
.*
2月中頃のこと。
雪山に撮影旅行に行きました ◡̈*
( ※長文注意 )
行きの道中にて・・・

虹!
虹なんてふだんめったに見ないのに
お仲間さん達と行動するとよくみる。
たんなる偶然かもしれないけれど…
みんな、もってるね? ←
ホテルまでの道のりは
雪山すぎてマイカーで行けないので
途中から ホテルの送迎バスでむかいます
標高が高くなってくるにつれ
どんどん辺りは雪景色に・・・
真っ白で すっごい綺麗!
あまりの雪深さに
途中からチェーンを巻いて走ります
そうして一時間くらいかけ
山の上のホテルに到着。
吹雪すぎて、バスを降りるのが恐ろしかった…
横なぐりの雪( *ω* )
部屋の窓から…

わー 白ーい ( ˙▿˙ )
予定だった雪上車体験も中止。
ちょっと庭先?に出るも強風すぎて 雪 痛っっ!
てなわけで、、
雪だるま作りは断念しました・・・ #そこかよ
なので みんなでのんびり
お酒を飲み飲み まったり過ごすことに ( ´ω` )

めっちゃ苦いビールだった( *ω* )
山の上は酔いがまわりやすいので
気をつけてとの事でした
ここで倒れても救急車すぐ来ないだろな…と心配になる
結局この日はそんなわけで
ずーっとホテルでひきこもり。
夕飯食べて温泉入ってお喋りして…
日の出に備えて寝ることに ( ˘ω˘ ) .zZ
・・・が、みんなが寝静まったあとも
なかなか寝付けずにいると… 星が見えると情報がっ( ✧Д✧) ‼︎
寝てる人を起こすのはどうだろう・・・
と 数分うろうろ (怪しい) そわそわしながら
小声でみんなを起こす ←
部屋の窓を開けると…
わあ…すごい ! 一面の星が…!
なんだか南極探検基地みたい
窓を開けたまま みんなで並んで撮影 (*・_[[◎]]o
やっぱり山の上だから星がよく見えるね!
すごい綺麗だったなあ ⋆˚
さてそろそろ終わりにしようか( ^ω^ )
って 窓を閉めようとしたら…
カッチカチに凍りついて 閉まらなくなっちゃった!
ほんの数分なのにすごいな〜 と妙に感動しつつ
お湯をかけたりして みんなで一生懸命閉める。
焦ったけど面白かったな #楽しんでる場合じゃない
やっぱり すっごい寒いとこなんだなぁ
その後は 障害物もなにもない空を見たくて
スリッパのまま屋上へ
月明かりに 雲海が照らされて すごく綺麗でした .*
ちょっと感動的でした
その光景に見惚れていたけど
我にかえったらめっちゃ寒くて 退散。
温泉入って冷えた身体を温め あと数時間しか寝れないよ! と急いでベッドにもぐる。
そしてほんの数時間後、起床(笑)
木が真っ白で綺麗
なんだかガスってて もやもや…
でも一瞬だけ空が焼ける
うまく撮れなかったけど
その瞬間がすごく綺麗だった
霧氷も すごく綺麗 .*
…と、もっとたくさん撮りたかったけど
足と手の指がほんとに もげるかと思うくらい痛くて
誰よりも真っ先にホテルに戻りました
相変わらず根性なしです、はい(;´ω`)
室内から見た雲海
この日の雲海は、久しぶりに良い雲海だったそうです
by.ホテルの人
朝食のあとは…
前日中止だった 雪上車体験♪
1979年製だそうですが元気いっぱい!
雪の上をぐいぐい走って 楽しかったです♪
乗り口はうしろからで、頭をぶつけそうなくらい低い
\ my car ! / …なんちゃってw

でもやっぱりカクカクしたクルマ好きだ
真っ白な世界に赤い雪上車…
絵になりますね♪
しばらく辺りを散策して ホテルへ戻る
せっかくなのでホテル周辺も散策 (((⊂( ・ω・)⊃
金網?についた雪
エビの尻尾って言うんだって
もうほんとにそれにしか見えなくなってきた… ( ˙ω˙ )
自然の芸術作品ですね
ここからの景色が怖かった…( ´°ω°` )
でも 絶景でした!
そして楽しかった雪山体験も終わり
帰りのバスで山を降りてる途中…
行きでは 吹雪いてて見れなかった景色が…!
すごい! すごい綺麗!
うしろの席でもここで降ろしてくれ〜!というお仲間さんの声が…(笑)
すると なんと運転手さんがサービスしてくれて
写真撮りますかー?って停めてくれて! (* ゚゚ *)
みんなで急いで降りて撮影
山の上からの朝日も 雲海も 一面の銀世界も
どれもみんな綺麗だったけど
山一面真っ白に雪化粧したこの眺めが
一番感動したな ✧‧˚
あと満天の星空
帰りの高速から見た景色…
これまた山が 綺麗✧‧˚
今回の旅では 普段の日常生活では 見る事のできない景色が見れたし、とても貴重な体験も出来ました
きっと自分ひとりでは一生見る事のなかった景色…
この様な体験をさせてくれたお仲間さんに感謝です
いつもいつもありがとうございます( ´ω` )
とても楽しい旅でした◡̈*
ここまで長々とお付き合いくださった方々にも感謝(*_ _)人
Posted at 2017/03/08 13:56:12 | |
トラックバック(0) | 日記