• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナッパパのブログ一覧

2008年01月27日 イイね!

昨日はオフ。今日からまたシコシコ

昨日はオフ。今日からまたシコシコ昨日はAB7オフに参加しましたが、新型C25のHSが2台も!!。
メーターが全体見やすそうって羨ましがりながらも、今年長男が大学に入学の我が家は、すでに金欠バリバリです。
今日は朝から、子供を送って金沢八景まで片道25分の道を3回往復。
その間に昼飯作ったりもして、大変!!
でしたが、その合間に、こんなことを...

人のテール壊してました。(今度は依頼主ありの依頼になります)

本当はもう少しやるつもりでしたが、
ディスクグラインダーで縦方向にバッサリ切れ込みを入れて、横方向はダイソーの丸ノコでシコシコ開始です。シャフトと2つで¥200の物とは思えないほど切れますが、さすが私のコンクリートドリルのトルクはすさまじく、一寸、刃が引っかかったくらいでは回転をやめませんので、刃のほうが曲がります。シャフトも実は曲がりました。
もう少し優しく扱わなければなりませんね。この丸ノコはルーター用ですが、厚めのプラスチックでは一寸力がかかるとルーターでは止まりますので、フレキシブルシャフト経由で動かしてます。先がドリルよりは細いんで、大分楽ですね。
でも、さすがにコンクリートドリルになる私のドリルのトルクではひとたまりも無いようで。。。(反省)

今日は左右とも穴が開いたんで良しとします。来週から裏側を、もう少しバッサリ切り込みます。

今度は、夜間は輝度を落とす夜間減光回路を仕込む程度の明るさになると思います。(凶器復活ですかね)
Posted at 2008/01/27 20:59:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナDIY | 日記
2008年01月14日 イイね!

またまた自己満足。HP祝10万Visit

またまた自己満足。HP祝10万Visit今日、ハタと気づきました。
Visit数が10万を越えていました。
同じアドレスからのアクセスは1日1件と数えますので、何人が来たのでしょう?
まあ何はともあれ、感謝感謝。
そろそろネタ切れなので過去の蓄積なのでしょうが、まあ良しとしましょう。
ということでHP側にウィンカーの記録をアップしました。
こちらです。
Posted at 2008/01/14 22:01:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | My Home Page | 日記
2008年01月14日 イイね!

今日は、車はいじらず...

今日は、車はいじらず...寒かったですね。
今日は、家族サービスで、子供部屋のベッドの足台を作成しておりました。
足の下に挟んで床の設置面積を広げるためのただの板ですね。
コンパネ合板の板を12cmx12cm程度に切って片方を足の形に切り抜いた2枚を張り合わせて2段ベッドが2組なので8枚、
その辺にあった茶色のアクリルスプレー塗って終わったとしようとしたら、
嫁さんから、「モップとか引っかからないように作ってね」
コンパネ合板ですから、切り口は、絶対モップ引っかかる位のざらざらなわけで、
「お前、見てから思い出しただろ!最初から言ってくれれば、1枚板買ってきたのに!!」
という声は飲み込み、しばらく考え。

この低温化で、FRPかき回して塗料代わりに塗って現在車庫を占拠して硬化中です。
寒すぎるらしく3時間経っても十分硬化しません。それとも調合ミス?
何はともあれ、2時間仕事が1日以上仕事になりました。
また明日寒いのに、セレナは今夜、車庫の前で野宿です。明日朝乗り込むとき寒いんですよねこれが。

作業の写真は無いので、この前セレナのフロントウィンカーLEDの電球との比較写真でも載せます。
運転席側がLEDで助手席側が電球です。
なんかまだ反射光が負けてる気がしますが、一寸光り方面白いので、もう許してあげます。(ハイ、負け惜しみです。)

Posted at 2008/01/14 00:54:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭サービス | 日記
2008年01月10日 イイね!

困った。

昨日、用事があって会社を休暇して、午後に少し時間があったので近くのDIYショップのビックサムに。
店に入った瞬間、「えっ」、商品が無い。
見たら閉店セール中。「新装開店ですか?」とお店の人に聞いたら「閉店です」の答え。
えーーーーーーっ!!!どうすんのよ。ネジとかボルトとかアクリル板とかアルミ板とか、アングルとか、それからそれからベニヤを1mm以下の誤差で切ってくれるところが。。。。。。。。。。。。。。。
ボルトやネジの品揃えは、この辺では一番だったのにーーーー(*_*)
ディスプレイアームを止めているベースは建築の足場用の流用で、たった\280なんて、楽しい発見が。。。。
私のDIYを支えてくれた店がなくなるのは寂しいです。歩いてこれるこの店があるから、ろくに調べずに車をばらして、部品持って合うネジ探したりなんて出来たのに。。。グシュ。
近くにDIYを売る店はあるのですが、素人用の品揃え中心だし、売り場狭いんで品揃えは少ないからなー。

と色々考えましたが、しょうがないですよね。

まあ、何かあれば桜木町にでも行くしかないか。。。。。。。
と気を取り直して、閉店セールで60%引きになっていた発泡エンビ板とアクリル板を買ってきました。それくらいしか物が無かったので。
Posted at 2008/01/10 23:07:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | セレナDIY | 日記
2008年01月08日 イイね!

久々のルーム球

久々のルーム球この前の土曜日に、新年の挨拶で里帰りしまして、車の話になりまして、「お前のルーム明るいな!」「作ったろか」「明るいのか?」「何とかするわ」といった話がありまして、兄貴のクリッパー(通勤にZは財布が持たないと通勤用に買った軽です。)のルームを引き受けましたが、写真を撮って家で作成と思ったら狭い!!で結局8W舟形球製作になってしまいました。両端の端子は、装着方法からいって使う必要なし、それよりLEDの数を稼ごうということで、15個のLEDを実装です。
この大きさに定電流回路は面倒ですが、兄貴のためだとブツブツと実装。
郵便で送ったろ。さて、入るかどうかはもちろん試していません。
Posted at 2008/01/08 23:19:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | セレナDIY | クルマ

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER テールランプ(内側)が浮いてしまったので対応 https://minkara.carview.co.jp/userid/18331/car/3249991/8413485/note.aspx
何シテル?   10/27 14:56
ズーッと3列シート・スライドドアを30年近く乗ってきましたが、30年ぶりの2列シート・普通のドアの車です。 後部座席の乗りにくさに慣れるまでまだまだ時間がかか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  1 2 345
67 89 101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
車を替えました。30年間スライドドアしか乗ってきませんでしたが、子供も大きくなったので、 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
18年間乗り続けたセレナからの乗り換えです。
日産 セレナ 日産 セレナ
前のセレナを10年乗って、このセレナに2002年に買い換えました。嫁さんの両親とか乗せる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation