• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月16日

ロードスターのカレンダー(お金で解決編)

ロードスターのカレンダー、去年はRCOJで入手したBow。さんのカレンダーを使用していました。
でもこれって不定期刊行のようで、2010年版は発売されませんでした。残念。

そんな中、お友達のなーちゃんマサルさんが自作カレンダーを披露していたのを見て、ワタシも欲しくなっちゃいました。
最初はワタシも自作しようと考えました。でもプリンターは9年前の旧式だし、4Aサイズまでしか印刷できない。
もうちょっと大きいのが欲しいし、画質も綺麗なほうがいいなぁ。
そこでコレを利用することにしました。”ネットの写真現像屋さんのカレンダー作成サービス
お金で解決しようという汚れたオトナの発想です。

12ヶ月+表紙の13枚綴りのカレンダーです。
紙質、画質ともにグラビアカレンダーと同等の品質なので、文句なく素晴らしい。
そして1000万画素のカメラもはじめて威力を発揮しました。細部にわたって本当に綺麗です。

    

あと必要なのは写真を撮る人のテクニックですね。こればっかりはどうしようもない。
おかげで今回は13枚の写真を選び出すのにもひと苦労でした。
これから来年のカレンダーに向けて写真の腕を磨かないと、ですね。
(もう来年の話とは鬼が笑うな・・・。)


【追記:2010.01.17】
調子に乗ってカレンダーの写真を掲載します。
興味のある方は下の小さい画像をクリックして下さい。
クリックするとデカイ
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2010/01/16 14:05:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年1月16日 17:27
こんばんは♪

流石プロの仕事は違いますね!
私のはA4サイズだったのでちょっと小さめ・・・
でも私と一緒で控えめに・・・(爆)

実は会社のプリンタだったので・・・
でもA2まで可能なので来年は大きいヤツ考えちゃおうかな(笑)

カレンダーの事考えながら撮影するので、1年間の撮影にも力が入りますよね!
来年こそは自作で♪
コメントへの返答
2010年1月16日 21:20
こんばんは!
なーちゃんに刺激されて作っちゃいました!
なーちゃんのカレンダーはちゃんと綴りのリングも付いていて素敵でしたね。
A2サイズのプリンタがあるなんて羨ましい!
お互いの来年のカレンダーを見せあいっこしましょう。
2010年1月16日 18:19
自作カレンダーとは、これまたひとつの楽しみ方ですね!
綺麗な車だったらこういう楽しみ方もありですね!
コメントへの返答
2010年1月16日 21:21
本当に既製品のような完成度で感激しました!
青い月さんもどうですか?お部屋の雰囲気がさらに楽しくなりますよー。
2010年1月16日 20:32
これはいいですねぇ!
前景に桜の写真なんて、4月にピッタリですし。

4月以外の写真は未公開ですか?(^^)
コメントへの返答
2010年1月16日 21:21
かぬーさんは写真がお上手だから、もしもカレンダーを作ったらきっと映えるでしょうねー。

未公開って訳ではないんですが、4月の写真は比較的マトモだったんで掲載してみました。
今年の課題が明確になりました。写真の練習をします!
2010年1月16日 23:32
おー、写真も仕上がりもケタ違いのクオリティですね。

写真選び、悩みますね。でもそれが楽しいのです。
ぱきゅんさんの作品、観たいなー(^^)
コメントへの返答
2010年1月17日 8:03
カレンダーのクオリティに私の写真が追いついていないところが悲しいですねー。
マサルさんのような綺麗な写真を撮れるようにこれから修行します!
そしてマサルさんのように”Artvinreds”のロゴを入れるなど、ディテールにこだわることが出来ないところが残念といえば残念。
2010年1月18日 19:29
こんなサービスがあるんですね!

カレンダー作りって楽しいですよね!


でも、問題は自分にありました。部屋のカレンダーは2004年の6月のまま・・・


自分って・・・って感じた瞬間でした。でも作ってみようかな?とか考えたり(笑)
コメントへの返答
2010年1月18日 20:16
> 2004年の6月のまま・・・
これはマズイねー(笑)
もっとくんも写真が上手だから、こういうカレンダーを作ったらきっとイイモノが出来るね。
そうしたら毎月カレンダーをめくるのが楽しみで放置プレイにならないと思うよ。
試してみる?
2010年1月18日 22:36
良いですねー、コレ。
桜のショットがとっても綺麗です。
表紙も良いなー。

写真選ぶのがまた楽しいんでしょうね。
ちょっと作ってみたくなります。
でも私にはその根性が無いので、間違いなく来年もBobさんの『Roadster Stories』です。

ちなみに7月のに写ってるのはひょっとして?
コメントへの返答
2010年1月19日 19:17
ありがとうございます!
春日さんが撮影した癒し系の九州の写真だったら、きっとカレンダーにバッチリ合うと思いますよー!

Bobさんのカレンダーはもはや芸術の領域ですね。一度使ったら止められなくなりそうです。

> 7月のに写ってるのはひょっとして?
その通りです。7月は春日号が主役です!
ぱきゅん号はそのナナメ後ろで脇役に徹しています。
2010年1月19日 21:35
レトロな色合いですね。


VR-A全ミ写真が実際の月とずれてますかね。
コメントへの返答
2010年1月20日 18:42
白熱球の下で撮影したらこんな色になっちゃいました。
実際は真っ白です。
全ミも含め、色々ズレていますねー。
4月は桜を優先しちゃいました。
2010年1月20日 8:19
綺麗な出来ですね~。
写真を取る人のセンスが伺えますね。


9月に写っている人影は...もしかして...。(滝汗)

コメントへの返答
2010年1月20日 18:42
ありがとうございます!
これからさらに精進です。

> 9月に写っている人影は...
その通り!ikaponさんが、ボカシも入れず、そのまま写っております。目立っていますヨー。
実は6月にはソノッチさんも写っていたりして。

プロフィール

「アールヴァンレッズでビーナスラインに行けるの嬉しい😄」
何シテル?   04/07 20:37
奥さんに頭が上がらない2人の娘を持つパパです。パーツレビューではいい夢見させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハンドル回転時の異音(クークー音)対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:17:14
プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:34:43
[ホンダ S660]RAYS VOLK RACING G2 PROGRESSIVE MODEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 08:41:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2021年5月29日納車 運転した時の第一印象 (2021.9.18追記) ロードス ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2001年1月に我が家に来たVR Limited Combination A。 浜松の有 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2017年4月28日契約
マツダ デミオ 金太郎飴の末っ子 (マツダ デミオ)
乾坤一擲、デミオを買いました。 13S Lパッケージ 5MT 白い皮の内装が素晴らし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation