• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナッパパのブログ一覧

2023年06月06日 イイね!

家の門扉が上手く閉まらないので対策

家の門扉が上手く閉まらないので対策車関連ではないのですが、玄関前の門扉のフックが上手く留め具に入らないことが多く、風が吹くと扉がフリーになって、フックが留め具に当たってバンバンと音がしてうるさいことが多くなりました。””特に置き配かなー、ハンドルが壊れてはいるので、慣れないと上手くはまらないのかなー、でも慣れるわけないよなー。””
主原因は、ハンドルの中の金具の一部破損で、フックとハンドルの連動がおかしくなっているせいだと思っているのですが、部品等が見つからず直せないよなーの状態だったので、ハンドルの修理は半分あきらめて、バンバンと音がしないように対策します。
この字のハンドル留めのフック部分がねじ止めでベースに留めてあるので、このコの字型のフック留めを写真のようなものを作成して変更しました。
ハンドルフックは、普通は並行な状態なので、それを持ち上げて、溝に落とそうということです。

10mmx100mmx100mm(AMZで\1,000強)のアルミ板を元のベースに合わせて、ネジ穴を手で切ってから、ひたすら、金ノコでぶった切りましたが、疲労困憊です。
10mm厚もあると、ディスクグラインダーでは両側から切らなければならないと考え、誤差が大きいだろうと手で切ろうと思ったのですが、体力の衰えを実感しました。まあ、良い運動にはなりました。
結果としては、扉をハンドルを持たずに閉めると、一応ハンドルフックは滑って溝に落ちます。ハンドル金具の不具合で、フックが下を向いているケースはNGですが、しょうがないかなー。
また様子見ですね。
Posted at 2023/06/06 16:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER テールランプ(内側)が浮いてしまったので対応 https://minkara.carview.co.jp/userid/18331/car/3249991/8413485/note.aspx
何シテル?   10/27 14:56
ズーッと3列シート・スライドドアを30年近く乗ってきましたが、30年ぶりの2列シート・普通のドアの車です。 後部座席の乗りにくさに慣れるまでまだまだ時間がかか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
車を替えました。30年間スライドドアしか乗ってきませんでしたが、子供も大きくなったので、 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
18年間乗り続けたセレナからの乗り換えです。
日産 セレナ 日産 セレナ
前のセレナを10年乗って、このセレナに2002年に買い換えました。嫁さんの両親とか乗せる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation