• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

油圧計をリニア化した。

ゴールデンウィーク最終日、かねてよりやろうと思っていた油圧計のリニア化をやりました。

油圧計関係の部品を注文したのが2008年5月。実は3年間も放置していました。
だって、工具を揃えたり、手が届きにくいところに油圧センサーがあったりして・・・、つまりめんどくさかったんですね。B型だもの。


で、作業内容はいずれ整備手帳にでも上げるとして。
センサーを接続、メーターも付け替えてエンジンをかける。ドキドキ・・・。
アレ?油圧が妙に高いぞ。しかも動き方も微妙だ。コレで大丈夫なのかな。ちゃんと接続できているのかな。
一気に不安になる・・・。



でも、そのうち安定するのではないかと思い、そこらへんを一回りしてみた。
すると次第に油圧は下がり始め、針の動きも大きくなってきた。


むむ、楽しいぃ・・・。
アクセルに同調して動く油圧計、なんて素直でいい子なんだ。
NA6の方々はこんな楽しいモノを見ながらロードスターに乗っていたのか。

もっと早くからやっておけばよかった。


整備手帳


※この動画をアップロードしたくて、初めてムービーメーカーとYouTubeを使った。

ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2011/05/05 17:13:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年5月5日 17:56
油圧計、私もNA8の入手前から気になっていました。
昔はNA6に乗っていたのですが、油圧計がある事だけで満足していて、実際に針が動くのは見た事無かったです。
この画像を見てしまうと、私も欲しくなってしまいます。

私は昨年8月に入手したBリップスポイラー、未だに取り付けできていません。
私はA型なんですが・・・。
コメントへの返答
2011年5月5日 22:22
でしょ、でしょ。欲しくなりますよね~。
以前、Vert noiRのazimechさんのブログを拝見して、いいなぁ~って思ったんですヨ。

> 私はA型なんですが・・・。
限りなくB型に近いA型かも。いや、でもハリーさん、色々と取り組んでいらっしゃるじゃないですか。
2011年5月5日 19:00
1動画で私もあれっと思いました。
2動画で納得 あまりシヤビシャビ
オイルは要注意ですね。
油温計も欲しくなるのでは・・・(笑)
コメントへの返答
2011年5月5日 22:22
油温計や水温計、電圧計などで3連メーターとか。
かっちょいいけど、そこまでたどり着けない(笑)。

umiumiさんの紹介して下さったネバーシーズ、とても良かったですヨ。
ありがとうございました。
2011年5月5日 19:46
かっちょえw

早くやり方乗せてくださwぃ

NA6に乗ってたんですが、きずかなかった><
コメントへの返答
2011年5月5日 22:23
意外とNA6→NA8乗り換え組多いですね。しかも天手鼓舞さん、気付いていないとは。
整備手帳、出来のイイのがいっぱいあるので、ちょっと二の足を踏んでいるところです(笑)
2011年5月5日 20:54
油温計や水温計など凝ると結構気になる
パーツですね。純正のパーツでもいけるん
ですね。
コメントへの返答
2011年5月5日 22:24
計器類は確かに気になるパーツですね。
でも私は室内シンプルを好むので、極力追加計器類は付けたくないのです。
コレくらいがちょうどいい塩梅だったりして。
2011年5月5日 22:43
私もNA6に乗っていたせいで動かない油圧計に我慢出来ずリニア化しましたが、やはり部品を2年くらい寝かせていました(笑)。しかも主治医さんに取付をお願いした私はA型ですが何か?
コメントへの返答
2011年5月6日 18:13
こちらにもB型血中濃度の濃いA型の人が(笑)。
NB内装でもメーターパネルはNAなんですかね。
そりゃ、そうか。内装以外の機関はNAですからメーターもNAですよね。
2011年5月6日 21:46
はい!o型

椅子といい
メーターと言い
双子ですね

お世話になりっぱ
コメントへの返答
2011年5月6日 22:08
けるさんはO型ですか。なんかすっかり血液型判断になってきちゃった。
O型の人って、親分肌なんですね。

たしかけるさんも去年あたりに油圧計のリニア化されてましたよね。
こちらもやっとお揃いです。
2011年5月6日 22:22
はい!B型です!(笑)


車を購入時にメーターの文字盤だけNA6に変えてあるというめんどくさいことをしてくれた前オーナー・・・

毎回6K超えでした(爆)←そんなことを知らなかったのでびっくりしてまーにいさんに電話しちゃいましたw



純正で動くメーターはすごく良いと思います!!最近の車は水温計でさえないですが・・・




そのために買った30mmと24mmのソケットはセンサーより高く・・・orz


計画性が・・・ここらへんがB型クオリティー↓↓↓









コメントへの返答
2011年5月7日 23:57
B型仲間発見!

ん?油圧計のメーターだけ交換してあったってこと?
その後、センサーを変えたってことなのかな。

敏感に動くメーターは見ていて楽しいね~。

30mmと24mmのディープソケット、高い割りに一回きりしか使わないよね。コレどうすんの?って思う。
Artvinredsの方で油圧計交換する人に貸そうかな。需要あるかなぁ。

↑自分もみんカラで『貸して~』って言えば、借りれたかもしれなかった。この計画性の無さがB型なのね。
2011年5月9日 22:13
はじめまして。 時々ブログを拝見させていただいています。


驚いたことに、私もずっとサボっていた油圧計の装着をGW中に行ったのですよ!
同じVRの方が同じタイミングで同じ作業をするなんて、考えることはみな同じですね。


というわけで、今後もぜひよろしくお願いします~

ちなみに私はO型です。

コメントへの返答
2011年5月10日 18:16
拓ぞうさん、はじめまして!
時々見に来てくれてたんですね。初コメありがとうございます。

GWに油圧計の装着とは、ホント奇遇ですね~。
長期間放置はVRの習性でしょうか。

O型はけるさんと一緒ですね。親分肌ですか?(^^)

また見に来てくださいね!

プロフィール

「アールヴァンレッズでビーナスラインに行けるの嬉しい😄」
何シテル?   04/07 20:37
奥さんに頭が上がらない2人の娘を持つパパです。パーツレビューではいい夢見させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハンドル回転時の異音(クークー音)対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:17:14
プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:34:43
[ホンダ S660]RAYS VOLK RACING G2 PROGRESSIVE MODEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 08:41:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2021年5月29日納車 運転した時の第一印象 (2021.9.18追記) ロードス ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2001年1月に我が家に来たVR Limited Combination A。 浜松の有 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2017年4月28日契約
マツダ デミオ 金太郎飴の末っ子 (マツダ デミオ)
乾坤一擲、デミオを買いました。 13S Lパッケージ 5MT 白い皮の内装が素晴らし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation