• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月19日

無駄遣いの典型(更なる無駄遣い)

無駄遣いの典型(更なる無駄遣い) つい、数週間前に一度は完成した、我が家のTVスピーカーですが、
結論を言えば「気に入らない!」。声の再現性は、FOSTEXの癖なのか、少し硬い音ですが良いとして、(数10年進歩無いというか安定しているというか。でもカサカサ感は昔よりあるというか、悪くなってる気がします。 でも数10年前の記憶ですから。)
やはり、ウーファーの、もさっとした感じの音と合わない気がします。

ウーファーが高いほうの音まで出すからいけないという噂もありますが、元々フルレンジ系の軽めの低音の方が好きな傾向もあるので、気に入らないとなると、気になる!!!ので、作り直しちゃいました。

ウーファーを撤去します。
となると、FE83のこの低音無しでは最初の失敗に戻ってしまいます。
で、秋葉原のコイズ○無線のおじさんの提案に乗ることにしました。

前面8cmスピーカーの後ろに、同位相で10cmスピーカーを積んだ、タンデム駆動バスレフです。
ネットで製作例とかを調べて、理論を習得しようかとも思いましたが、元々、不思議な駆動方式ですので、理論より作っちゃえを実践します。(まあ、設計方法が分からなかったのが現実ですが。)
バックユニットは、ダイトーボイス社の10cmフルレンジDS-100F/8Ωを音圧レベルが高いという理由だけでチョイス。
FOSTEX FE83には1リットル強、DS-100Fには、4リットル程度の容積を与えた箱にします。
前面にはFE83用の穴が、後ろにDS-100F用の穴があります。ダクトは内径45mmで、90Hzまでにしました。

このごろ、近くのDIYの店には90x90のラワン合板が12mmしかないので、まあ大丈夫だろうと、これをチョイスし、外にネジが見えないように内側からネジ止めで補強しながら接着剤でボックスを作成しました。

下に転がっているのが、今回使用したバスレフダクト、またの名を内径45mmの水道管です。

塗装は、ブラックのアクリルスプレーで仕上げて出来上がり。

視聴は、PCのmp3とCDを適当に聞いてみましたが、低域は随分と出ます。最終的に、ウーファーにつけていたローパスフィルター(3mHのコイル)を移植したら、高域のにごりも取れて、いい感じ。

やっと終わったって感じです。
これまでで、3種類のボックスを作ったわけで、全然エコじゃない部分も反省! m(__)m 
ブログ一覧 | 家庭サービス | 日記
Posted at 2010/07/19 15:44:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

C400GT 六甲山 淡路島ツーリ ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年7月19日 19:39
やはりこだわるとキリがないですね…(笑)
結局シアターセットに・・・とか(爆)
コメントへの返答
2010年7月19日 21:17
こんばんは、
こだわったつもりは無いのですが。。。
スピーカーは大体自作のほうが高くつくのを忘れてました。
でも、やっと気に入った音が出てくれて良かったっす。
2010年7月20日 2:50
こんばんは~

素人的な疑問なんですが、こういうオーディオ用の
スピーカーBOXって車載できないのでしょうか?
例えばBOSEの101MMとか…
ドアでスピーカー鳴らすより良い音しそうですが。
コメントへの返答
2010年7月21日 0:27
こんばんは、
おそらく積めるでしょうが、前には置けないから、後ろですよね。
小さい音で鳴らせば、恐らくいい音しそうですが、大きな音ではどうなんでしょうか。
ワンボックスや2ボックスはドアか、床しかスピーカー置く所ないですし、左右の間隔を取るとドアになっちゃうかも。
私は、オーディオ用は定位感が気になるので(大きな口のボーカルのイメージが嫌いで)今回もTVなのに結局何度も作り直すことになっちゃいました。
でも車では、定位感は気にしません。BGM的に考えますので、包みこむような音の方が気持ちいい気がします。
結局は、好みですね。きっと。

プロフィール

ズーッと3列シート・スライドドアを30年近く乗ってきましたが、30年ぶりの2列シート・普通のドアの車です。 後部座席の乗りにくさに慣れるまでまだまだ時間がかか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
車を替えました。30年間スライドドアしか乗ってきませんでしたが、子供も大きくなったので、 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
18年間乗り続けたセレナからの乗り換えです。
日産 セレナ 日産 セレナ
前のセレナを10年乗って、このセレナに2002年に買い換えました。嫁さんの両親とか乗せる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation