• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

__3_2_5__のブログ一覧

2017年04月07日 イイね!

Camera day 〜sea drive〜

Camera day 〜sea drive〜.
だいぶタイムロスをしていて
ブログネタもたまっているので
ぐいぐい消化したいと思います(たぶん)












某SNSでは既出ネタですが…

さむくて凍えてた時期も終わり
だんだんと暖かくなってきたことだし!

ゆる〜く 写活してきました









向かったのは千葉、御宿。
こんな獣道をかき分け 進む












その先には海!






海にかこまれた町に住んでいても
やっぱり海を見ると嬉しい♪

淡い色味の春の海…
大好きだー ( ´ω` )
















むこうには小さな洞窟が






…と、ここで
なんの下調べもなく軽い気持ちで来てしまった私。#なんたってユル撮りですからw



あの洞窟にいきたいのですが。




よく考えたら長靴必要だった。#アホ





ちなみにこの日のカッコがまったく撮影に相応しくないカッコで足元はもはや革靴。







うーーーーん。
濡れるの覚悟で洞窟に飛び込もうか…

とりあえずコートを脱ぐ。



でも思ったより波が荒く
入るか入るまいかしばらく迷っていたら
知らないおじさんが自分の履いてた長靴を脱いで
貸してくれた。


ありがとうおじさん!!





#なんのためらいもなく知らないおじさんの長靴を履く女子。







そんな1枚。





おじさんたちそろそろ帰りそうだから長靴はやく返さなきゃだし波はどんどん押し寄せるしでもう必死ww






\ 知らないおじさんありがとー助かりました! /





おじさんたちもいなくなってしまい
その後砂浜にひとりぼっち。





あ、釣り人がいた。




ひとりで大丈夫かな… ←


なにが釣れるんでしょうね ( 'ω' )
釣りもたのしそうだな









そんなこんな
釣り人の安否を心配しつつ
砂浜をあとにする。









次は 星空と この岩を撮りたいな
天の川とかうつったら最高だね

でもそしたらひとりでは来れないな…
だれかについてきてもらおう






その後は青い海を見ながらドライブし
こちらのカフェへ♪










ズボン乾かし中…w





担々麺ならぬ、担々パスタ!



辛くてひりひりしたけど美味でした♪
なんで勝浦は勝浦担々麺が有名なんでしょう?











窓から見える海がすごく綺麗で…
何時間でもいれそうでした( *´`* )



お気に入りの海カフェになりました .◦














その後はまた海を眺めながら帰路へ。


海に癒されたユル撮りな写活でした。












おまけ。
帰りに出会ったかわいこちゃん。






かわいい の共演!







三角窓がとりあえずかわいい。
パオも けっこう 乗りたかったなあ。










Posted at 2017/04/19 13:48:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月02日 イイね!

弾丸Trip 〜MINI、大阪へ行く。〜

弾丸Trip 〜MINI、大阪へ行く。〜



お久しぶりです( ´ω` )
覚えていますでしょうか、私です




先月 iPhoneが突然こーなりまして。



中の写真1/5がパーになってしまい
ショックから立ち直れずにいたら、
新年度になってしまいました。4月ですね。




てなわけで書きかけだったblog
だいぶ時季外れになってしまったけれども
せっかくなのでup ( ´_`)



3月初旬かな
遠っ走りしたくて 大阪へ行きました。
理由は特にありません ←

MINIと一緒に長距離をまだ走ったことがなかったから遠っ走りしたかったのです。そんなときありますよね ( ´ω` ) え、ない?

で どうせなら大阪に見たい建築とかいろいろあるし
行ってみよう と思い立ったのであります。




そして旅立ったのが 仕事終わりの深夜。
そこでまさかのMINI ハプニング!





MINIナビの言うことを聞かずに違う道を走ったら
ご機嫌を損ねたのかナビの案内停止w





今走ってるのはおそらく新東名なはずなのに
ナビはへんてこりんな位置に…

走っても走っても画面これw
ずーっとフリーズしてるww




ちょっ… おいお前さん、新車だろ
新東名が載ってないわけなかろうに
ひとり旅のハプニングはナイトロオーバーヒート事件でこりごりなんだよ〜〜


でも全く動く兆しがないので仕方なし…

iPhoneのナビで行こうとするも
まさかのiPhoneもフリーズ ( ³ω³ )えっっ





とりあえず土地勘もないし最寄りSAへ

地図を見て 適当に走ってたら
なんとかナビも復活…

なんだったんだ( ´°ω°` )
( 後日ディーラーに聞いても原因不明 )


原因はきっと…
リアルに私をご存知の方ならわかるはず^^;

MINIのご機嫌を損ねちゃったのかもね









そうこうしてるうちに大阪へ。




とりあえず スタバで休憩( ´_`) #疲労困憊








ずっと来てみたかったこちら!
本の数が…圧巻です





本の他にもCDや雑貨もたくさんあって
ついうっかりね、時間つぶしちゃうとこでしたね





もっとフォトジェニックな感じに撮れたら
かっこよかっただろなーー

ここはまた訪れてみたいな





お次はこちら





はい、安藤忠雄建築です。


ほんとは光の教会に行こうとしたら
近年のSNSの影響かいろいろ規則が出来てしまい
あいにく 見れませんでした。なのでこちらへ。









この無機質な感じがかっこいい

先ほどの写真ほどではありませんが
こちらもすっっっごい壁一面に本がありまして
これまたすごかったんです。
撮影禁止なのでよければ画像検索してください(o・・o)/











その後は 大阪の新名所?なこちらへ








う、うわーーーー・・・
こわっ ( *ω* ) 

てなわけで滞在時間30分←











足がすくんで乗れないやつ…








どうやら国内で三番目に高いそうです
が、実際展望デッキの高さとしては東京タワーより高いでしょ ( ³ω³ )









影が綺麗だった .*









その後はお目当てのカフェに行くも
リサーチ不足でまさかのこの日だけお昼でおわり。
普段夜遅くまでやってる店だったのに…w

ぷらぷら走っていたら綺麗な景色が。







大阪も都会ですね







その後たこ焼き買ったりなんやらしつつ
疲れたので帰ることに ←えっ



ほぼ寝ずに走って疲れたので
途中のSAでしばし仮眠
夜明けと共に走り出す




\ あっ 富士山〜! /




走ってる途中知り合いより 昨夜TVでよさげな道の駅出てたよ と情報を入手した為行ってみることに。


ノーマルタイヤでひやひやしながら
ものすごいカーブな山道を走る…




in 伊東市




海が見える温泉のある道の駅!




温泉入ってのんびりしてきました
車中泊で冷えた身体があったまり
気持ちよかったです ( ´ω` )



/ お風呂上がりはコレですねw \




んで朝ごはんに…



伊豆の地魚丼




海鮮丼が有名らしいということで。
おいしかったです ( ´ω` ) yum





そして帰路へ




ずーっと高速で山とかトンネルとか走ってたから
海が見えてよかった!
やっぱり海がすきだ( *´`* )
海を見ながらのドライブはとても癒されました.*




トンネルを抜けたときに見える熱海の町がすき



で 道中湘南に寄ってお気に入りカフェにいったり
#blog長いからノーフォトでw



そんなこんなで帰宅。






MINIと 初の長距離ドライブ

片道約9時間
しょっぱなナビがへんてこりんなこともあったけど
それ以外は走りもなかなか気持ちよく
楽しいドライブになりました








ちょうどキリ番



ちなみに前愛車のナイトロのときは
大阪まで片道2回ガソリン入れたけど
( しかもハイオク )

今回は無給油
燃費はリッター22でした



ナイトロでリッター10いって喜んでたけど
それをはるかに上回る記録ww






大阪はフォトジェニックな建物とかいろいろありそうだから またいろいろ調べてじっくり行きたいな
今度はゆっくり街撮りしたいな





Posted at 2017/04/17 10:01:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月08日 イイね!

Camera day 〜印旛沼から南房総へ〜

Camera day 〜印旛沼から南房総へ〜*




某日、深夜。
印旛沼と星を撮りたくて 車を走らす。

…が、いざ沼に着くと
あまりの不気味さに怖気付き 断念 _(:3」∠)_




なので そのまま少しコンビニで仮眠をとり
朝焼けを撮ることに。






日の出時刻の1時間くらい前に来たら
既にたくさんのカメラマンたちがいて駐車場も満杯

なんだよー
さっき(深夜)もこれくらいいて欲しかったよ
めっちゃ怖かったょ と思いつつ
自分も撮り始める
















刻々と変化していく空を撮っていたら
朝日が昇ってきた







きっと カメラマン的には
ここが肝心なとこかもしれないけど…

朝日がまぶしすぎて 撮影終了 ←














凍えたので 車に避難






家から持参した温かい飲み物を淹れ
なんだかキャンプ気分だ〜♪ と思いつつ




やっぱりまぶしいので1杯飲んで退散。





お次は、ちょっと前に知って
気になってた場所へ…










春の海 !










海に向かって まっすぐのびる木製の桟橋
















なんだか昔の洋画とかに出てくるワンシーンみたい。

すごく綺麗だった…!



夜には小さな電球が灯るみたい。
富士山も見えるみたい。
晴れの日もいいけど曇りの日も良さそう。

とりあえずまた必ず訪れたい場所になりました。

癒された…( *´ `* ) .◦






お次はまたまた車を走らせ〜










久しぶりにこちらへ










やっぱり素敵なお店だなあ .*+









お腹いっぱい。おいしかったです ( ´ω` ).*







そしてまたまたカフェはしご





カフェ本で見て気になりつつ
いつも通り過ぎちゃってたお店w







不思議な岬の物語 という映画のロケ地になったらしいですね






目の前には ひろーーい海 !
とても良い眺めでした






紅茶を一杯ごちそうになって帰宅








だんだんと 海も春めいてきましたね
春の海は大好きだから、うれしいな( *´ `* )



今回巡った場所場所は
またいつか 行きたい





Posted at 2017/03/14 13:28:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月02日 イイね!

初MINIの日と、初オイル交換。

初MINIの日と、初オイル交換。



どうやら 3月2日は

「 MINIの日 」だそうです。




ディーラーでシールがもらえるとか
某SNSで知り合ったMINI友さん達が
なかなか盛り上がってて


シールねぇ…
貰っても貼るとこないな…

と思っていたけど
基本イベントごととかにミーハーな私w

よく考えたら、初MINIの日じゃん!
と 初記念ということで 便乗してみました ←





\ MINI DAY /



案外小さいけどぷっくりして可愛い。
どこ貼ろっかね( ´•౪•`)




あと水筒もらった



ふとっぱら!(☉ω☉ )




あと先月ですが
新型クロスオーバー登場しましたね。








やっぱりミーハーなので←
到着したその日に見に行きました






今度はナビ、タッチパネルだそうです。
今のはへんなのをくるくる回すんですが、
やっぱりタッチパネルのが便利だよなあきっと





そして また別の日。


My MINI 初めてのオイル交換!




1万5千キロで交換ってことだったけど
なんだか落ち着かず 1万4千ちょっとでやってもらう。





こんなグッズも売ってるんですねー


リボンが可愛い ←そっち?!





オレンジのクロスオーバーさん。




なかなかアウトドアっぽくて可愛い!





後ろのドアは クラブマン同様 足でサッとやると開くし ちっちゃいボタン押すと閉まるのでこれは便利

砂埃がついたドアあまり触りたくないもんね←洗車しろ






そしてこんな隠れアイテムが…!


青いクロスオーバー見にいった時にはまだついてなかったので見れなかったのですが、これなんとピクニックベンチだそうです。

ピクニックしたい病の私としてはとても気になるアイテムでした(っ´ω`c)


同じ時期にクラブマンオーナーになったお店の兄ちゃんに、「 これ、クラブマンにはつかないんですかね? 」と聞いたら ちょっと難しいですねー^^; と苦笑されました。はーん。





そんなわけで無事オイル交換も終わり。

次回のオイル交換時期のシール、どこにあるんだろ?とキョロキョロしてたら…




なんとMINIは ナビの中で管理してるんですね( °ω° )


アナログ人間としては、、
機械に頼りっぱなしなのは 少々心配…(^_^;

なので 今度こそ整備ノートを作ろうと思う。
いろいろ忘れちゃうからね^^;






…MINIの日 と言いつつたいしたことしなかったなw
まあ、そんな感じの MINIの近況でした。





↑MINI乗り5ヶ月目にして知った。ウインクするんだよ。



Posted at 2017/03/13 13:02:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月01日 イイね!

Camera trip 〜雪山へ〜

Camera trip 〜雪山へ〜.*



2月中頃のこと。
雪山に撮影旅行に行きました ◡̈*
( ※長文注意 )




行きの道中にて・・・

虹!


虹なんてふだんめったに見ないのに
お仲間さん達と行動するとよくみる。
たんなる偶然かもしれないけれど…

みんな、もってるね? ←





ホテルまでの道のりは
雪山すぎてマイカーで行けないので
途中から ホテルの送迎バスでむかいます


標高が高くなってくるにつれ
どんどん辺りは雪景色に・・・



真っ白で すっごい綺麗!


あまりの雪深さに
途中からチェーンを巻いて走ります

そうして一時間くらいかけ
山の上のホテルに到着。
吹雪すぎて、バスを降りるのが恐ろしかった…
横なぐりの雪( *ω* )  




部屋の窓から…

わー 白ーい ( ˙▿˙ )




予定だった雪上車体験も中止。
ちょっと庭先?に出るも強風すぎて 雪 痛っっ!

てなわけで、、
雪だるま作りは断念しました・・・ #そこかよ




なので みんなでのんびり
お酒を飲み飲み まったり過ごすことに ( ´ω` )


めっちゃ苦いビールだった( *ω* )  


山の上は酔いがまわりやすいので
気をつけてとの事でした

ここで倒れても救急車すぐ来ないだろな…と心配になる




結局この日はそんなわけで
ずーっとホテルでひきこもり。
夕飯食べて温泉入ってお喋りして…
日の出に備えて寝ることに ( ˘ω˘ ) .zZ



・・・が、みんなが寝静まったあとも
なかなか寝付けずにいると… 星が見えると情報がっ( ✧Д✧) ‼︎


寝てる人を起こすのはどうだろう・・・
と 数分うろうろ (怪しい) そわそわしながら
小声でみんなを起こす ←




部屋の窓を開けると…





わあ…すごい ! 一面の星が…!
なんだか南極探検基地みたい



窓を開けたまま みんなで並んで撮影 (*・_[[◎]]o
やっぱり山の上だから星がよく見えるね!
すごい綺麗だったなあ ⋆˚




さてそろそろ終わりにしようか( ^ω^ )
って 窓を閉めようとしたら…
カッチカチに凍りついて 閉まらなくなっちゃった!

ほんの数分なのにすごいな〜 と妙に感動しつつ
お湯をかけたりして みんなで一生懸命閉める。
焦ったけど面白かったな #楽しんでる場合じゃない

やっぱり すっごい寒いとこなんだなぁ




その後は 障害物もなにもない空を見たくて
スリッパのまま屋上へ






月明かりに 雲海が照らされて すごく綺麗でした .*
ちょっと感動的でした


その光景に見惚れていたけど
我にかえったらめっちゃ寒くて 退散。
温泉入って冷えた身体を温め あと数時間しか寝れないよ! と急いでベッドにもぐる。




そしてほんの数時間後、起床(笑)




木が真っ白で綺麗








なんだかガスってて もやもや…
でも一瞬だけ空が焼ける





うまく撮れなかったけど
その瞬間がすごく綺麗だった














霧氷も すごく綺麗 .*





…と、もっとたくさん撮りたかったけど

足と手の指がほんとに もげるかと思うくらい痛くて
誰よりも真っ先にホテルに戻りました
相変わらず根性なしです、はい(;´ω`)





室内から見た雲海



この日の雲海は、久しぶりに良い雲海だったそうです
by.ホテルの人




朝食のあとは…
前日中止だった 雪上車体験♪





1979年製だそうですが元気いっぱい!
雪の上をぐいぐい走って 楽しかったです♪






乗り口はうしろからで、頭をぶつけそうなくらい低い






\ my car ! / …なんちゃってw

でもやっぱりカクカクしたクルマ好きだ







真っ白な世界に赤い雪上車…
絵になりますね♪


しばらく辺りを散策して ホテルへ戻る









せっかくなのでホテル周辺も散策 (((⊂( ・ω・)⊃













金網?についた雪



エビの尻尾って言うんだって
もうほんとにそれにしか見えなくなってきた… ( ˙ω˙ )

自然の芸術作品ですね











ここからの景色が怖かった…( ´°ω°` )




でも 絶景でした!






そして楽しかった雪山体験も終わり
帰りのバスで山を降りてる途中…





行きでは 吹雪いてて見れなかった景色が…!





すごい! すごい綺麗!

うしろの席でもここで降ろしてくれ〜!というお仲間さんの声が…(笑)

すると なんと運転手さんがサービスしてくれて
写真撮りますかー?って停めてくれて! (* ゚゚ *)

みんなで急いで降りて撮影











山の上からの朝日も 雲海も 一面の銀世界も
どれもみんな綺麗だったけど

山一面真っ白に雪化粧したこの眺めが
一番感動したな ✧‧˚

あと満天の星空







帰りの高速から見た景色…



これまた山が 綺麗✧‧˚





今回の旅では 普段の日常生活では 見る事のできない景色が見れたし、とても貴重な体験も出来ました
きっと自分ひとりでは一生見る事のなかった景色…

この様な体験をさせてくれたお仲間さんに感謝です
いつもいつもありがとうございます( ´ω` )



とても楽しい旅でした◡̈*





ここまで長々とお付き合いくださった方々にも感謝(*_ _)人


Posted at 2017/03/08 13:56:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Camera day 〜曼珠沙華 @巾着田〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/26 11:33:53
Nitro 復活 !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 01:16:03
Antique market .* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 23:10:35

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
アメ車のつぎは、ディーゼル車になりました。
ダッジ ナイトロ ダッジ ナイトロ
大好きだった相棒 8年で21万キロ 一緒に走りました🚘
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation