• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナッパパのブログ一覧

2007年11月11日 イイね!

C25テール 仮組みしてみました

C25テール 仮組みしてみました回路が出来てきたので、実際に中に入るか仮組みです。
ギリギリですが、何とか入りそうです。
レンズを削っていないので、レンズとLEDと目の線が合うと、LEDの光が強調される箇所が何箇所もというか、目の位置をずらすと強く光るLEDが変わるという状況ですが、イボコロリはしたくないのでこのままですね。
発光部をなるべく後ろに下げたほうが良さそうですが、上の段は浅いので無理でしょうね。。。。。。。

今回のセレクターパターンは写真の通りです。セレクターはホールソーで穴を開け中に入れてあります。防水は、水道管のコネクターでこのダイヤル周りを守っています。
パターン1・2は最上段を使わないポジ&ストップでポジの強弱、3・4はポジで2列毎に1列開けて、5・6は全点灯、3-6はストップは全点灯にしました。
この仮点灯ですが、このテールの定格がブリッジダイオードでプラマイ極性無しにした関係で13Vなもので、実際はもう少し強烈になります。
Posted at 2007/11/11 18:00:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | セレナDIY | クルマ

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER フロアマットの2枚目作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/18331/car/3249991/8317021/note.aspx
何シテル?   08/01 17:44
ズーッと3列シート・スライドドアを30年近く乗ってきましたが、30年ぶりの2列シート・普通のドアの車です。 後部座席の乗りにくさに慣れるまでまだまだ時間がかか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
456789 10
11121314151617
18 19202122 23 24
252627282930 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
車を替えました。30年間スライドドアしか乗ってきませんでしたが、子供も大きくなったので、 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
18年間乗り続けたセレナからの乗り換えです。
日産 セレナ 日産 セレナ
前のセレナを10年乗って、このセレナに2002年に買い換えました。嫁さんの両親とか乗せる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation