• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナッパパのブログ一覧

2009年07月18日 イイね!

依頼品、今日の作業のメインは。

依頼品、今日の作業のメインは。今日のメイン作業は、
レンズ磨きではないのです。
左下のアングル作成です。今日1日かけて片方だけ出来ました。反対は明日これを左右対称で作成します。
この2本のアングルでエルのLEDフォルダーを固定しました。
ちゃんとM4のタップでネジ止めが出来るようにするためには、やはり2mm位の厚みが欲しいということで2mmのアルミ板を万力と金槌でエイヤーと曲げました。(硬かった~。(>_<))
これで何時間かかったんでしょう。
だって見えないんです。右に転がっている部品がこのアングルの形状決定用の試作です。
当たり前ですが、これは見えない部品なので、(指も入りません、というか外からよく見えません)実際にあてて見なきゃ分からない。
最初はアルミの針金で、大体の深さを確認し、1mmのアルミ板で試しに作って、それをまっすぐにしたり曲げたりを繰り返して形状を確認し、最後に2mmの本物で製作です。
最後に、セレナのテールのアングルが当たる辺りに、油粘土を敷き詰めて、アングルの当たりを調整し、穴あけ位置を決定しました。(ゆえに今は油粘土がこびりついてます)

いやー。。。
この作業中「ネジ止めなんてしないで、シーラント敷き詰めてグシュッと置けばべトーーーッと固定できるじゃん。」という私の中の手抜きの声と戦うのが大変でした。

疲れたので、気分転換にレンズ磨きして、入れてみました。
左上の並んだ右はアングルで固定されています。左は入れただけ。

右の写真で分かるように、上下は隙間があります。
でも、許容範囲かな?上手い手を考えたら隠すかもですが、まあ無理でしょう。元々サイズが違うものですから。
Posted at 2009/07/18 17:54:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEDテールランプ | クルマ

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER リアのガーニッシュに黒色シール https://minkara.carview.co.jp/userid/18331/car/3249991/8267465/note.aspx
何シテル?   06/16 13:14
ズーッと3列シート・スライドドアを30年近く乗ってきましたが、30年ぶりの2列シート・普通のドアの車です。 後部座席の乗りにくさに慣れるまでまだまだ時間がかか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
19 2021222324 25
262728293031 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
車を替えました。30年間スライドドアしか乗ってきませんでしたが、子供も大きくなったので、 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
18年間乗り続けたセレナからの乗り換えです。
日産 セレナ 日産 セレナ
前のセレナを10年乗って、このセレナに2002年に買い換えました。嫁さんの両親とか乗せる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation