• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミャンチのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

廃線探検隊 ①

廃線探検隊 ① 6/29(日)B•K•T@ばけつさん主催の 廃線探検に参加してきました!

集合場所は「道の駅 親不知ピアパーク」


左より、
あさ@149 さん
涼ちゃん さん
B•K•T@ばけつ さん

えっと……iQは……
今回はいません!
涼ちゃんさんの「しぃちゃん号」に乗車させてもらいました!(´▽`)


早速目的地へ!
駐車場に車を停めて遊歩道を海に向かって歩きますと…




到着しました「親不知トンネル」(´▽`)


メインは真後ろ「風波トンネル」です^^;


この一本橋を渡るのか!?
いえいえそんな命知らずなこと出来ません>_<


下から藪漕ぎします^^;

反対側着きました!




早速中に入ります〜

この右側に見える影はまさか…((((;゚Д゚)))))))
私でした^^;

側面はススだらけです。


枕木の跡が残っています。


出口だ!!




次のトンネルはたぶんこの辺り?


もちろん橋なんて言う甘っちょろいもんはありませんので…再び藪漕ぎです^^;


線路脇に出ました。



↑危険なので真似しないでください>_<

すぐ上には国道8号が通っています。


線路脇を通って到着しました「大崩トンネル」




レンガ造りですね〜


出口が見えます。


出口より。


出口は国道8号沿いになります。
そして線路も近くにあるので電車撮影。


はくたか早ぇ〜(笑)




線路上より。

国道8号、北陸道、北陸本線のトリプル共演!
滅多に見れませんよ〜(笑)

ここでのハイドラログ

ちゃんと取れてました(笑)

この後、車を相乗りして駐車場に戻り、
再び道の駅「親不知ピアパーク」へ行きます。

続きは②へ…

Posted at 2014/06/29 22:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 探検
2014年06月07日 イイね!

番外編 旧朝日村林道

番外編 旧朝日村林道岩船北部広域農道の帰りにどうせなら…
と思い林道走ってきました(笑)





…なんか先の道がフロンティアゲートに見えます>_<

気にせず走行〜(笑)






結構道が荒れてます。
転けないように慎重に走りました。


途中に記念碑がありました。



林道は楽しいです♪
車で来なくて良かった(笑)






どんどん進みます。




泥だらけの道があったり…>_<

集落に到着。




集落を抜けてさらに林道走行〜





横の砂利道とかも気になりますね〜


ちょっと休憩


リアの泥除けを見たら…


…いつ巻き込んだんだろうか…( ँ ੬ هँ )

上を見上げて


このあともうちょっと林道走りたかったのですが…
雨が降って来たので
急いで帰ってきました>_<

たまにはこう言う道も楽しいですよ♪

追記:
泥除けの巻き込みは…岩船北部広域農道の入り口でやっちゃっていました(笑)
(前ブログの岩船北部広域農道の看板の所での写真でタイヤに巻き込んでいます)
Posted at 2014/06/07 16:21:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 探検 | 日記
2014年04月29日 イイね!

DRIVERS HIGH 探検隊

DRIVERS HIGH探検隊。
勝手に命名してしました(笑)
内容は酷道、険道、旧道、廃道、隧道、林道好きな集まり。
メンバーは多分…涼さんと私…かな(笑)

せっかく旧山古志村に来たので
涼さんの『しぃちゃん号』と私の『モンキー』で中山隧道探索へ行って来ました!

早速到着。
入り口より。
(追記:今は徒歩しか通れません)




なんか良い雰囲気?デスネ!

早速中へ…!
異次元の世界の入り口…ではナイですよ(笑)


うわ…暗い…!
ライトが無いと歩けないくらいです。


これはなんだろう…?


貫通点
昭和24年5月1日
自分の生まれる何年前だろうか…?


思ったよりも人通りがあります。


出口より


ここは実際の昔の国道291号です。
車も走っていたそうです…!

調べによると
16年の歳月をかけて昭和24年完成。
長さ約900m。
手彫りトンネルとしては日本一長いそうです。


道路に出てふと横を見ると崖に人が…!

山菜採りとかですかね…?

帰り道は隧道の下の新道『中山トンネル』
左上にさっき通った隧道が…!


こちらのトンネルは平成10年完成。
そして建設に関しては田中角栄の関与が知られるらしい…。



トンネルを越え駐車場に戻り、
田んぼの中にある気になった隧道へ…

これは隧道なのかな…?

反対側にも何かが…?


近づきたかったのですが…
近所の住民から怪しまれてるみたいなので断念。

駐車場近くに中山峠と書いてある看板があったので、
せっかくなので行って来ました(笑)


しぃちゃん号にはキツそうな細い道を登って行くと…



こんな感じの景色が見れます。
ホント山奥に来た感じです(笑)
ガードレールと言う甘っちょろいものはありません!

さらに登って行くと…
頂上付近に広域農道がありました。





とても良い道です。
そしてハイドラの地図には載っていない区間があります。
広域農道からの景色。







ここまでで結構な時間を使ったので皆さんの待っている所へ帰ることに。

と言ってもこの広域農道、
トンネルの上に出来ていて帰る道がない>_<
あっても相当な遠回りになりそう…

色々探した結果、
細い道を発見!

恐る恐る通行…!
途中の所にて、





良い感じの九十九折です♪
でもしぃちゃん号はキツそう!頑張れ!

九十九折からの景色、


良い景色です♪

この道を下ったら国道291号に合流しました。
そしてあまりに帰りが遅いのでREZZAさんが迎えに来てくれました^^;

皆さん遊び過ぎてすみませんでした>_<




今回は予習無しで来たのであまりわからなかったのですが…
次回は勉強して探検したいと思います。



Posted at 2014/05/01 01:26:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 探検

プロフィール

「さらば名古屋」
何シテル?   08/22 11:00
訪問ありがとうございます。 運転が好きでたまに長距離行きます。 時間と体力が許す限り…下道でドライブです。 最近はほとんど日記は上げてなく 燃費とつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PHILIPS Silver Vision 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 20:21:08
異音退治 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 20:46:58
モンキーとiPhoneをつなげてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 22:25:08

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
トヨタiQから乗り換えました。 見た目が可愛らしく4WDなので 冬場も安心して乗られそう ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
家にあった雨ざらしスーパーカブ C50 12Vを 修理しその1年後カスタムしました。 ノ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
VTR250 初期型です。 日々運転技術向上のために努力しています。 ○装備 タイヤ ...
ホンダ モンキー Z50Jz-I ホンダ モンキー Z50Jz-I
スクラップ寸前の車体を修理してカスタムしました。 よく見ると色々なパーツが付いている ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation