• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナッパパのブログ一覧

2024年03月14日 イイね!

携帯の機種変更

携帯の機種変更バッテリーの減りが早くなってきたのと、OSのアップデートが期限切れになってきたので携帯を機種変更しました。
購入したのは、SIMフリーのGalaxy A23 5Gです。ローエンドですが、LINEとメールと地図と天気予報とニュースと暇つぶしのゲームしかしない私には十分だと思います。何より、ケースと保護フィルムを買い換えて\20Kですから良しとします。
PCで、ネットで探した移行方法を見ながら、
・2台を並べてワイヤレスでの移行を開始して2時間ほど放置。
・旧スマホでLINEのバックアップを取ってから、SIMとSDメモリを新しいスマホに差し替え。
・LINEにログインしてバックアップから再現させてということで、約3時間で移行完了かな?という感じです。色々な設定もコピーされていたようです。
まあ、最低限の使い方しかしていないので、こんなものでしょうか。
早速、OSのアップデートがかかってAndroid 14になりました。
Posted at 2024/03/14 12:21:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2024年02月06日 イイね!

オーラニスモは雪に弱いですね。やっぱり

オーラニスモは雪に弱いですね。やっぱり横浜も久しぶりの雪です。昨日の22時ころと、今日の朝に車を使用しました。
写真のように積雪数cmの雪でしたが、昨夜は帰宅後見ると、フロントリップの上に大量の雪がこんもりと乗っかっていて、雪かきをしてきたようです。(雪は柔らかでしたので車は大丈夫のようですが)タイヤはスタッドレスですので、この程度の雪なら何とか走りますが、車高の低さから盛り上がった雪の塊を削り取って走っていたようです。
盛り上がった雪で腹をする音がする状態でしたので、超低速運転でしたが、走行している車は少ないので何とか迷惑を掛けずに走ってきました。
ニスモは雪には弱いとは思っていましたが、今回の雪程度で限界に近い感じだと実感しました。横浜は高速以外では除雪車とか出ませんしね。
Posted at 2024/02/06 09:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーラ | 日記
2023年10月02日 イイね!

LEDエンブレムをパカッと第一段階

LEDエンブレムをパカッと第一段階まだ暑いので、部屋にLEDエンブレムを持ち込んだのですが、晩酌していたらどうやってバラそうかと気になってしまい、エイヤーでまず第一段階。
昼間確認したら、エンブレムカバーがグラグラするのでこれは外れるんじゃないかと判断していたこともあり、気持ちがおおらかになっているからか、バリっとやりましたら剥がれました。
左は、外カバーですね、両面テープ留めでした。(取っておいた両面テープの保護シールで保護しています。)
右は、乳白色アクリルですね、全面が一体とは思いませんでしたが(Aの文字の真ん中のポチっとがかわいい)、ベースとの接着は接着剤のようです。溶剤を染みこませたら剥がれるかな~は、無理でしょうね。考えます。
オーラ君は、1m以内接近禁止ですが、現在純正エンブレムで塞いでいますので、のんびりやります。
興味があったのは、きれいに均一に光らせる技を見たかったのですが、乳白色のアクリルの下も白い板のようですので、この部分が拡散の肝なのでしょうか?
中々凝った構造のようですね。
Posted at 2023/10/02 19:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーラ | クルマ
2023年09月15日 イイね!

三角停止表示板を交換

三角停止表示板を交換高速道路で止まったら、掲示義務がありますので、ずーっと前の車から乗せ換えで積んできましたが、とにかく数10年前の物なので、相当重いし大きい三角の停止表示板。
YHにシリコンオフを買いに行ったら、目につき、¥1080と高い値段ではなかったのとケース付きとのことで、購入しました。
上が、歴代の車に積んで一度も使わなかった数10年物で、下が今回購入したものです。重さは半分くらいでしょうか。高速道路で立っていなければならないものなので極端に軽くはできないでしょうから、まあこんなものでしょうか。
Posted at 2023/09/15 15:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年08月25日 イイね!

ドリル取り付け用のチャックを買いました

ドリル取り付け用のチャックを買いました以前から旋盤が欲しかったのですが、「絶対に邪魔になる」という自制心もあり、買わずにいたのですが、20mmΦとかもう少し大きいものを加工する時に、掴んで回してくれるものが欲しいな~ということで、チャックを購入してしまいました。
趣味用途なので精度とかは旋盤にかなわないのは理解の上です。
写真には見えませんが、後ろにシャフトがあって、ドリルに付けられるものです。
で、何を加工したの?というと、この程度の話でした。
風呂の排水口の蓋につける取っ手をアルミ棒を削って、M4のネジ穴を開けただけなんですが、切断面にやすり掛けするのは数分で完了したので、少し楽になりました。
まあ、無駄遣いの範疇ではありますが。
Posted at 2023/08/25 16:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER リアのガーニッシュに黒色シール https://minkara.carview.co.jp/userid/18331/car/3249991/8267465/note.aspx
何シテル?   06/16 13:14
ズーッと3列シート・スライドドアを30年近く乗ってきましたが、30年ぶりの2列シート・普通のドアの車です。 後部座席の乗りにくさに慣れるまでまだまだ時間がかか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
車を替えました。30年間スライドドアしか乗ってきませんでしたが、子供も大きくなったので、 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
18年間乗り続けたセレナからの乗り換えです。
日産 セレナ 日産 セレナ
前のセレナを10年乗って、このセレナに2002年に買い換えました。嫁さんの両親とか乗せる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation