• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月09日

カエルに驚く。

カエルに驚く。 昨日、家の裏のタイヤラックから巨大生物登場。


マンガのように飛び上がってしまった(自分が)




大きすぎて、気持ち悪くって、とても触れない。コワイヨ~。
早速、庭で遊んでいた次女を呼んで見せてみる。
2メートル以内には近づけない。でも、怖い物見たさで何度も見ていた。

アマガエルとか小さいカエルなら触れるけど、この大きさになると正直コワい。
ヘビと同じくらいコワい。

調べてみると、コレは”ニホンヒキガエル”。
近所に池も川も無いのに、どこから来たんだろう?

誰も触ることが出来ないので、とりあえず今はタイヤラックの裏にそのまま生息中です。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/10/09 06:50:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

車検完了
nogizakaさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2011年10月9日 17:43
カワユス(^.^)
びっくりしないで
大きいだけで、実は臆病で大人しいんだから

この子は陸上棲だから、水辺には産卵のときしか行かないんですよ
大食いだから、夜は家の周りの嫌な感じの虫とかバクバク食べてくれてるはず
そのままそっとしておいてあげてくださいませ
コメントへの返答
2011年10月9日 19:34
toyo。さんなら絡んでくれると期待してました。ありがとうございます。
カ、カワイイですか・・・?目撃した瞬間、オトナなのに”うわああぁっ”って情けない声を上げてしまいました。
へー、臆病で大人しいんだ。そして陸上棲なんですね。
そういや家の裏の雑草刈りをしていなかったからバッタが繁殖していました。
それを食べていたんですね。ゴ○ブリなんかも食べてくれるのかな。
そっとしておくことにします。でも数が増えたらコワいなぁ。
2011年10月9日 21:59
益獣ですね。

コメントへの返答
2011年10月9日 22:37
そうですね。
でも、現物はとても大きくてコワいのです。
餌を食べさせたらかわいく感じるのかなぁ。
2011年10月10日 8:00
以前、このクラスのカエルが路上の隅の方で仰向けにお亡くなりになってるのを発見してあまりの大きさに驚いたことを思い出しました。

いきなり現れると確かに飛び上がりそうです。

名前を調べてみるところが立派です。私は”大きなカエルが・・・”で終了です。(笑)
コメントへの返答
2011年10月10日 19:51
お亡くなりになっている姿も相当コワそうです。
自然の摂理に任せてカラスなんかが持ち去ってくれるといいんですけどね。

心の準備が無いとかなり驚きますヨ~。
あまりにも立派だったので名前が知りたくなりました。実は毒があるそうですヨ。こわっ。
2011年10月10日 19:04
これは気持ちが悪いです。しかしよく見るとなんか男前ぢゃないですか!
てか
男なのか?という疑問は残りますが、ぐぐりません・・


ウチの島根営業所付近には15センチ四方のおおものがごろごろいまして
歩道で休んでいるので、いつも踏みそうになります。
コメントへの返答
2011年10月10日 19:52
> よく見ると男前
確かに、カラーリングとか見事だと思えてきました。カエルの中のカエル、って感じで。

15センチ四方のおおものがごろごろって、おそろしやー。卒倒してしまいそうです。
2011年10月10日 19:05
私も絶対に触ることは出来ません。

噛み付いたり、刺したりって危害を与えないので、このままそっとしておくのがよさそうですね。

娘がこの写真を見て、何コレ!?って、かなりビックリしてました(笑)。
コメントへの返答
2011年10月10日 19:54
触ること出来ませんよねー(汗)
父親としての威厳なんて、この際どうでもよくなっています。

そうなんですよ。全く動かないんですヨ。でも、確かに生きているんです。

お嬢ちゃんもビックリですか。本物を見たら、大変なことになりそうですね。
我が家でもこの写真を見て驚きを新たにしていますよ~。
2011年10月16日 13:54
今年はこのカエルとは、遭遇していませんが…。
やっぱり苦手なので、遭遇すると身の毛がよだちますwww

でも19歳の時、これを先輩と捕まえに行って、食べたことありますが、それ以降はありません。
結構美味しかったのを覚えています(笑)
コメントへの返答
2011年10月17日 6:58
> 身の毛がよだちます
まさにその表現にピッタリです!カラダの底から震え上がってしまいます。

なんと!食べてしまったのですか。
テレビでカエルを食べているのを見ていると”鶏肉みたい”とよく言われますが、そんな味がしたんですかねぇ。
2011年10月17日 8:59
このカエルを食べることの好きな職人さんがいて、
19歳の時、母親とケンカして、
その人の家に遊びに行ったら、
カエル取りに行くと言われて、味噌桶半分取ってきました。

私はさわることもダメでしたが…。

味はその通りです。
鶏肉のもっと締まった感じで特に足の部分が美味しかったです。

身の毛もよだつ存在ですが、食べてみるとなかなかですw
朝からごめんなさい!
コメントへの返答
2011年10月18日 6:33
なんだか素敵な思い出ですね。
私もきっと眺めているだけだと思います。

> 鶏肉のもっと締まった感じ
美味しそうですねぇ。生きていた時の姿を思い出さないようにしないと大変そうです。

でも、ウチにいるやつを捕獲して食べることはできません(笑)

プロフィール

「アールヴァンレッズでビーナスラインに行けるの嬉しい😄」
何シテル?   04/07 20:37
奥さんに頭が上がらない2人の娘を持つパパです。パーツレビューではいい夢見させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハンドル回転時の異音(クークー音)対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:17:14
プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:34:43
[ホンダ S660]RAYS VOLK RACING G2 PROGRESSIVE MODEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 08:41:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2021年5月29日納車 運転した時の第一印象 (2021.9.18追記) ロードス ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2001年1月に我が家に来たVR Limited Combination A。 浜松の有 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2017年4月28日契約
マツダ デミオ 金太郎飴の末っ子 (マツダ デミオ)
乾坤一擲、デミオを買いました。 13S Lパッケージ 5MT 白い皮の内装が素晴らし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation