• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月05日

車高調に関わるここ1週間の出来事。

車高調に関わるここ1週間の出来事。 <注:このブログは自分のメモ的な内容になっています>

車高調から音が鳴る。

ブラケット側のブッシュが盛大に破損していた。

車高調を新調することを決意。

通販でTEINの新製品(STREET FLEX)を発注。



これ以上 走行を重ねてクルマにダメージを与えたくないので、月曜日から通勤方法をクルマ→自転車に変更。

その月曜日の朝、挙動不審な女性に衝突しそうになり、急ブレーキ→派手に転倒→怪我を負う。
顔、手を擦りむき、左手、左脇腹を強打。なお、相手は無傷、というか接触もしていない。

出社すると、「人に殴られたような顔している。診療所へ行け。」と指示される。
その後、会社の診療所で簡単な治療を受け、「脇腹の痛みが続くようならば整形外科へ」と案内される。
通勤方法を会社に無断で変更しているため、通勤中の労災とかめんどくさいことになりそうなので、会社側には申告せず。

木曜日、車高調が届く。


夜、車高調のロック位置をいじったりした。


金曜日。仕事に折り合いを付けて代休を取得。朝から車高調取付開始。


しかし、月曜日に強打した左手が痛くて工具が強く握れない。
脇腹も痛くて力が入らずネジが強く締められない。寝っころがるのも起き上がるのにも脇腹が痛くてヒーヒー言う始末。

トドメにスタビライザーリンクのナットがナメた。ここで心が折れた。

Artvinredsの全国ミーティングを来週に控えているのに、車高調未交換のままで参加するわけにはいかない。


そこでマ○ハモータースに電話。「車高調の取り付けとアライメントの調整をお願いします。今より5mm高くしといてね☆」

当初からアライメントだけは見てもらおうと思っていたのだが、こんなに早い入庫は想定外だった。


その後、会社の診療所の指示を思い出し、近所の整形外科へ行く。
「アンタ、会社に報告して労災の申請しないと保険効かないよ。」と言われ、めんどくさくなったので
「じゃあ、会社と相談してからまた来ます。」と言って治療を受けずに帰る。


シフトチェンジする時にも左手が痛む。脇腹が痛いので、明後日のマラソン大会は嫁に走ってもらう。長女との親子マラソンだったのに ちょっと残念。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2013/04/05 23:32:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2013年4月6日 6:18
おはようございます。
>人に殴られたような顔して
とは相当ひどかったと想像してしまいました。

脇腹は、どもう大丈夫ではなさそうですね。
保険などの面もあるでしょうが、診察してもらったほうがいいかと思いますよ。
私は先月は左足首痛めて、クラッチを踏むのがしんどくて、その後左手首が腱鞘炎で、シフトをするたびに痛みがでてました。
ちょっとしたことが、運転には結構きますから、どうぞ大事にしてください。

コメントへの返答
2013年4月6日 8:52
おはようございます。
顔のほうは、今はほとんど傷が目立たなくなりました。

脇腹、痛いんですよね~。じっとしていれば痛みは感じないんですが。
青い月さんも痛そうですね。治療は受けましたか。体調を万全にしないとクルマの運転も楽しさ半減ですからね。
青い月さんもお大事になさって下さい。
2013年4月6日 7:21
おはようございます。

先日自分もまさに同じ車高調を取り付けました。

体大丈夫ですか?
北陸も今日あたりが桜満開です。
…天気は良くないようですが( ̄▽ ̄)

これからドライブが気持ち良い季節になるので、仕事以上に万全な体調で臨みましょう^_^

コメントへの返答
2013年4月6日 8:52
おはようございます。

なんと!同じ車高調を入れたんですね。乗り心地はどうでした?
私も今から楽しみです。

北陸は桜満開なんですね。天気が良ければ写真を撮りにいきたいところですね。静岡はもう葉桜です。

ドライブが気持ちいい季節になりましたね。体調を万全にして楽しみたいです。
2013年4月6日 9:10
祝 車高調(^^)
なんとか全ミに間に合いそうですね。

体は…なるべく早く受診してくださいね。
みんなで全ミを楽しみましょう(^.^)
コメントへの返答
2013年4月6日 10:46
ありがとうございます(^^)

体は・・・、めんどくさいので自然治癒力に任せるかも。無理はしないようにします。

全ミ、楽しみですね~(^.^)
どこに行くんだろう?
2013年4月7日 5:19
大丈夫ですか?早く診てもらって下さい。
コメントへの返答
2013年4月7日 5:40
おはようございます。早いですね。
ご心配下さりありがとうございます。痛みが引いてきたので、このまま自然治癒力に任せるかもしれません。
2013年4月7日 6:34
・・・なんかいろいろ痛々しい(>_<)
からだ大事にして下さいね。

車高調新調オメ(^.^)
オイラも下げたいなー
車高調にしとけば良かったなー
コメントへの返答
2013年4月7日 7:07
ありがとうございます!

車高調、toyo。さんのガレージライフに向いているかも。
夜でも照明付き、乾いた地面で作業できるんでいつでも調整し放題。
買っちゃいますか。
2013年4月7日 18:40
骨、折れてませんか?


ほかで気を取られての作業だと、ねじも舐めます。

コメントへの返答
2013年4月7日 19:58
折れてるんですかねー?
痛さのピークは金曜日で、その後は快方に向かっているような気がしています。
力が入らないと増し締めも出来なくて困りますねぇ。

プロフィール

「アールヴァンレッズでビーナスラインに行けるの嬉しい😄」
何シテル?   04/07 20:37
奥さんに頭が上がらない2人の娘を持つパパです。パーツレビューではいい夢見させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハンドル回転時の異音(クークー音)対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:17:14
プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:34:43
[ホンダ S660]RAYS VOLK RACING G2 PROGRESSIVE MODEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 08:41:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2021年5月29日納車 運転した時の第一印象 (2021.9.18追記) ロードス ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2001年1月に我が家に来たVR Limited Combination A。 浜松の有 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2017年4月28日契約
マツダ デミオ 金太郎飴の末っ子 (マツダ デミオ)
乾坤一擲、デミオを買いました。 13S Lパッケージ 5MT 白い皮の内装が素晴らし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation