• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月24日

ランドセルと第2子と車検と・・・。

ランドセルと第2子と車検と・・・。 サドンデスソースのブログをあげて以来、長いことブログ更新していなかったので、死んだと思われたらどうしようと考えていた ぱきゅん です。こんばんわ。

さて、ここ1ヶ月の間に起こったことをソコハカトナク書き綴ってみようと思います。




(1)娘のランドセルを買った。

 我が家に第2子が誕生するのは12月の予定。
 それからバタバタしてたら、あっという間に長女の入学式になっちゃいます。
 
 そうこうしているうちに、憧れの『ろうドすたーいろのランドせる』を買いそびれてしまいます。
 ちょっと変わった色だから玉数少なそうだしね。
 なので、フライング気味ですがランドセルを買いに行きました。
 
 でも実際は、早いと思っていたのはワタシ達だけで、世間ではもうランドセルが絶賛発売中でしたね。
 買いに来ていたのはワタシ達だけではありませんでした。

 そして、目当ての色のランドセルは・・・、あった、あった。
 『アンティークワイン』 と言う名前の色が近似色ですね。

 突然、娘(AB型)が『水色がいい』と言い出す波乱もありましたが、何とか説得し、当初の目的を達成できました。
 
 そして個人的に楽しみにしていた『ランドセルを背負った娘とロードスターとの記念写真』なんですが、ウチの奥さんの「学校行くまでしまっておくからね!」の一言であえなく玉砕しました。
 来年の4月までお預けです。(´・ω・`)ショボーン


(2)おなかの子は女の子でした。

 我が家の第2子は女の子でした。
 これまで長女と過ごしてきた幸せな時間を再び味わうことが出来る。
 いや、何倍にも増幅して味わうことが出来るんだと思うと嬉しくてたまりません。
 我が家はみんなで赤ちゃんの誕生を楽しみに待っています。


 でも、名前が決まりません。(笑)
 名前できっと悩むと思い あらかじめ性別を確認したんですが 案の定、まったくいい名前が思いつきません。
 もうすぐ産まれるのにどうしよう・・・(汗)。


(3)RAYSのホイール、無事 車検通過。

 RAYSのホイール、オフセットがツライチで心配だったんですが、ちゃんと車検通過できました。
 日頃、品行方正な運転を心掛けているので、こういう時には余裕でPASSできちゃうんですね。(ウソばっかり)


(4)ドライブ中にデジカメ紛失。

 紙面が尽きた。気力が尽きた。
 これについては次回。

こんな散文的な内容なら、マメにブログをあげればいいのにねェ・・・。
今度はいつになることやら。


最後になっちゃいましたが、とーやさん、春日さんのリクエストにお応えして
ホイール装着した写真をアップです。(遅くなって申し訳ないです!)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2007/10/24 23:37:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2007年10月24日 23:52
ランドセルも最初のうちだけなのですよ、使うのは。ずーと将来、ランドセルの革でシフトブーツにするのも良いかもしれません。


最初と二番目で男女だったので、その後の性別は気にしなくなりました。名前決め方単純だったので、あまり悩まずでした。


デジカメ、エンジンルームの中にと言うことは無いですか?


コメントへの返答
2007年10月25日 20:02
ランドセルの革でシフトブーツとは斬新な!
ちょっと想像しちゃいました。(笑)

行間を読むと、nemunekoさんちにはお子さんが何人いるのか気になりました。
ワタシ達も最後にはインスピレーションで名前を決めると思います。

nemunekoさんちのはエンジンルームにあったんですよね、デジカメ(笑)。
ウチのは道路脇に吹っ飛ばされていました。
2007年10月25日 21:14
あっ、生きてたんですね(笑

うちの娘も今隣でランドセルのカタログ見てますよぉ~♪
うちのは一体何色を選ぶのやら? 自主性に任せてみようかと思ってます。

娘が二人と言う事は嫁さんを入れて女三人と言うことに… 将来は四面楚歌になること間違い無しです。 頑張れお父さん!

ようやくレイズ公開になりましたねぇ~、やっぱりホイルで車のイメージって凄く変わるんですね! あれっ、ロールバー着いてました?
あと3センチ車高が低いともっとカッコイイと思いますよん。

話変わりますが、のほほん来られます?
コメントへの返答
2007年10月26日 20:25
とーやさんちの子、ランドセルは何色でしょうね?楽しみです。

女の子は父親離れするのが早いからね。賞味期限は赤福並みに早いです。
遊んでもらえなくなったときのためにロードスターがあるんですよ~♪

ロールバーは1年半くらい前から付いてますヨ。もちろん全ミの時にも付けてましたし(笑)。
3センチ落とすのはちょっと遊びでやってみたいかも。

『のほほんって、何??』と思って調べましたヨ。
うーん、来月、横浜へ平井さんの講演を聴きに行くのでこちらは自粛です。
とーやさんは横浜、来られます??
2007年10月25日 21:41
次女のお名前は、ろど子で決定ですねw

ばきゅんさんは、女性に囲まれる家庭になるんですかぁー
15年後が、楽しみです(謎)

今のランドセルはカラフルなんですね。
じゃぁ、ウチの娘が生まれたら、水色にしよーかなぁ
…そー言えば、まだ結婚もしてなかったか。。。(笑)
コメントへの返答
2007年10月26日 20:26
ロド子で決定ですか?!みんカラの中ではストライクゾーンなんですけど・・・(笑)。

15年後、洗濯を別々でやっていない事を祈るのみです。

みのポンさんちもあっという間ですよ~。
ワタシも時々妻子持ちであることを忘れてしまうくらいですから!? 
2007年10月28日 23:00
おお、カッコイイじゃないですか、ホイール。
今度の全ミで見れたらいいな。

次女さんの名前は全ミの議題で。
コメントへの返答
2007年10月29日 21:38
ありがとうゴザイマス♪
是非、全ミで見て下さいな。

下の子、次回の全ミの頃には生後4ヶ月くらいです(汗)。
いま、鋭意、ネットで姓名判断実施中です。

プロフィール

「アールヴァンレッズでビーナスラインに行けるの嬉しい😄」
何シテル?   04/07 20:37
奥さんに頭が上がらない2人の娘を持つパパです。パーツレビューではいい夢見させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハンドル回転時の異音(クークー音)対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:17:14
プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:34:43
[ホンダ S660]RAYS VOLK RACING G2 PROGRESSIVE MODEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 08:41:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2021年5月29日納車 運転した時の第一印象 (2021.9.18追記) ロードス ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2001年1月に我が家に来たVR Limited Combination A。 浜松の有 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2017年4月28日契約
マツダ デミオ 金太郎飴の末っ子 (マツダ デミオ)
乾坤一擲、デミオを買いました。 13S Lパッケージ 5MT 白い皮の内装が素晴らし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation