• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナッパパのブログ一覧

2008年02月09日 イイね!

依頼品テール 挫折とLEDホルダー切り出し

依頼品テール 挫折とLEDホルダー切り出しテールをカット時に傷つけたことが判明。修理は出来ない箇所なので、思い切り落ち込む。

依頼主に連絡して、やり取りし、写真を送って確認してもらいながら作業を続行。

LEDホルダーとなる発泡エンビ板を切り出しました。
切り出し方は、ダイソーで方眼付き発泡ポリエチレン板を購入、カッターでシコシコ切りながら、中に挿入したのち、方眼のマス目を外から確認しながら、アバウトに新しい方眼付き発泡板に書き込んで切り出し、それを型にして発泡エンビに当てて切り出した後、現物あわせという作業で行いました。

相変わらずのRの処理が今ひとつですが、何とか終了。
ガムテープで仮止めしてみました。

前回1個作ってるんですが、今回は裏の処理を変えたんで失敗箇所のカットは初めての作業だったんですが、まさかまさかの失敗です。左右ともです。カットの最後の部分なので注意が足りなかったのかな~。悔やまれる~。

何かシールでも作って隠そうかな~。しかしへたくそですね。



Posted at 2008/02/09 19:03:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナDIY | 日記

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER フロアマットにロゴを追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/18331/car/3249991/8321886/note.aspx
何シテル?   08/05 16:08
ズーッと3列シート・スライドドアを30年近く乗ってきましたが、30年ぶりの2列シート・普通のドアの車です。 後部座席の乗りにくさに慣れるまでまだまだ時間がかか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
345 678 9
10111213141516
1718192021 2223
242526272829 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
車を替えました。30年間スライドドアしか乗ってきませんでしたが、子供も大きくなったので、 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
18年間乗り続けたセレナからの乗り換えです。
日産 セレナ 日産 セレナ
前のセレナを10年乗って、このセレナに2002年に買い換えました。嫁さんの両親とか乗せる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation