• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナッパパのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

兄貴からルームランプ受注

兄貴からルームランプ受注本日、静岡の実家に日帰り帰省してきました。
東名は比較的スムーズなのに下の県道(大月線)がGSへの順番待ちの車で渋滞という状態でしたが、迂回したりして比較的スムーズに行き来できました。

兄貴の孫を遊ばせながら、
兄貴「おお、そういえば、この前のルームランプ(クリッパー用)よかったぞ」
私「まだ、壊れてないか?」
「大丈夫だ」
「明るいだろ」
「おお、調子良いよ。ところで、あれを買うといくらくらいだ?」
「1個4千円」
「!!!」
「市販品で、ICで電流をきっちり制御しているLED球なんて売ってないよ」
「???。。。。。で、こいつ用も作ってくれ」
ということで、工賃・原材料費無料のマップランプ球を受注です。

ホルダーを割り箸ではずして、中をあけて携帯で写真にとってきました。
もちろん、Zは初めてなので、どう作るかはまだ決めていませんが、さてどうしようか?
Posted at 2008/04/30 01:38:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | セレナDIY | クルマ
2008年04月20日 イイね!

1日がかりで..

1日がかりで..今日は、朝からレンズ剥がしの残り片方を始めましたが。。。。。。。
割れた箇所.......



数10箇所。
完全に接着剤が固着し、レンズはほんの少しの力でパキッと割れます。
接着箇所をカバーしている黒いホルダーベースを切り取り、接着面を横から見えるようにしてから、間を狙ってアクリルカッターを滑らせ削り取ることで剥ぎ取りました。
しかし、ほんの少し力が加わっただけで、欠けるは、割れるはで、1日かかりました。
レンズの表面まで達した傷は無いですが、レンズには無数のワレキズが1-2cmおきに、

しかし、モロイ     (>_<)


長いことテールを眺めていたので、気が変わってきてしまいました。
テールのLED発光ユニットのデザイン変えます。きっと。
Posted at 2008/04/20 18:34:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | セレナDIY | クルマ
2008年04月13日 イイね!

次はしばらく、こいつで遊ぼうかと.....

次はしばらく、こいつで遊ぼうかと.....いただいたテールをばらしだしました。
エッ!!そうです。芸がないのでまたテールです。(金もないし。。。。)

レンズ剥がしを始めましたが、
私が工具を介して指に伝わる感触から察するに、
「この透明レンズの材質は、明らかに赤よりモロイ!!!」もうびびってます。
で、1本ばらした所で、えらい疲れました。
1cm以内のヒビは数箇所ですが、大きくは割らずに終了。しかし、すべてにおいて赤レンズのしなやかさがありません。怖ー!!!
寒いのもあり、時間もないので今日は終了。
今回のは、今の内臓ユニットと同じ形で行こうと思っていますが(気は変わることもありますが)、透明テールを磨けば中が丸見えですから、見せるテールにこだわってみたいとは思っています。
完成は.......夏までには。
Posted at 2008/04/13 17:23:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | セレナDIY | クルマ
2008年04月05日 イイね!

ジュランのウレタンスポイラー付けてみました

ジュランのウレタンスポイラー付けてみました今日は、午後からこの前買ったジュランのマルチディフレクターをリップスポイラーとして付けてみました。ウレタンゴム側の脱脂が不十分だったのか、両面テープではとてもじゃないが持たないようで、落ちてきます。4mmボルト10数本で補強して取り付け。
ずいぶん曲がっちゃいましたが、今日は根性がゼロなので、良しとします。

やってる最中に、すさまじい吐き気が、車庫に車の頭を突っ込ませての作業でしたが、空気が悪いのか、それとも先週からの頭痛の元の風邪のぶり返しか、とにかく吐き気がとまらずトイレに駆け込む始末で、作業は雑の局地!
でも途中まで始めたのでやめられず。やり直し覚悟でとめちゃいました。
両端の処理もカッターで切っただけで、明日の朝やります。

写真は、7cmのスロープの上に乗った状態です。
Posted at 2008/04/05 23:14:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | セレナDIY | クルマ
2008年04月04日 イイね!

あら、50万件突破してました

あら、50万件突破してました私のHPのアクセス数が、あら50万件超えてたんだ。と気づきました。
Unique Visit(同日内での同一アドレスからのアクセスは1人と数えるほうですね)も12万人ということでパチパチ。
このごろ、掲示板にはウィルスの自動書き込み見たいなのが入っていたり、
私のほうもネタ切れで依頼品のテールネタが続いたりですが、何はともあれ、なんか大きい数字がうれしい。
今後ともよろしくお願いいたします。

セレナのほうは、リコールのはがきが来て日曜に予約入れました。電車で出かける用事があるので、その時間なら都合が良いですよ~という話をしたのですが代車がないということで、引取り&納車で5時間預けとなりました。
Posted at 2008/04/04 23:59:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | My Home Page | 日記

プロフィール

ズーッと3列シート・スライドドアを30年近く乗ってきましたが、30年ぶりの2列シート・普通のドアの車です。 後部座席の乗りにくさに慣れるまでまだまだ時間がかか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  123 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 30   

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
車を替えました。30年間スライドドアしか乗ってきませんでしたが、子供も大きくなったので、 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
18年間乗り続けたセレナからの乗り換えです。
日産 セレナ 日産 セレナ
前のセレナを10年乗って、このセレナに2002年に買い換えました。嫁さんの両親とか乗せる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation