• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナッパパのブログ一覧

2024年03月16日 イイね!

スマホの機種変更 トラブルと解決

スマホの機種変更しましたが、今日、外に出ていて、繋がっていないことに気づきました。
家に帰って、ネットで調べたら「SIMフリーの場合で、プロバイダーがMajor3社以外では、接続のためのAPNという名前の(接続のための設定)が必要な場合があります」という記述を見つけて、自分の接続業者のHPから設定を確認して、無事繋がりました。
昨日は色々テストしましたが、家のWifi環境下ではAPNの設定なしで、電話も繋がるので、モバイルでの接続も完了していると誤解していたようです。いまだになぜ電話がWifi経由で繋がるのか理解できていませんが、中々スマホは面倒ですね。これで少し経験値が上がったかなとも思いますが。。。。。
Posted at 2024/03/16 21:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2024年03月14日 イイね!

携帯の機種変更

携帯の機種変更バッテリーの減りが早くなってきたのと、OSのアップデートが期限切れになってきたので携帯を機種変更しました。
購入したのは、SIMフリーのGalaxy A23 5Gです。ローエンドですが、LINEとメールと地図と天気予報とニュースと暇つぶしのゲームしかしない私には十分だと思います。何より、ケースと保護フィルムを買い換えて\20Kですから良しとします。
PCで、ネットで探した移行方法を見ながら、
・2台を並べてワイヤレスでの移行を開始して2時間ほど放置。
・旧スマホでLINEのバックアップを取ってから、SIMとSDメモリを新しいスマホに差し替え。
・LINEにログインしてバックアップから再現させてということで、約3時間で移行完了かな?という感じです。色々な設定もコピーされていたようです。
まあ、最低限の使い方しかしていないので、こんなものでしょうか。
早速、OSのアップデートがかかってAndroid 14になりました。
Posted at 2024/03/14 12:21:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2014年11月16日 イイね!

自分の体力がないので、自転車に八つ当たりということで。

自分の体力がないので、自転車に八つ当たりということで。すいません、自転車ネタです。
27年前のロードレーサーを復活させましたが、自分の体力は全く自転車に追いつかず、もはや今の自転車とは異なるのでおそらくはこれがレーサーだとは気付かれないので、まあタラタラと走りましたが、2日走って合計50Kmが限度で最後はヘロヘロで上り坂で押す始末でした。
乗っていれば徐々に戻るかもしれませんが、このドロップハンドルがレーサーっぽいというので、何事も形から入る性格で、ハンドル廻りを街乗りっぽく換えてしまいます。
で、ポチっと購入。鉄のストレートバー系ハンドル、ブレーキレバーは安心のシマノ、グリップはおそらくマウンテンバイク用。
ハンドルは、ホイール用のガンメタを塗ってみたのですが、メッキのやすりがけが下手だったせい?で乗り極端に悪く、堅いものでこすると剥がれる自家塗装失敗作。
ハンドルは、両端を20mmほど切って、幅を狭くしています。

ブレーキワイヤーはレバーにインナーもアウターもセットになっていたのでそれに交換。ケーブルはフレーム内を通るんでアウター交換嫌いなのですが、まあ換えちゃいます。
で、こんな感じになりました。
街乗りっぽいですよね。タイヤはチューブラですので、保守性は悪いですが。(遠乗り時には、予備タイヤをお忘れなくです。)
Posted at 2014/11/16 16:46:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2014年10月26日 イイね!

お久しぶりです。生きてます。27年前の骨とう品復活。

お久しぶりです。生きてます。27年前の骨とう品復活。本当に久しぶりのアップですが、まだ生きています。
ラフェスタくんは、規格内ということで、そのまま車検も通り、平穏に嫁さんの足として日々を暮らしております。
車を嫁さんに譲ったわけではないですが、アニメの弱虫ペダルを見たせいか、突然押し入れに自転車がしまってあるのを思い出しまして、気まぐれに引っ張りだしてみたら、「なかなか奇麗じゃん」と思ったのが運のつき、リストアをしようと思ってしまいました。

早速調べたら、浦島太郎です、形状とか規格とか色々微妙に変わってるんですね。
この自転車、カテゴリーはロードレーサーだったんですね。
でタイヤは28インチのチューブラーです。今、こんなタイヤ使ってないんですね。700Cのビックリする位細いチューブ式。変えようかと思いましたが、変速機の規格やらでセットで、組んだら自転車買えちゃいます。
ということで、ネットでチューブラタイヤ買うしかないでしょということで購入。
あっ、ちなみに28インチと700cってほぼ同じ径です。(28インチx2.5=70.0センチ)

購入したもの、
チューブラータイヤ(最初2本、物を見て、追加で予備を購入)
ハンドルテープ、サドル(さすがに27年前のはへたってました)、
シマノのブレーキワイヤーとシフトワイヤー、
チューブラー用リムセメント(タイヤをリムに接着するんですね、これが。)
携帯用エア入れ用ポンプ、
ワイヤー専用カッター
などをネットで注文。しめて1.5万円。(ママチャリ買えるかな)

3Mのスポンジ状のやすり(①200-1500番相当)、ピカール(金属研磨剤ですね)、超鏡面仕上げコンパウンドで、ブレーキ、ペダル、タイヤリムを磨いて光らせます。
それからスタンドがないので、パイプ買ってきてDIYでスタンド。
写真のように,なりました。
今はきっと売っていない、ミヤタのロードレーサー1987年型です。
変速機やブレーキはシマノの105(きっと初代?だってその前は、102、103と数字が上がってました。なんと今でも105シリーズは販売しています。)
ペダルのトークリップ(ぺダルに足を縛りつけるベルトです)は、怖いので取ってます。

で、完成、自転車のアサヒに持ち込んで調整してもらいました。(なんせ説明書も無いので)

肝心の乗った感じは、
ダメです、ものの5分で悲鳴を上げます。自転車ではなく、私の体がです。
ちょっとトレーニングしないとどうしようもないです。上り坂なんて、フロントギア歯数42が一番小さいので、予備にあった山用の38に取り換えましたが、それでもきつい。
まあ少しずつ慣れるかなとは思いますが、しんどいもの復活させてしまいました。

Posted at 2014/10/26 14:54:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2011年07月16日 イイね!

お久しぶりです。次の車を決めました。

お久しぶりです。次の車を決めました。お久しぶりです。
相変わらず老化と仕事疲れで、あまり動いていなかったのですが、セレナも9年目を向かえ、次のC26セレナに行くつもりだったのですが、ネットでこの車の絵を見て、思考が変化してしまいました。

・我が家は子供3名にお婆ちゃんの6名が最大乗車人数なのと、お婆ちゃんの病院送迎が主な任務なので乗り降りのしやすさからスライドドアが必須なのですが、子供が全員大学なので、全員がそろうことはまず無いとのことで、セレナの室内空間は無くても車検上7人乗りなら何とかなる。

・地下車庫に棚をつけているので、奥行きが足りない。(数センチの隙間になってしまう。)セレナHSはC24に比べ20cm位長いのですが、こいつは、幅5cm、長さも5cm長くなるだけなので入りました。

等いろいろ考えましたが、SからLに乗り換えることにしました。
下取りありで注文をだしましたので、Dの営業からは「標準に戻してくださいね」といわれたので、今日から退化を始めます。(下取り査定で灯火類はすでに戻っていますが)
あまり売り物が無い私のセレナですが、どこまで戻すか?
ぼちぼち行きます。

PS:前からみたら、20cmローダウンしたC26に見えないかな~。と甘い考えと、セレナテールのアフターサービスもありますのでSSCのAB7オフには、ちょくちょく顔出させていただきますので、その時には、温かい目でお願いいたします。
Posted at 2011/07/16 09:14:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | 近況 | 日記

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER リアのガーニッシュに黒色シール https://minkara.carview.co.jp/userid/18331/car/3249991/8267465/note.aspx
何シテル?   06/16 13:14
ズーッと3列シート・スライドドアを30年近く乗ってきましたが、30年ぶりの2列シート・普通のドアの車です。 後部座席の乗りにくさに慣れるまでまだまだ時間がかか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
車を替えました。30年間スライドドアしか乗ってきませんでしたが、子供も大きくなったので、 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
18年間乗り続けたセレナからの乗り換えです。
日産 セレナ 日産 セレナ
前のセレナを10年乗って、このセレナに2002年に買い換えました。嫁さんの両親とか乗せる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation