• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月30日

パワーウィンドウ 第2章

パワーウィンドウ 第2章 運転席側のパワーウィンドウを修理したのが4月末。

今度は、助手席側がご臨終になられました。

娘とカブトムシ採集の仕掛けをセットしに行った帰りに動かなくなりました。
夕方に動かなくなったため、そこから作業をしても暗くなってしまうと思ったので、応急処置をしました。
現状では、上に引っ張っても窓が全く上がりません。

ディーラーに部品を発注したところ、水曜日以降になるという。

平日は確実に(残業で)無理だから、修理は来週の週末だな。

明日はこれまた応急処置で、窓が一番上まで上がった状態で固定するとしよう。
('・ω・`)ショボーン
ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2007/06/30 23:16:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

帰りのANA252便 福岡・羽田線
空のジュウザさん

快調だったのは・・・
giantc2さん

3回目
ターボ2018さん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

この記事へのコメント

2007年6月30日 23:33
うちのもそろそろ危険な状態…(- -;

反面教師として両方同時に交換します(w
コメントへの返答
2007年7月1日 8:56
早めにやっておいたほうがイイですヨ~。
今回は、『バチン!』ってワイヤーが切れる音がせずに、だんだん重たくなって動かなくなりました。
両方同時交換、ガンバって下さいね!
ワタシも来週頑張ります。
2007年7月1日 1:02
あら、助手席側はやってなかったのですね。

私のももうスグ続きそうです。
毎日スリル満点です。
最近じゃ窓に声を掛けるようになって来ました。

『頑張れ頑張れ頑張れ…』
コメントへの返答
2007年7月1日 8:56
そうなんですよ~。
部品だけは用意しておこうと思っていたのですが、先に故障してしまいました。
春日さんも『スリル満点』ですね。(笑)
春日さんが固定してくれた方法で今週は乗り切ろうと思います。
2007年7月1日 4:33
うーんやっぱりパワーウインドウは泣き所なんですねぇ…。
うちのは今のところちょっと動きが遅いかな(?)ぐらいなので
まだ大丈夫かとは思いますが、同じ年式の同じ車だし
連鎖反応が起こってもおかしくはない…かも(^-^;

来週末までの間、盗難・いたずら等心配ですね(--;
コメントへの返答
2007年7月1日 8:57
そうですねェ。心配です。
でも、盗難されるようなものといえば、ナビ位かな?
元々金目のモノがありませんから(笑)

パワーウィンドウが止まる前に交換することをオススメしますヨ。
(お先真っ暗になるから)

プロフィール

「アールヴァンレッズでビーナスラインに行けるの嬉しい😄」
何シテル?   04/07 20:37
奥さんに頭が上がらない2人の娘を持つパパです。パーツレビューではいい夢見させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハンドル回転時の異音(クークー音)対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:17:14
プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:34:43
[ホンダ S660]RAYS VOLK RACING G2 PROGRESSIVE MODEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 08:41:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2021年5月29日納車 運転した時の第一印象 (2021.9.18追記) ロードス ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2001年1月に我が家に来たVR Limited Combination A。 浜松の有 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2017年4月28日契約
マツダ デミオ 金太郎飴の末っ子 (マツダ デミオ)
乾坤一擲、デミオを買いました。 13S Lパッケージ 5MT 白い皮の内装が素晴らし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation