• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月30日

お世話になりました。&HP 20万Visit突破!&New自分用テール製作開始

お世話になりました。&HP 20万Visit突破!&New自分用テール製作開始 今日から正月休みにはいりました。
本年も色々とお世話になりました。m(__)m
(少し、お世話したかも。)
来年もよろしくお願いします。(といいながら明日もUPしたりする私です)
ということで長文のUPです。

まず第一ネタ。
今日からクリアテールの分解&リビルドを開始しました。
分解して分かりましたが、恐ろしいことが起きていました。
ホルダーが熱で大分曲がっていました。(>_<)
耐熱温度70℃のペン立てはグニャグニャ。(恐らく70℃はもたなそうですが)
発泡エンビは同じ耐熱70℃ですが大丈夫ということで、70度近辺まで温度が上がるようです。コレって中国製と日本製の違いでしょうか?

今まで赤レンズではなんとも無かったのですが、クリアレンズ恐るべしです。
やはり、赤レンズは大分、日光をカットしくれてたのですね。

ということで色々丸いパイプ状のものを探して、オーブンに突っ込んで試しましたが、耐熱的に×ということで、今日やっと丸い直径82mmのタッパー(耐熱温度120℃)を見つけました。塗装がのりにくそうですが、何とかこいつで作ります。
って今日やったのはコレだけです。

第2ネタは、
HPのUnique Visitがついに20万を超えちゃいました。HPに同じ日に入ってもカウントアップしない仕組みなので、昨日19万9千いくつかで、そう簡単にはいかないだろうと思っておりましたが、今日見たらアララで超えてました。
このHP見て、セレナを壊してしまった人、ご愁傷様です。
テール作成に走ってしまった人、お疲れ様です。
本当に何の悪意もありませんので、遊んでいって下さった皆様ありがとうございました。
一応、元技術系なので、もう少し高尚なものにしたかったのですが、まあニーズには少し合ったのでしょうということで、チョボチョボ行かしていただきます。

年末にくだらない話二題でした。m(__)m
ブログ一覧 | セレナDIY | 日記
Posted at 2008/12/30 17:50:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2008年12月30日 17:58
今年はお世話になりました。
って、ペン立てって太陽光でやられたのですか?
話を聞くと自分のテールも心配です。
サイトおめでとうございます。
見てテールを作成したくちです。来年はどこかでお会いできることを期待して、年明けもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年12月30日 18:16
こちらこそ、参考にさせていただいてます。
ペン立てはスチロール樹脂製なんですが、耐熱温度70℃で、そこまで持たない感じですというより熱で縮むのが問題ですね。発砲エンビも少し柔らかくなりますがエンビはあまり縮まないので大丈夫そうです。
ちなみにアクリルは耐熱120℃ですので、ビクともしてません。
来年もよろしくです。

こちらこそ期待しています。
2008年12月30日 18:36
20万HITおめでとうございます。
今年はお会いできたしお話しもできたし…
来年もよろしくお願いします
よいお年を~
コメントへの返答
2008年12月30日 22:42
こんばんは、
こちらこそ、初めてのチロルでしたので右も左も分からずウロウロするばっかりで、お話できてよかったです。

よいお年を。
2008年12月30日 19:59
はい、ナッパパさんのHPのおかげでテール作成に拍車がかかってしまった被害者です(爆)

っていうか、yahooとかでも普通にナッパパさんのHP引っ掛かりますよね(笑)

今年はテールで色々と絡ませていただきありがとうございました!
勉強させていただきました。
勉強ついでに…
ハイフラ抵抗ってどういうのでどうしたらいいですか?(爆)
コメントへの返答
2008年12月30日 23:02
特に私のC24テールの現物を見た後は、「ここまではやって良いんだ」と勘違いするってSSCのメンバーに言われました。
そのくちですか~?
2チャンネルでも当たるときあります。(^_^)
質問の回答長くなりますよ。
ハイフラ抵抗は、しんさんのでは20Wのセメント抵抗の3.9Ωと4.7Ωを直結にして8.6Ωで12Vで1.4A(12/8.6)で16.8W(12*1,4)を並列接続で消費させて、LEDの4.5Wと合わせて21Wの電球の消費電力に合わせています。
ただし、この状態では突入電流が無いので、本当は、ハイフラになる可能性が少しだけあります。でも、前のウィンカーが電球ですから、突入電流は前のウィンカーが受け持ってくれます。
ということで本当のフルLEDは前後それぞれ23W~4W程度食わす必要がある場合があります。(私のがそうでした)
2008年12月30日 21:24
20万ヒットおめでとうございます~♪
おいらも大変お世話になりました。
また来年もかまって下さいませ~
コメントへの返答
2008年12月30日 23:05
イヤー、回路の耐久性実験室のおやっさんのディーゼルにはまいります。
(>_<)
この前の前のルームの回路の破壊電圧調べたら30Vでした。それだけ掛かったということみたいですね。
でまだ、回路引けてません。m(__)m
2008年12月30日 22:51
こんばんわ^^v

ナッパパさんの弄りは研究しながらの弄りだなぁ~と

関心します。自分はかなり適当なので勉強になります。

今後も、参考にさせて頂きます。


P.S 20万ヒットおめでとう御座います!

    HPもチェックさせて頂きま~す^^v
コメントへの返答
2008年12月30日 23:07
こんばんは。
遊びだから勉強も苦にならない(訳が無い)もう過去に勉強した知識の使いまわしになってまいりました。
私のHPを見ると、いかにノーマルな事しかしていないかが分かりますよ。
2008年12月31日 0:30
20万HITおめでとうございますv
ドアミラーウィンカーの取り回しでお世話になりました

たしかに、「セレナ C24 DIY」だったか忘れましたが(^^A ググるとナッパパさんのHP出てきますね(^^)
コメントへの返答
2008年12月31日 0:56
ありがとうございます。
グーグルは「セレナ テールランプ」だと、トップか2番目に出てくれます。
そういえば、こういうときどうするんだっけ?なんて時に使えればいいなとは思っています。
2008年12月31日 10:52
おはようございます(^0^)/今年はナッパパさんにお世話に成りっぱなしで、ありがとうございましたm(__)mテール強化頑張って下さいね。
20万HITおめでとうございます。
来年も、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2008年12月31日 13:44
こちらこそ、遊んでいただいてありがとうございました。
来年もまだまだC24ですのでよろしくです。
2008年12月31日 17:03
年末のお忙しい中、弄りご苦労様です。(~o~)

今年は色々とお世話になりました。

特にテールは今年1番のHIT商品となってます。(^-^)フフ
ありがとう御座いました<(_ _)>

来年も宜しくお願いします。
では、良い年をお迎え下さい。
コメントへの返答
2008年12月31日 17:29
こちらこそ、私の財布がお世話になりました。
来年もまた遊んでやってください。

よろしくお願いいたします。

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER フロアマットにロゴを追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/18331/car/3249991/8321886/note.aspx
何シテル?   08/05 16:08
ズーッと3列シート・スライドドアを30年近く乗ってきましたが、30年ぶりの2列シート・普通のドアの車です。 後部座席の乗りにくさに慣れるまでまだまだ時間がかか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
車を替えました。30年間スライドドアしか乗ってきませんでしたが、子供も大きくなったので、 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
18年間乗り続けたセレナからの乗り換えです。
日産 セレナ 日産 セレナ
前のセレナを10年乗って、このセレナに2002年に買い換えました。嫁さんの両親とか乗せる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation