• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナッパパのブログ一覧

2008年10月13日 イイね!

ユニットをテールに仮装着

ユニットをテールに仮装着
昨日は八王子の方まで出かけて、今日はこれから横浜に電車で行くので、時間があまり取れなかったのですが、バッサリ切ったテールに穴あけ終了した発光ユニットを仮装着して見ました。 横線は、元々はLEDの1列ごとを区切ろうかと思っていたのですが、実際当ててみると、シツコイ気がして、2本に1本入れてみました。 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/13 12:26:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | LEDテールランプ | 日記
2008年10月08日 イイね!

疲れが取れないので、疲れることを始めます。

疲れが取れないので、疲れることを始めます。
仕事の疲れか、どうもひとつノリが悪くなっておりますが、ブツブツ行っても始まらないので、 「もらったC25ドノーマルテールでも壊そうか」 ということで、ドノーマルLED化を開始します。 (って、作業は日曜の夜だったんですが。) 出来上がったら、いただいたTさんに見せて、「良いでしょ~」とただ羨まし ...
続きを読む
Posted at 2008/10/08 19:02:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | LEDテールランプ | 日記
2008年09月24日 イイね!

依頼のルームランプ ほぼ完成

依頼のルームランプ ほぼ完成
AB7が近づき、さすがにやばいということで、依頼されていたルームランプをシコシコ。 何とか作成しました。 全て同じ回路構成で、動作電圧12V~24V 1系統につき26mAの定電流制御回路。プラマイ極性なしで、エルパラのFLUX 8個をドライブします。 配線をあえて前面に持ってきた2-3列目ラン ...
続きを読む
Posted at 2008/09/25 00:06:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | セレナDIY | クルマ
2008年09月23日 イイね!

依頼品、切り取り終了。

依頼品、切り取り終了。
依頼の切り取り作業は、入れる発光ユニットのほうも削るので、どこまで切ったら良いのかわからない部分も多く、削りすぎると戻らないので、恐くて削れません。これで、終了としました。 土曜日に時間を見て、洗浄して、確認のため、マスキングを剥がして(保護はしますよ)持って行きます。 まだ、少し汚いところもあり ...
続きを読む
Posted at 2008/09/23 18:32:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | セレナDIY | クルマ
2008年09月21日 イイね!

依頼品は穴あけ、もう1本。。。。。

依頼品は穴あけ、もう1本。。。。。
今週は会社の歓送会があるので完全金欠、来月も歓迎会があるのでこの金欠は悪化の一途。。。としょげていてもしょうがないので依頼品の切断を始めました。 始めたころは雨降ってなかったんですが、お昼前から見事な土砂降り、でも進めねば。。。。 で、ここまで。 左は後はバリ取り位かな? 中に入れるユニットは削ら ...
続きを読む
Posted at 2008/09/21 18:25:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | セレナDIY | クルマ
2008年09月17日 イイね!

依頼のバックランプ

依頼のバックランプ
依頼のバックランプをコツコツ。。 LEDの数しか言ってなかったので、 こんな感じになりますとの報告を兼ねて、m(__)m 左手前から、 ・メイン発光ユニットです。3チップ白FLUXを16個(前4個、横12個) ・サブ発光ユニットです。これは左右分で2個のみです。主ユニットの底に貼り付け予定。 ・C ...
続きを読む
Posted at 2008/09/17 22:51:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | セレナDIY | クルマ
2008年09月15日 イイね!

今日はこの位しかできませんでした。

今日はこの位しかできませんでした。
午前中は雨模様で、LEDを半田付けしたりしておりましたが、午後は曇りになったので、開腹作業の続きを、 真ん中の境を切り取るために、上の椅子の上においてある方向の無い糸鋸の刃だけ買ってきて試してみましたが、、中々食い込みは良いのですが、食い込んだとたんエライ固くなって引けないので止めにして(上手くい ...
続きを読む
Posted at 2008/09/15 17:03:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナDIY | 日記
2008年09月14日 イイね!

今日は、この位で許してやろう。

今日は、この位で許してやろう。
暑い、暑いと言っててもしょうがないのと、明日は雨の予報なので、依頼品の切り刻み作業を開始しました。 真ん中の境も取ってねとの依頼ですが、どうやってもフレキシブルシャフトは入らないし、グラインダーはセンター付近ののロックピンのベースが邪魔で使えず、ホットカッターしかなさそうですね。。。。 そのために ...
続きを読む
Posted at 2008/09/14 15:12:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | セレナDIY | クルマ
2008年09月13日 イイね!

キセノン復活-再度、本当に??????

この前から不調なH4 Hi/Loキセノン君が、また運転席側がお亡くなりで、リレーハーネスがやっぱり調子悪いみたいということで、保障も切れてたんで送料込みで3Kでハーネスを買い換えました。 見事に、全然、配線保護が異なるハーネスが送られてきまして (配線保護がビニールチューブからフレキシブル保護チュ ...
続きを読む
Posted at 2008/09/14 00:18:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | セレナDIY | 日記
2008年09月10日 イイね!

コツコツとやらねば

コツコツとやらねば
先月のAB7で、調子こいて3人から依頼を受けて、さあ大変なのですが、コツコツ始めました。 まずは夜なべ系の作業から、 以前作ったマップランプなのですが、電圧が非常に高いと一部で有名な千葉のOYさんのマップランプが壊れてしまいました。 どうもカレントミラー回路のトランジスタが電圧変化についていけなか ...
続きを読む
Posted at 2008/09/10 00:40:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | セレナDIY | 日記

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER 隙間ボックスのドリンクホルダー部分調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/18331/car/3249991/8333671/note.aspx
何シテル?   08/15 14:42
ズーッと3列シート・スライドドアを30年近く乗ってきましたが、30年ぶりの2列シート・普通のドアの車です。 後部座席の乗りにくさに慣れるまでまだまだ時間がかか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
車を替えました。30年間スライドドアしか乗ってきませんでしたが、子供も大きくなったので、 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
18年間乗り続けたセレナからの乗り換えです。
日産 セレナ 日産 セレナ
前のセレナを10年乗って、このセレナに2002年に買い換えました。嫁さんの両親とか乗せる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation