• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月19日

負けた気がした。

負けた気がした。 タイトル画像、インドで食べた牛肉。
グルガオンの韓国料理屋さんで食べた焼肉です。
インドでも牛が食べれるなんて。

普段、陸の孤島で生活していて、全くお金を使わないので、たまにはこんな贅沢もしたくなります。






で、タイトルの件、オープンカーを所有するワタシですが、これを見た時には「負けた」と思いました。

オープンすぎるでしょ。







こんなクルマが普通に走っている国、インド。
ブログ一覧 | インド | 日記
Posted at 2017/02/19 02:38:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

口直し
アーモンドカステラさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2017年2月19日 11:47
まるでカットモデルですねー
さすがインド!!
コメントへの返答
2017年2月20日 3:53
こんなクルマがよく走っているんです。
トラクターも普通に公道を走っています。
道路はカオスですよ~。
2017年2月19日 12:46
かっこええ!
北斗の拳みたいな世界だ。
タイもなかなかなもんだけど、これには負けるな。

たまの贅沢いいですね。
陸の孤島つらいですか?慣れましたか?
またインドの様子upしてくださいね。
コメントへの返答
2017年2月20日 3:54
北斗の拳、確かにそんな感じです。世紀末な感じです。
タイでも笑っちゃうような道路事情ありますか。

たまにインドの都会、グルガオンに行くだけでテンションが上がってしまう私。
観光地ではないインドの様子、UPしていきますね。
2017年2月19日 17:13
それは既にオープンを凌駕してますね(≧∀≦)
コメントへの返答
2017年2月20日 3:54
これ以上オープンにはできないくらい、究極のオープンですよね。
2021年2月2日 22:41
2016年迄5年間グルガオンに住んでました。

偶々拝見して当時のことが懐かしくなりました。

自分はGungとDanbeeに月2位行ってました。

まともな牛肉が有って本当に有難かったです。

因みに89年から95年迄NA6CEに乗ってました。

その後究極の方向に行きスーパーセブンに乗り、速い車は卒業しました。

今はイギリスで大人しくひっそりと暮らしてます。
コメントへの返答
2021年2月3日 17:51
私は2016年7月赴任なので、少し被っていましたね。
イギリス、いいですね。私も2015年に出張で訪問したことがあります。郊外の町並みはおとぎの国の様で、高速道路から見える広大な牧草地帯はのどかで、いいところだなぁって思っていました。
インドのあらゆる場所が夢の島状態、牛のう○ちが多すぎて真っすぐ歩けない劣悪な環境とは雲泥の差。

プロフィール

「アールヴァンレッズでビーナスラインに行けるの嬉しい😄」
何シテル?   04/07 20:37
奥さんに頭が上がらない2人の娘を持つパパです。パーツレビューではいい夢見させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハンドル回転時の異音(クークー音)対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:17:14
プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:34:43
[ホンダ S660]RAYS VOLK RACING G2 PROGRESSIVE MODEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 08:41:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2021年5月29日納車 運転した時の第一印象 (2021.9.18追記) ロードス ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2001年1月に我が家に来たVR Limited Combination A。 浜松の有 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2017年4月28日契約
マツダ デミオ 金太郎飴の末っ子 (マツダ デミオ)
乾坤一擲、デミオを買いました。 13S Lパッケージ 5MT 白い皮の内装が素晴らし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation