• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月22日

富士山までオリオン座流星群を見に行った。

富士山までオリオン座流星群を見に行った。 深夜に起きだして、オリオン座流星群を見に行きました。
富士山の5合目まで。
とはいっても素人の天体観測・・・、っていうか空を見上げただけ。
写真も素人同然。

でも何個か流れ星を見ることはできました。







下の写真、唯一、流れ星が写っていた写真なんですが、どれだかわかります?


富士山5合目から見た星空は凄かったですヨ~。
”満天の星空”とはこのことか、って思いました。

でも寒かった。そして、道中は真っ暗。漆黒の闇でした。
HIDにしておいてよかったぁ~って心底思いました。


オリオン座、判りやすいように線を引いてみたんですが、なんか雰囲気ブチ壊しですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/22 18:27:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

この記事へのコメント

2009年10月22日 18:37
さぞかしきれいだったことでしょう。


こちらは、周りが明るかったり、雲がかかっていたりとみれませんでした~(悲)
コメントへの返答
2009年10月22日 20:33
綺麗だったヨ~。
星降る夜とでも言いましょうか、とにかく星がいっぱいで息を呑むほどでした。

雲が多いと全然見えないよね~。
2009年10月22日 18:44
写真綺麗に撮れていますね!
深夜に富士山へってこれまたすごい!
しかし5合目かなり寒かったでしょう(^^)
コメントへの返答
2009年10月22日 20:33
ありがとうございます!
はじめて富士山5合目に行きました。富士宮口ですけど。
深夜だと結構早く着くことがわかりました。
念のためダウンジャケットとマフラーを持っていったんですけど、正解でした。
モノ凄く寒い!!手が凍えました。
2009年10月22日 19:26
私も昨日ちょうど撮影したいなぁ
なんて考えていました。

難しいんですよね?
技量がついてきません・・・
コメントへの返答
2009年10月22日 20:34
イエイエ、私の撮った写真はマニュアルモードでシャッタースピードを30秒に設定しただけのお手軽設定です。
レンズも標準レンズの広角側です。
(最初、AUTOで撮影しようとしたら、シャッターがおりなくて焦ったのは内緒)
今夜もチャンスがありますので、チャレンジしてはいかがでしょう?!
2009年10月22日 19:39
オリオンが見えるというと、やはり真夜中は過ぎてますね。

ネーミングは変だ思うのですが、だってオリオン座から飛んでくるわけでも無いですからね。
コメントへの返答
2009年10月22日 20:35
サスガ!その通りです。深夜3時前に出発して、星と日の出を見ようとしていました。
日の出は雲が掛かっていまいちでしたね。

”ハレー彗星の塵でできた流星群”だとロマンチックではないからなのでしょうか?
2009年10月22日 19:57
そんな出来事があったんですね・・・。
知りませんでした。ニュースを見る間もなく
働いていたので。世間との距離が開くな~
コメントへの返答
2009年10月22日 20:36
お忙しいんですね・・・。お疲れ様です。
ちょっとでも星空を見上げる時間を作ってみて下さい。きっと心が落ち着くはずです。
宇宙の中ではすべてのことがちっぽけなことのように思えてきます。
・・・って、クサ過ぎですか?
2009年10月22日 21:23
VR-Aで行かれたのですか?
私も存じておりましたが

気がついた朝でした。
富士山へすぐいける環境が素晴しいですね!
いつかつれてって~
コメントへの返答
2009年10月23日 19:42
はい。1枚目の写真の下のほうに写っているのが私のVR-Aでございます。
私も起きるのが辛くて、このまま寝ちゃおうかなぁ~って思いました。
でも行ってよかった。

けるさんもこちらに遊びに来ることがあったら、一緒に富士山へ行きましょう!
2009年10月22日 23:28
写真、綺麗に撮れてますねぇ!
オリオン座流星群は全くノーマークでした。

オリオン座と言うと、20周年を思い出します。
深夜、福岡から三次に向かってオープンで走ってたんですが、あの日は星がよく見えてて、ずっとオリオン座に向かって走っているかのようでした。

ちなみに、オリオン座の線を引くなら、星座の本でよく見る、右手に金棒?左手に毛皮?で片足上げているオリオン座の絵を重ね合わせると完璧でしょう♪
コメントへの返答
2009年10月23日 19:42
ありがとうございます!
本当に綺麗な星空でしたヨ。こぼれ落ちそうなくらい。

オリオン座と20周年のエピソード、素敵ですね!

星座の絵、paintではとてもそこまで描けませ~ん!
2009年10月22日 23:32
富士山ですか、羨ましい。私はたまたま朝方目が覚めて、東の窓を開けて空を仰いだのですが、マンションの壁が見えたので、諦めてすぐ寝ました(w

>だってオリオン座から飛んでくるわけでも無いですからね。
流星群は、放射点と呼ばれる一点から放射状に流れます。放射点のある星座の名が冠につくので、地球からはオリオン座から飛んでくるように見えるのです。
コメントへの返答
2009年10月23日 19:43
マンションの壁とはガッカリですね~。
私も家の前で見上げたときには首が痛くなって、すぐに諦めました。

〉放射点のある星座の名が冠につく
なるほど!そういうルールがあるんですね。
天文学って奥深い・・・。
2009年10月27日 0:02
綺麗~(゜o゜)

ロマンチックだなぁ。

見下ろす雲がまた素敵。余程の高所でないとこういう写真にならないですよね。


この日は終電で帰る道々見上げてみましたが、オリオンすら見えませんでした。
コメントへの返答
2009年10月27日 19:12
綺麗でしたヨ~。
でも一人で眺めていました。

標高2,400mの場所なので雲も凄く近く感じました。
スキー場の夜も澄み渡っていて、星が綺麗に見えますよね~。

プロフィール

「アールヴァンレッズでビーナスラインに行けるの嬉しい😄」
何シテル?   04/07 20:37
奥さんに頭が上がらない2人の娘を持つパパです。パーツレビューではいい夢見させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハンドル回転時の異音(クークー音)対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:17:14
プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:34:43
[ホンダ S660]RAYS VOLK RACING G2 PROGRESSIVE MODEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 08:41:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2021年5月29日納車 運転した時の第一印象 (2021.9.18追記) ロードス ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2001年1月に我が家に来たVR Limited Combination A。 浜松の有 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2017年4月28日契約
マツダ デミオ 金太郎飴の末っ子 (マツダ デミオ)
乾坤一擲、デミオを買いました。 13S Lパッケージ 5MT 白い皮の内装が素晴らし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation