• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月06日

笑えるLED電球

笑えるLED電球 時間を見つけて、シコシコ半田付け。
電球が試験点灯できるまでになりました。
電源外出しでウィンカーは52mA、バックランプは89mAで両方とも7系統を定電流駆動します。
ウィンカーは熱的にも問題なし、バックランプは+30度位で収まりそうです。
ヤフオクのLED電球の写真風に撮ってみました。
作ったあほさ加減にも笑えますが、目には極端に悪いのでコレを直視するときは笑ったように目を細めてください。
後は、コレにテールにしがみつくための台座をつけてと。。。。。
まだ先は長い。
ブログ一覧 | LEDテールランプ | クルマ
Posted at 2008/12/06 17:47:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

家BBQ&BGM
kurajiさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

肉体改造
バーバンさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2008年12月6日 18:11
7系統って、六角+頭ですよね?
前に四角の9発使用を作成しましたが、見せられないほどの出来でしたw
綺麗に作りこまれてますね。
コメントへの返答
2008年12月6日 21:00
依頼主は小さなお子さんがいますので、このクラスのLEDの直接光は控えめにしなければということで、今回、直接光15%で組みました。
この位だとリフレクター内が綺麗に輝いてくれるかな?と思いますが。。。。
もちろん試していません。
2008年12月6日 18:34
もしかしてSMDですか!

面倒くさそうですね("⌒∇⌒")
ソケット式じゃないのね!
コメントへの返答
2008年12月6日 21:05
よーく見るとFLUXです。(^_^)
足が放熱板で幅広のやつです。
セラミック表装の表面実装LEDは高いので、予算内に入りません。
恐らくソケット式では重くて落ちちゃいますので、ネジ止めでホルダーに留まります。
2008年12月6日 21:13
作り綺麗ですね♪
さすがです!
ますます完成楽しみです。
コメントへの返答
2008年12月6日 23:10
こんばんは、
見てのお楽しみということで(^_^)
2008年12月6日 21:56
お疲れ様です。
たしかにヤ○オクあたりでよく見かける光景ですけど、こちらの方がメチャ明るい気が???
オイラので耐久実験でも(自爆)
コメントへの返答
2008年12月6日 23:12
そんな明るくないですよ。
せいぜい2倍程度でしょう。
ただし、LEDは切れないと思います。
定電流回路制御ですから。
おやっさんの車につけさえしなければ(^_^)
2008年12月7日 2:31
こんばんは。
とっても綺麗ですね!
私、目細いから平気かな?頑張って下さい!
コメントへの返答
2008年12月7日 10:50
カメラが絞るんで粗が見えないだけですけどね。(^_^)
AB7に間に合うようにがんばろうとしています。
2008年12月7日 23:52
芸術的な美しさですねぇ~♪

ウインカーのLEDいいなぁ~(*^_^*)
コメントへの返答
2008年12月8日 22:43
芸術的な面倒くささでした。
指が震えるんですよね~。

ウィンカーは密度高いから綺麗ですね。バックは放熱の関係で離さないと恐いんで。

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER 隙間ボックスのドリンクホルダー部分調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/18331/car/3249991/8333671/note.aspx
何シテル?   08/15 14:42
ズーッと3列シート・スライドドアを30年近く乗ってきましたが、30年ぶりの2列シート・普通のドアの車です。 後部座席の乗りにくさに慣れるまでまだまだ時間がかか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
車を替えました。30年間スライドドアしか乗ってきませんでしたが、子供も大きくなったので、 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
18年間乗り続けたセレナからの乗り換えです。
日産 セレナ 日産 セレナ
前のセレナを10年乗って、このセレナに2002年に買い換えました。嫁さんの両親とか乗せる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation