• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月08日

今日の作業-依頼品の切った貼った

今日の作業-依頼品の切った貼った 今日は、雨、朝ばあちゃんの病院の後は、夕方まで予定なしで、依頼品の切った貼ったをしておりました。
車庫中切りカスだらけでしたが、何とかホルダーが出来ました。
世にも珍しい、緑のカバーが付いたウィンカーは貴重なのでそのままで、ストップだけの変更です。
○○○さん、どうです?

なお、右のバケツはレンズカスでピンクになった水です。
クリア化は、片方途中で確実に飽きました。左が途中の状態ですが、もうこの位で、レンズ効果はなくなったのでごまかそうかなーーーーーーーーー。あとコンパウンドすれば綺麗にはなるんで。。。。。。
ブログ一覧 | セレナDIY | クルマ
Posted at 2007/10/08 18:59:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

0813
どどまいやさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2007年10月8日 19:15
おぉ~!レンズのクリアー化、
これが一番めんどくさいんですよね~!
おいらは飽きっぽいので、しませんが(ワラ


コメントへの返答
2007年10月8日 20:44
○テールは、レンズをクリアしないと綺麗さが。。。。
C24前期はRが大きいのでまだ楽な方ですが、ドリル+サンダーディスクで、レンズを半分バケツに突っ込み、ディスクの下を水に付けた状態で水を常時供給しながら磨きますので疲れます。
マイナスイオンは沢山出ているんでしょうが、プラスチックカス入りですから体には悪そうですね。(^_^)
2007年10月8日 20:10
どもです

相変わらのテクにただ驚くばかりです
(◎_◎)

最近忙しくて、洗車で精一杯です(TT)
コメントへの返答
2007年10月8日 20:45
車検の戻しと、キセノンの戻しでしばらく自分のは停滞させます。

洗車は2ヶ月はしてないな~。
2007年10月8日 20:18
こんばんは!
昨夜はありがとうございました!
テールも拝見させて貰い、大満足でした!
ナッパパさんのテール、ホントに綺麗にでした~♪

25テールの仕上がり楽しみにしてます~!
コメントへの返答
2007年10月8日 20:50
こんばんはです。
朝の用事で早退しましたが、会えてよかったです。
一寸AB7にクリアの○テール増やそうかと言うことで遊んでます。
25の方は、↑のと一緒にFRPで表面処理するため、待機です。
妄想の参考になればと思ってましたが、コロさんも頑張ってください。
2007年10月8日 20:21
昨日聞いたやつですよね?
◎いいですよねぇ~♪
最近◎テールが頭にこびりついて離れません。
コメントへの返答
2007年10月8日 20:55
昨日はありがとうございました。
丸は、クリア化のほうが映えるんで、昨日見せたC25は断念して、横線系にしましたが。。。。。
AB7に目の毒が増えますね。
2007年10月8日 22:38
すごいです
依頼したいくらいです
リアレンズ外したことないんですけ、どうして外してます?
ヘッドライトはドライヤーで暖めてドライバーでこじあけてましたけど
コメントへの返答
2007年10月8日 23:11
手ごわいです。
C24後期と同じ方法(内側はカット、外側はドライヤーで暖め)でやろうとしたら割っちゃいました。古いのでだと思いますが、固着が激しいのと、レンズ自体も少し弾力性に欠けます。割ったレンズを試しにレンズがグニャっとするまで暖めましたが、接着剤はゆるくなりませんでした。
外側は溶着ですので、後期と同様、接着面をアクリルカッターで引っかいて切り離し、内側は、黒いカバーに段差が付いていますが、その部分の少しレンズよりにカッターを入れました。
戻しは、コーキングの上にFRPでカバーを外見だけは再生するしかないでしょう。
日光をたっぷり浴びた中古のテールは厄介ですね。
2007年10月9日 1:47
大きい丸テールですね、
どのくらいの明るさになるのか、楽しみですね。
丸テールインパクトがあって、いいですね。
コメントへの返答
2007年10月9日 21:36
毎度です。
明るさは、36発ですので、ほどほどです。ただ私の1.5倍の直径ですのでいいとは思います。
レンズ磨きに飽きたので、サンダーディスクの粗目を買って来ました。どんどん工賃が安くなる。(>_<)
2007年10月9日 22:49
お疲れ様です。
これが噂の緑色したレンズカバーですか!!
クリアにするのは本当に骨の折れる作業ですね・・・
おいらならレンズ外した時点でめんどくさがることでしょう・・・
コメントへの返答
2007年10月10日 0:21
良いでしょ?
写真じゃ分かりにくいけど、外側リングは5mm飛び出してますので良い感じですよ。
危険なので#180のディスクでシコシコやってたのを、#40と#80のディスクを追加購入しましたので、削りすぎないよう祈っていてください。

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER 隙間ボックスのドリンクホルダー部分調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/18331/car/3249991/8333671/note.aspx
何シテル?   08/15 14:42
ズーッと3列シート・スライドドアを30年近く乗ってきましたが、30年ぶりの2列シート・普通のドアの車です。 後部座席の乗りにくさに慣れるまでまだまだ時間がかか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
車を替えました。30年間スライドドアしか乗ってきませんでしたが、子供も大きくなったので、 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
18年間乗り続けたセレナからの乗り換えです。
日産 セレナ 日産 セレナ
前のセレナを10年乗って、このセレナに2002年に買い換えました。嫁さんの両親とか乗せる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation