• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナッパパのブログ一覧

2007年11月04日 イイね!

C25 テール 発光ユニットベース仮付け

C25 テール 発光ユニットベース仮付け壊してしまった右側を調達し、メスを入れました。ディスクサンダーで裏を切り刻み発光ユニットベースの仮付けです。
テールのラインと合っていませんが、これで調整終わりです。
このテールはレンズ側で綺麗に入るように作ると、後ろから入りません。(難儀やなー)恐らくレンズ近くまで裏側を切らるかロックピンギリギリまで削るとかしないと駄目ですが怖くて出来ません。で、発光ユニット側を削ると、隙間が大きくなる。。。。で、諦めました。
特に上端は顕著ですが、もうこれ以上角度つけると入りません。へたくそなだけかも知れませんけどね。

63発の砲弾ですが、間隔が広いため爆光にはならないとは思いますが。
セレクターによる点灯パターンの種類も決めました。3パターンx2輝度で6種類ですね。明るさもパターンも趣味の世界ですから、私もどれが良いのか分かりませんので。
裏からはこんな感じです。発泡エンビのベースをアルミのL字アングルで、テールの側面にボルト止めになります。ここで最終組付け時に位置調整できるかですが。。。。。うーーーん、自身ないっすね。
Posted at 2007/11/04 21:25:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナDIY | クルマ

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER サブウーファーバッフル再々作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/18331/car/3249991/8387081/note.aspx
何シテル?   10/03 18:28
ズーッと3列シート・スライドドアを30年近く乗ってきましたが、30年ぶりの2列シート・普通のドアの車です。 後部座席の乗りにくさに慣れるまでまだまだ時間がかか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
456789 10
11121314151617
18 19202122 23 24
252627282930 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
車を替えました。30年間スライドドアしか乗ってきませんでしたが、子供も大きくなったので、 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
18年間乗り続けたセレナからの乗り換えです。
日産 セレナ 日産 セレナ
前のセレナを10年乗って、このセレナに2002年に買い換えました。嫁さんの両親とか乗せる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation