• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月04日

ヒューズが飛んだ。

ある朝、コンビニに寄ってクルマに戻ると、ナビがウンともスンともいわなくなっちゃった。
5年前のナビだけど もう寿命なのかな。ちょっと早いな。

そのあと、キーレスエントリーが反応しなくなった。あれれ・・・?
中国製だから こんなもんか。

そして、夜、気が付くと室内灯が付かない。

・・・やっと気が付きました。

ヒューズが切れてるな。(遅っ!)

ハンドル下のヒューズボックスからヒューズを抜きました。

案の定、ぷっつり切れております。



クルマに積んであったダイソーのヒューズセット、初めて役に立ちました。



漏電? 過電流? で再発するのかも知れないとも思いましたが、今のところは大丈夫そう。
単にヒューズが天寿を全うされただけのようです。

しかし今更ながら、車内の電装系を司る基幹部品が1個15円程度の部品とは、なんとなく心許く思ってしまう。



ナイショだけど、その昔、アコードワゴンのバッテリーを逆に繋いでしまい、100Aのヒューズを飛ばして大汗をかいたことがあります。
ディーラーや整備工場に電話したけど、そんな大容量のヒューズの在庫なんて持っていないとのこと。
結局、JAFを呼び、ヒューズ代500円で事なきを得たのはいい思い出。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2010/11/04 21:12:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

心残りは。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年11月4日 21:37
こんばんは。以前、時折ACCヒューズが切れるトラブルがありました。原因は前オーナーさんの施した、オーディオ配線の被覆の欠損によるショートでした。何かの折にボディーアースしてた模様です。
ぱきゅんさんの場合はたまたまだと思いますが、複数回切れるなら電装品のチェックをオススメします。
コメントへの返答
2010年11月5日 5:04
おはようございます!そうですよね。配線の欠損、断線、ショートの疑いがありますよね。
ナビもキーレスも自分でやった素人配線なので、そこが一番気になります。
再発したら、チェックしてみます。
(センターコンソールを外すのがめんどくさかったのでチェックしてませんでした)
2010年11月5日 2:47
経年劣化でヒューズが切れるとは考えにくいです。15円でもちゃんと回路を保護したと考えなければ。

ちなみに、カーオーディオやキーレスの合計容量が15Aを超えていませんか?キーレスは結構な大電流が流れるはず。
コメントへの返答
2010年11月5日 5:05
確かにその通りですね。15円でも数万円するナビを守ってくれたと思えば有難いことです。
キーレスの容量を調べてみましたが、何も書いていなかったです。配線図の小さい紙切れしかありません。さすが中国クオリティ(笑)
再発したら、原因調査してみます。
2010年11月10日 6:13
daisoにヒューズがあるとは驚きです。
コメントへの返答
2010年11月10日 22:20
広島が誇るブランド、ダイソー。ホントに何でもありますね。いつもお世話になってます。
2010年11月11日 22:19
経年劣化でFUSEが切れることもありますが、おそらく普通に機能したほうの確率が大ですね。

バッテリー逆付けで保護してくれるとははじめて聞きました。最悪では廃車ですからね。
コメントへの返答
2010年11月13日 13:49
一週間ほど経過観察しましたが、再発していません。
でもダイソーのヒューズは常備しておいたほうがいいですね。

バッテリーの逆付けは、嫁の実家で夜、義父に照明で照らしてもらった中での作業でした。
本当は作業したくなかったので、焦っていたんだと思います。廃車、怖いですね。

プロフィール

「アールヴァンレッズでビーナスラインに行けるの嬉しい😄」
何シテル?   04/07 20:37
奥さんに頭が上がらない2人の娘を持つパパです。パーツレビューではいい夢見させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハンドル回転時の異音(クークー音)対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:17:14
プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:34:43
[ホンダ S660]RAYS VOLK RACING G2 PROGRESSIVE MODEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 08:41:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2021年5月29日納車 運転した時の第一印象 (2021.9.18追記) ロードス ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2001年1月に我が家に来たVR Limited Combination A。 浜松の有 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2017年4月28日契約
マツダ デミオ 金太郎飴の末っ子 (マツダ デミオ)
乾坤一擲、デミオを買いました。 13S Lパッケージ 5MT 白い皮の内装が素晴らし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation