• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月15日

老化防止?こんなの買ってきました。

老化防止?こんなの買ってきました。 痴呆が進み、トンと人の名前を忘れだした私ですが、一応、元-石器時代のSE?として、老化防止もかねて、こんなの買いに横浜から買い物含めて3時間半の買い物してきちゃいました。
メイド喫茶の勧誘のお姉さん達の笑顔を全て無視したのは言うまでもありません。(秋葉にいたの1時間も無いですから)

ご存知の方はご存知、知らない人は絶対知らないPIC WriterのPIC Kit2と、
タバコの上に置いてあるPIC。入門としてはちょっと面倒かもしれませんが、私の理解できそうな機能は全部(PWM、ADコンバータ、内臓クロック)付きで最小の8ピン形状のPIC 12F683をドーーーーーーンと5個(1個¥150ですんで)。

しかし、一応8ビット、8MHzクロック、最大プログラム領域2K、メモリー領域は数100バイトとはいえ、RISCコンピュータ(本当にReduced Instruction Setですけどね(^^)命令数35だそうですから。)が¥150って時代なんですね。

用途は、フォグのPWM制御に使えるかな~。とか、室内の何かをPIC制御できるかなーといった漠然とした物ですね。先に物を買って追い込まないとしない人なんで。。。。。
まだどうやってプログラムを書くのかとか、とんと知りません。
Cかアセンブラらしいのですが、まあ石器時代のSEとしては、Cは基本分かりますし(時々標準関数名が思い出せなかったりしますが今回は関係ないでしょうし)、
アセンブラ位では驚きませんので、(PICのアセンブラなんて書いたこと無いんですけどね)そこはあまり気にしていません。

一応、今日は8ピンのPICにプログラムを書き込むためのソケットをネットの先人のみなさんの教えを参考に、自作してました。(PICKIT2の先端に付けて、ここにPICを差し込んでプログラムを書き込むためのアダプターですが、なんと付いてないんです。マニアックですね~。)

これから、ポチポチはじめていきます。
ブログ一覧 | LED | 日記
Posted at 2009/11/15 18:11:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

トヨタ RAV4【型式:50系】用 ...
AXIS PARTSさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2009年11月15日 18:42
PIC・・・オイラにはチンプンカンプンです( _ _ )..........o

流れるウインカーユニットでも・・・?
コメントへの返答
2009年11月15日 18:53
こんばんは、
出力は3つ位はできそうなので、3つ位ならフローライトもできますね(^_^)
今のところ、何も考えていません。まだどうやったらよいのかも分かっていません。(オイオイ)
応用は無限大みたいですけど、頭が付いていけるかも???です。
2009年11月15日 18:47
一昔前は色々やってましたが…

一体何をどう制御されるのか…
楽しみにしています♪
コメントへの返答
2009年11月15日 18:58
こんばんは、
まだ、白紙で、(色々買っても¥5000だなーと思って、はじめた企画です。)m(__)m
せいぜいSSCのアクリルプレートをPWMでゆーーーーっくり、明滅させるとか、
ハイパワーLED使用のフォグの電源をPWM制御で、もう少し光を青くしようかとか(今黄色っぽいんで)
程度しか思いつきません。
2009年11月15日 18:48
>知らない人は絶対知らない
ハイ、その部類のはくつるです(笑

なんかを制御しちゃおうってモノですか?
コメントへの返答
2009年11月15日 19:01
こんばんは、
一応、10数mA程度のON/OFFはプログラムできれば、何でも制御できますよ。
FETと組み合わせれば大電流もOKです。
でもアイデアが出ませんけどね。
それさえもネットでパクろうかとも思っています。

2009年11月15日 22:28
ICチップにプログラム入れて何かを制御…
と理解して良いんでしょうか??

Yオクのこんな物↓も出来るんでしょうか?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h136186639

よく判りませんので今度AB7でじっくりと
講義聞かせてください!
コメントへの返答
2009年11月15日 22:43
そうですね。
コンピュータですから。
でもそんな物は、車関連の信号がどこをどう流れているか熟知している人ができるもので私は、どんな信号が流れているかさえ知りませんです、ハイ。
診断プラグからパルスもらってCVTの現在のギヤ比をLEDでレベル表示なんて簡単そうな妄想でさえ、夢の夢のずーーーっと夢ですね。
まだどうすればPIC制御できるかさえ分かっていません。まったくのズブ素人です。
買ってから、考えるタイプですので。
このまま作れなくても良いや!と思えるくらい開発環境が安くなったのが、購入理由ですので。
2009年11月16日 0:10
ナッパパさん 初めまして♪

エーモンのフラッシュサーキットやフォグランプの減光みたいな事をやってみたくて自分も最近PICkit2を購入したところですが、Cもアセンブリもチンプンカンプンなので、ナッパパさんの動向がとっても気になっています。。。
コメントへの返答
2009年11月16日 21:41
はじめまして、
おーーー、私も出たとこ勝負です。
このPICのCも特殊なんで今のところトンと進んでいません。
まずはPWMをソフトと組み込み機能で試して、徐々に手を広げていこうと思っています。
ブログとかにもあげていきますんでよろしくです。
2009年11月16日 20:07
こんばんは
なんか 難しい事やってますね~
むか~しCやらアッセンブラーとか学校で習ったような気が…
その時 抜け出してパチしてたので今じゃさっぱり(?_?)ですよ~
あの頃 ちゃんとやってりゃ こんな事も出来るのね~
コメントへの返答
2009年11月16日 21:46
できることはたいしたこと無いんですが、前から気にはなっていたので始めま~す。
私もこのごろはVisualC++をCとして使っているくらいなので、トンと進みません。
とにかく、今は情報を集めて整理して自分の開発環境を探します。
できても、「これだけ?」は言わないでね。

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER フロアマットにロゴを追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/18331/car/3249991/8321886/note.aspx
何シテル?   08/05 16:08
ズーッと3列シート・スライドドアを30年近く乗ってきましたが、30年ぶりの2列シート・普通のドアの車です。 後部座席の乗りにくさに慣れるまでまだまだ時間がかか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
車を替えました。30年間スライドドアしか乗ってきませんでしたが、子供も大きくなったので、 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
18年間乗り続けたセレナからの乗り換えです。
日産 セレナ 日産 セレナ
前のセレナを10年乗って、このセレナに2002年に買い換えました。嫁さんの両親とか乗せる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation