• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナッパパのブログ一覧

2006年12月31日 イイね!

本年もお世話になりました。HPが20万Hit越えました。

本年もお世話になりました。HPが20万Hit越えました。みんから仲間の皆様、及び通りがかりの皆様、それにSSCの皆様、
本年もお世話になりました。
ついでに、N's HomePageのヒット数も20万を越えました。こりゃ、来年だなと思っていたのに、一寸うれしい。
脈絡なし、妙に細かいとの意見多数のHPにお付き合いいただき、感謝感謝。
今日は大掃除で、まだキーボードも分解掃除の失敗でタッチがこなれてないのですが、しばらくたったら直るかと思います。(2個ほどキーを交換、1個はスプリング交換しましたが。。。いやーIBM-A01キーボードの延命できたようです。)
今年も、色々ありましたが、何とか乗り切ることが出来ました。
来年も、我が家のC24セレナ君を、嫁に出す気はないので、車検を受ける予定ですので、変わり映えしないノーマル系ですが、よろしくお願いいたします。
Posted at 2006/12/31 21:48:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | PC | 日記
2006年12月30日 イイね!

大掃除の前に、パソコン引越し

大掃除の前に、パソコン引越し本当は、嫁さんに「大掃除をせよ」と言われたんですが、この前からPCの調子が悪いので、HDDを載せかえるために、PCの引越しをしました。下の2台の右のミニタワーを左のミドルタワーケースに入れ替えます。
機嫌の悪さは、HDDが少し変な音がするのと、恐らく電源のコンデンサの経年変化か何かで、電源不足の兆候が見えてきたことです。
午前中から始めて、段取りの悪さで夕方にやっと組みあがり、古いディスク(40GB)から80GBにコピーしてXPの認証を取り直して、前のディスクをスレーブとして使用するので前のCドライブを非表示に変更してしばらくアクセスできないように変えて.....とやってたら20時くらいまでかかっちゃいました。

古いパーツの寄せ集めですが、まだまだ現役です。
Athron XP 2500+に750MBのメモリーと80GB+40GBのHDD。
フロントにUSBを持ってくるために3.5インチベイの拡張ユニットを加え、
物置から持ってきたAdaptec 2940UW SCSI(懐かしい人には懐かしいカードです)に,Plexstor CDR for SCSIを接続しました。CDを焼くのはこいつが一番強いようなんで、DVDRとかは使わないんです私。
でも、SCSIいじるの久しぶりで、すっかり忘れてます。SCSI IDとかTerminationとか、本当に久しぶりだと面倒です。

しかし、このPC,でかいケースに入れたらうそのように静かに動いています。
これで、しばらくまたPCいじりはしないんじゃないかな。

さあ、明日こそ大掃除せねば。
Posted at 2006/12/30 21:58:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記
2006年12月23日 イイね!

年賀状作成中

今日はAB7がありますが、年賀状作成が終わらないと行くのはまかりならんと嫁さんに言われ、昼の間ずっと裏のデザインを作成し印刷。今やっと、住所録の更新が終わって、宛名書きの印刷を始めました。
嫁さんも、すでに裏表プリントした年賀状の楽さに慣れていますが、私しか作れないんで、ずっと嫁さんに文句言われてましたが、近年は嫁さんのお袋さんの分も加わり、もう大変!になってます。
嫁さんとばあちゃんは、去年出した一覧に、来たからだすだ、こないから出さないだと印をつけてきゃ終わるから良いけど。保守するこっちは大変なんだから。。。。。。。。。。。
でも何とか終わらせないと。AB7が......
Posted at 2006/12/23 18:50:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月17日 イイね!

カーテシランプ作成

カーテシランプ作成カーテシランプを付けて見ました。
というか、これ自体はそれほど考えたわけじゃなくて、なんとなくドアにドアスイッチ連動の電源を確保したかっただけのような....
足元灯でもつけようかとも思って、配線通しがメインかもしれません。
Posted at 2006/12/17 20:04:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナDIY | クルマ
2006年12月17日 イイね!

純正改造 ウィンカーリレー作成

少しだけ不満だったリレーを、純正ウィンカーリレーを改造しました。まあまあ、気に入った奴が出来ました。
(しばらく様子見ますが。。。。)

ALL電球から、LEDまで全帯域対応(スイッチ切り替えですが)ウィンカーリレーです。
やったね。
スイッチ切り替えですが、上手くいけばLEDが接触不良おこしたらハイフラになるなんて設定を探したいと思っています。
スイッチはここにつけて、球を変えたら設定しなおします。

詳細はいつものようにHPで。
Posted at 2006/12/17 18:17:46 | コメント(2) | トラックバック(1) | セレナDIY | クルマ

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER サブウーファーバッフル再作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/18331/car/3249991/8382144/note.aspx
何シテル?   09/28 14:26
ズーッと3列シート・スライドドアを30年近く乗ってきましたが、30年ぶりの2列シート・普通のドアの車です。 後部座席の乗りにくさに慣れるまでまだまだ時間がかか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
車を替えました。30年間スライドドアしか乗ってきませんでしたが、子供も大きくなったので、 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
18年間乗り続けたセレナからの乗り換えです。
日産 セレナ 日産 セレナ
前のセレナを10年乗って、このセレナに2002年に買い換えました。嫁さんの両親とか乗せる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation