりしましたが…(笑)




帰りは西会津インターから高速道路に乗って帰りました。





皆さん雪道は安全運転で!
Posted at 2013/12/14 20:34:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマドライブ | 日記
2013年11月10日 イイね!

日本海の波

昨日ディーラーに行った後洗車してきて、
天気がいいので笹川流れへ行って来ました。


ゴミがたくさん…





今日は粟島がよく見えます。







日本海の荒波ではないのですがこの日は波が高かったです。



2013年11月04日 イイね!

白川郷

11/3白川郷へ行ってきました。

父、母、自分の三人で、
iQは狭いので母のアクアで!

アクアだから燃費がいいだろ〜なんて思っていたら…
高速道路では良くない…(汗)
常にエンジン回りっぱなし>_<
それでもiQよりはいいのですが…(笑)


五時間かけて無事到着しました〜白川GO!(笑)























紅葉はまずまずってところなのでしょうか??
それともこれ以上色が付かないのな??
よくわかりませんでした>_<

一軒の家でホンダライフ?発見!

渋いですね〜

マンホールも白川郷!


用水路に鯉やニジマスがたくさん。
ルアーを泳がせてみたい…(汗)




やはり世界遺産なのでさまざまな県のナンバーを見ました。


この後は同じ道を戻って帰るのはつまらないので、
高山市まで出て松本市経由で帰りました。
総走行距離は700kmくらいでした^^;











Posted at 2013/11/04 12:38:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマドライブ | 日記

プロフィール

「スーパーカブがバッテリー上がってて買いに行ったけど
日本製高すぎるから外国製にした!」
何シテル?   10/30 08:20
訪問ありがとうございます。 運転が好きでたまに長距離行きます。 時間と体力が許す限り…下道でドライブです。 最近はほとんど日記は上げてなく 燃費とつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PHILIPS Silver Vision 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 20:21:08
異音退治 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 20:46:58
モンキーとiPhoneをつなげてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 22:25:08

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
トヨタiQから乗り換えました。 見た目が可愛らしく4WDなので 冬場も安心して乗られそう ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
家にあった雨ざらしスーパーカブ C50 12Vを 修理しその1年後カスタムしました。 ノ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
VTR250 初期型です。 日々運転技術向上のために努力しています。 ○装備 タイヤ ...
ホンダ モンキー Z50Jz-I ホンダ モンキー Z50Jz-I
スクラップ寸前の車体を修理してカスタムしました。 よく見ると色々なパーツが付いている ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation