• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナッパパのブログ一覧

2006年07月30日 イイね!

テールランプ作成 - レンズ磨き終了

テールランプ作成 - レンズ磨き終了レンズ磨きが左右とも終了しました。
いやー聞きしに勝る作業でした。疲れるの何の、7割がたはドリル君の作業ですが、削りすぎたらパテ埋めとは行かないので、派手に削れない工具を使いましたので、削れない工具君たちに四苦八苦でした。
もう手が疲れて、コンパウンドがけをキッチリやってないですが、最後に組み上げるときにまたやるとして、中に入れるLEDホルダー(大)の長さ合わせしました。
¥100ショップ・ダイ○ーのペン立てを使います。家の近くに2軒ある¥100ショップをノギスを持って徘徊し探し出した87mmΦのペン立てです。セレナのテールランプホルダーは85mmの○い物が入りますので、少し削れば入ります。
でも、レンズのRがきつくて、あまり長く出せませんでした。直角にLEDをつけると3cm程度しか後ろに出せませんでした。
でも、いい感じ。
この上にホルダー(小/こちらは60mmΦの綿棒入れ)を乗せるつもりです。
Posted at 2006/07/30 20:29:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | セレナDIY | クルマ
2006年07月29日 イイね!

テールランプ作製 その3 レンズ磨き

テールランプ作製 その3 レンズ磨き今日は、レンズ磨きしました。
工具は、ドリルに紙やすりをつけた工具(ありあわせのもので自作)と、塗装剥がし用の紙やすりが放射状に一杯ついた物と(何でしょこれ)、手です。
手で磨いて、飽きたら、電動ドリルで磨くを繰り返して、片方が80%くらい磨き終わりました。もう片方は、まだ60%くらいです。
今度のテールがどんなか分かりますね。
Posted at 2006/07/29 23:45:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナDIY | 日記
2006年07月23日 イイね!

テールランプ作製 その2 レンズ剥がれました。

テールランプ作製 その2 レンズ剥がれました。レンズが何とか剥がれました。
結果は少し失敗。片方の上の部分にヒビが、触ってもまったく分からないので、中に入ったようで接着剤も染み込みません。でも少し接着剤を塗りつけてごまかすしかないでしょう。
Posted at 2006/07/29 23:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナDIY | 日記
2006年07月23日 イイね!

テールランプ作製ーその1-レンズ剥がし

テールランプ作製ーその1-レンズ剥がしお金もあまり無いので、ちょっと時間のかかるがお金のあまり掛からないDIYをまた始めました。
といっても、すでに古臭くなったテールランプネタです。
今回、長くなりそうなので、プログに書いていきます。
まずは、お約束のレンズ剥がしです。
使用工具は、以下の3点と軍手ですか。
まずは右のアクリルカッターで、ひたすら溶着された側の境目を引っかきました。剥がれたら、底の方も溶着ですのでここも同じように、どうしても溶着がきついところは、ホットナイフで溶かしました。テールの内側は接着ですので、ドライヤーでひたすら暖めて、徐々に剥がしていきました。
Posted at 2006/07/29 23:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナDIY | クルマ

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER フロアマットにロゴを追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/18331/car/3249991/8321886/note.aspx
何シテル?   08/05 16:08
ズーッと3列シート・スライドドアを30年近く乗ってきましたが、30年ぶりの2列シート・普通のドアの車です。 後部座席の乗りにくさに慣れるまでまだまだ時間がかか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
車を替えました。30年間スライドドアしか乗ってきませんでしたが、子供も大きくなったので、 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
18年間乗り続けたセレナからの乗り換えです。
日産 セレナ 日産 セレナ
前のセレナを10年乗って、このセレナに2002年に買い換えました。嫁さんの両親とか乗せる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation