• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月27日

そろそろフェリーの予約を取らなくちゃ。

早いもので、もう3月になるんですねぇ。

前回のブログでガンヲタ口調を使ったことに対して、後で冷静になって読み返してみると、かなりキモッ、さぶっ、と感じてしまっている今日この頃です。
読んで下さった方々もイラッと感じたことでしょう。大変失礼しました。ゴメンナサイ。もうしません。

さて、口直しって訳じゃありませんが、話題を変えます。
冒頭で3月になると言いましたが、予約のことを考えると、そろそろゴールデンウィークの計画を立てなければなりません。
今年は70歳になる私の両親を連れて家族旅行を考えています。
両親とその孫の年齢を考慮すると、今が蜜月の時期であり、最も旅行が楽しめる頃と考えたからです。
で、MPVは6人乗れるんで、クルマで九州のほうへ遊びに行こうと思ったんです。
ただ、子供も小さいし、両親も若くないので、その道のりをひたすらクルマで走るのはカナリ辛い。
一人で広島まで行ったときに相当大変だったしね。
なので、大阪から別府まではフェリーを使おうかなと考えています。
ただ、繁盛期で予約が殺到するらしく、予約が取れるか分かりません。搭乗日の2ヶ月前から予約開始と言うことでそろそろそのタイミングなんですが、いままで予約をしたことが無いので、取れるかどうか心配です。
別の航路での話ですが、予約を取るのに現地の窓口で朝から並んでやっと取れたというケースがありました。
当然、大阪にある窓口まで並びに行くわけには行かないので、今回、私は電話で予約をしようと思っているんですが、これは甘い考えなんですかね。

まあ、フェリーがの予約取れなければ、飛行機や新幹線を考えればいいんですが。それ以前に旅行を諦めるかもしれませんが。

さてさて、一体どうなることやら。
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2010/02/27 09:58:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

0827
どどまいやさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

友人と飲み会!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年2月27日 10:47
はじめまして!

フェリーの予約ですが、GWや夏休みは予約開始直後に売り切れますね~。
特に、個室はすぐ埋まります!!
電話予約は、電話が繋がらなければ希望の部屋は取れません。
だからといって、現地窓口に行くのも微妙です。

私の繁忙期の予約は、インターネット予約です!
予約が殺到して回線速度が遅くなりますが。
(確実に取れる保証はありませんけど)

頑張ってください!
コメントへの返答
2010年2月27日 19:59
はじめまして!
アドバイスありがとうございます!!
なるほど、インターネットが有利なんですね!
しかし、予約開始日、私は仕事ですし、嫁はPCオンチなのでこの方法は絶望的な状況なんです。
困ったなぁ・・・。
頑張って電話で予約してみます!

フェリーは寝ながら九州にたどり着けるので、体力が温存できるところが魅力ですね!
2010年2月27日 11:34
こんにちは。
ネット予約が少し安いみたいでした。
名門大洋フェリーと阪九フェリーですかね。

後、時間的な余裕があれば四国に渡り、「佐田岬半島の先端から佐賀関、1日16便、三崎まで九四間の最短航路(31km)をわずか70分で結びます」というのを利用して九州に渡るというのもあります。

旅行の目的にもよりますが、時間的余裕があれば四国ルートはコースの取り方で盛りだくさんです。

私は無計画に出かけることが多いので、乗れればラッキー、乗れなきゃ防波堤に立ち尽くすみたいな
感じだったのであまりアドバイスは出来ません。

高齢のご家族もいらっしゃるので2等船室8雑魚寝?)は避けられたほうが良いかもしれません。

でも正月は前日予約を入れましたが、取れました。
参考にはしないでください。

高速が安い日かどうかで状況は変わるでしょうね。
コメントへの返答
2010年2月27日 20:00
こんばんは。
以前、屋根無さんが紹介して下さったフェリーの話が参考になりました。
> 名門大洋フェリーと阪九フェリー
恥ずかしながらノーマークでした。この2社も検討してみます。
(旧ダイヤモンドフェリーだけしか考えてませんでした。)
四国から渡るという手もあるんですね。面白そうです。

個室をゲットしたいんですけど、難易度が高そうですね。
うーん、出来れば会社を休んで予約をしたかったです。

屋根無さんのような気ままな旅にすごく憧れます。
(本当は一人旅がしたかったりして)

2010年2月27日 18:07
フェリーの予約は夜中の2時3時がいいのでは・・・
私はいつも2等寝台でも今回もどうなることやら
フェリーまでにたどり着くか心配ですね。

なれない人には、耳栓をお勧めします。
中で買うものは高いので持込がいいです。
私はフェリーなど慣れているので平気ですけど
あと便利のいいのがスーパーで使う蓋の無い
かごが便利ですよ。

長距離トラックの運転手さんも愛用していますよ。

前はカップラーメンなど良かったのですがにおいや
あとしまつのマナーが悪いなどでだめな会社もあり
ますので

九州方面はとりあえず乗ってしまえば朝には目的地
いいですね~


コメントへの返答
2010年2月27日 20:01
umiumiさんもフェリーユーザーなのですね。
耳栓、スーパーのかごやカップラーメンの話、とても参考になります。

予約はAM9:00~の受付だそうです。インターネットも同じです。

>九州方面はとりあえず乗ってしまえば朝には目的地いいですね~
その通りです!ソレが最大の魅力です。子供たちはフェリーに泊まれること自体が楽しみのようです。

2010年2月27日 19:57
G.Wに九州ですか。ほぼ同じことを考えてます。できればロドで。

出発はもちろん出雲からですけど。
コメントへの返答
2010年2月27日 20:05
おお、maneki-nekoさんも九州に行かれますか!
お宿の確保はできましたか?
ただ、私たちは子供と老人を喜ばせるのが目的であるため、お会いすることはなさそうですねぇ。
出雲からだとやはりずっと陸上を走破するんですよね。
2010年2月27日 20:55
佐賀の有田がおくさんの実家なのです。陶器市見れますね。
コメントへの返答
2010年2月27日 21:15
佐賀県ですか。この前出張で行きましたよー。
私はその先の長崎へ行こうと思います。
2010年2月28日 0:43
ガンダムの件、全く違和感を感じませんでした(^^;

それはそうと、GWは九州ですか!
フェリーと言うと、名古屋から福岡に転勤になった時に、大阪南港から名門大洋フェリーに乗って行った時のことを思い出します。高速1000円になって、フェリーの予約は取りやすくなったと思ってましたが。。

何かお役に立てることがあれば、気軽にお声を掛けてください。

ただ、GWに阿蘇に行くのは止めた方がいいです。
信じられないくらいの大渋滞にはまると思います。。
コメントへの返答
2010年2月28日 10:05
かぬーさんは名門大洋フェリーを利用したんですね。
高速1000円になったので、取りやすくなったと思うんですけど、どうなんでしょうねぇ。

阿蘇は大混雑なんですね。
みんカラで景色が良いところだと紹介されていて、いつかは行きたいと思っていたので、参考にします。
今回は大分と長崎が目的地になりそうです。
2010年2月28日 1:10
しつこくてごめんなさい。

一人旅だとさびしくて話し相手を捜すという旅情を盛り上げるスイッチが入ります。
フェリーに乗る時は一台で降りる時は2台でというのはバイク時代から何度も経験しました。

これは、2等雑魚寝の特権です。

防波堤で立ちすくむで知り合った人とは、その場限りが多いです。

因みに四国から九州に渡るフェリーの四国側の乗り場には、
海産物を食べさせてくれるお店がたくさんありました。

若かりし頃、奥さんと行きましてお酒を少し飲んで・・・

そんなことも良い思いでです。
コメントへの返答
2010年2月28日 10:07
いえいえ、コメント頂けると嬉しいです。

船で話し相手を見つけるというのも楽しみの一つなんですねー。
同じ境遇の人が多いので見つけ易いんですね、きっと。
私もサウナとかで話が弾んで、ノボセそうになったりすることがあります。

フェリーに乗るまでの時間調整で海産物の食事をとるというのも素敵ですね。
なんだかフェリーに乗るのが楽しみになってきました。
2010年2月28日 8:57
九州の温泉はいいとこ多いですからね
うちもそろそろ計画しとこっと
コメントへの返答
2010年2月28日 10:07
けるさんもGWは家族で旅行ですか。
温泉は・・・今回は行かないかも。本当は大好きなんですけどね。
一人旅をしにいくときには温泉中心で計画を立てたいです。

プロフィール

「アールヴァンレッズでビーナスラインに行けるの嬉しい😄」
何シテル?   04/07 20:37
奥さんに頭が上がらない2人の娘を持つパパです。パーツレビューではいい夢見させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハンドル回転時の異音(クークー音)対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:17:14
プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:34:43
[ホンダ S660]RAYS VOLK RACING G2 PROGRESSIVE MODEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 08:41:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2021年5月29日納車 運転した時の第一印象 (2021.9.18追記) ロードス ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2001年1月に我が家に来たVR Limited Combination A。 浜松の有 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2017年4月28日契約
マツダ デミオ 金太郎飴の末っ子 (マツダ デミオ)
乾坤一擲、デミオを買いました。 13S Lパッケージ 5MT 白い皮の内装が素晴らし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation