• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱきゅんのブログ一覧

2009年11月12日 イイね!

マルハモータースのセールに行こうと思ったら・・・。

11月21日(土)はマルハモータースのセールだそうです。
オリジナルパーツや純正部品のセールをするそうなんで、ご近所だし顔を出してみようかなー。
ケータリング(軽食)もあるみたいだし、ウチの子も連れてっちゃおうかなー。




なーんて思っていたら、その日は娘の参観会だそうです。orz


ナイスダディを標榜する私としては決して外せないイベントです。
広島の某VR-Aな方は、参観会をバックレて全国ミーティングに参加してしまうタフなハートの持ち主ですが、チキンなワタシにはとても出来ません・・・。

うぅ~ん、どうしよう・・・。

折角、千葉からもろっちさんが来るというのに。
『一緒に行けたらいいですね』って言ったのに。
清水ICからの道案内をしたいと思っていたのに。


マルハのセールには閉店間際にふらふら~っと行くくらいが関の山かもしれません。
いいもん、残ってないだろうなぁ~。
Posted at 2009/11/12 21:19:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年10月18日 イイね!

クルマの下に潜り込む道具set

クルマの下に潜り込む道具set一部はパーツレビューにも書きましたが、クルマの下に潜り込む道具が揃いました。

・リジットラック(2t)
・クリーパー
・フロアジャッキ(1.5t)

赤、黄色、青とまるで信号機。

今までは2台の車載ジャッキでクルマを持ち上げて作業していたけど、やっぱり危険ですよね。
なので、安全に作業が出来るようにこれらの道具を揃えました。かれこれ2年くらい掛っちゃった。
これで安心してクルマの下に潜り込める。

リジットラックはピンタイプではなくてラチェット式。
クリーパーは安かったのでつい手が出てしまった。
Posted at 2009/10/18 19:48:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年10月12日 イイね!

天日干し

天日干し先日の台風は静岡でも猛威を振るっていました。
3連休、天気が良くて洗車日和だったので、汚れの酷かったマイカーを洗車しました。

で、リヤコンビネーションランプをまじまじと覗いて見ると、レンズ内面が結露しているじゃないですか。
しかも下のほうは水溜りになっていて、波々と水を湛えているではありませんか。
これはマズイ。

慌ててバルブを抜いてランプを外して、ひっくり返して水を抜きます。

びしゃーっ!!

盛大に水がこぼれていました。

その後、バルブ口にタオルを突っ込んで出来るだけレンズ内面を拭き、天日干しをしてランプ内部の湿気を飛ばします。

多分、根本的な解決にはなっておらず、再発することが予想されますが、本当に酷くなるまでは
 まあこんなもんか っていう心構えでいこうと思います。


ちなみに、フロントコンビネーションランプも結露してました。
こちらはバルブを抜いて放置しておけば、天気の良い日なら1時間ぐらいで水分は発散します。
結露がなくなった後、バルブを戻すのを忘れずに・・・。



こういう時、結露している写真やこぼれた水の写真を撮っておくべきなんでしょうが、そういうところで詰めが甘いのがワタシなんですね。
Posted at 2009/10/12 13:05:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年10月02日 イイね!

マツダHPにワタシの娘のことが・・・。

いまさらながら、マツダオフィシャルサイト ロードスターレポートを拝見しました。

横浜で行われた20周年記念展の件・・・、
>  最後に、会場に展示されていた初代ロードスターのペダルカーに嬉しそうに座っている
> お子さんを見て、「10年後も参加してくれると嬉しいな・・・」、と思った次第です。

ソレ、間違いなくウチの子です!!

    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓証拠写真↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


エー、もちろん10年後も連れて行きますとも!

(ブログのタイトルが誇張し過ぎでスミマセン・・・)

もうひとつ。
同じくオフィシャルサイトの20周年イベント動画に我らArtvinredsの雄姿が!
”ゲートオープン(3'09")” の0'29"あたりから。

もろっちさんまで写っています!
あと2台でワタシの出番だったのにぃ~っ!!
Posted at 2009/10/02 21:21:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年09月27日 イイね!

いまさら20周年ミーティングと広島の旅 (後編)

前回の続き

~21日(月)~

宿泊したホテルは”国民宿舎 杜の宿”。
値段の割にはいいホテルでした。大浴場もあったし。
杜の宿 入り口ホテルのロビー出口で鹿のお出迎え

朝食後、ikaponさんと散策に。
干潮時刻はAM4:00頃だったので、鳥居まで歩いていくことは出来なかったけど、神社の手前までは行くことができた。
朝の厳島神社ikaponさん 走る!

その後、ホテルをチェックアウトし、もっとくんと待ち合わせをしている桟橋へ向かう。
桟橋までの山道では、あちこちで鹿が出没。しかもクルマが来ても微動だにしない。
肝の座った鹿だ。
それにしても宮島の道は狭く、小回りの利くロードスターでも結構大変。
しかもよく道を間違えたし。(汗)
もっとくんワタシ(もっとくん撮影)国宝 厳島神社

神社と五重塔神社から見た鳥居おみくじを引く もっとくん

能舞台写真を撮るもっとくん朱色の回廊

厳島神社近くの千畳閣、五重塔に向かう。
千畳閣へ向かう二人下から見た五重塔千畳閣

千畳閣を撮るikaponさん千畳閣の中もみじ饅頭屋さん

千畳閣から下りる階段でいいにおいがした。もみじ饅頭を焼くにおいだ。
もちろん、もみじ饅頭を食べる。焼きたてのもみじ饅頭、ウマーッ!!
もみじ饅頭 アップもみじ饅頭を食べる待望のあなごめし

その後、昨日食べ損なった”あなごめし”にありつく。こちらもウマーッ!!
うなぎよりも脂が少なく、あっさりした味わいでした。

一通り宮島を観光したので、宮島を後にする。
宮島口に戻ってきて、オープンにして出発だ。
帰りのフェリーさらば宮島宮島口到着


このあと、ワタシはしまなみ海道へ。ikaponさんは帰路につき、もっとくんは京都へ向かう。
宮島観光、一緒に出来て楽しかったです。

山陽道 尾道ICを降りて、しまなみ海道へ。
その途中、尾道ラーメン”東珍康(とんちんかん)”の行列を発見。気付いたら私も並んでた。(笑)
細めのストレート麺に醤油ベースのスープというスタンダードな味なんだけど、凄く美味しくて、スープまで全部飲み干してしまいそうになりました。
東珍康(とんちんかん)尾道ラーメン

満腹になった後、改めてしまなみ海道へ。
見えてきた因島大橋車窓から因島大橋 全景

多々羅大橋来島大橋を渡る来島大橋 全景

いろんな島に立ち寄りたかったけど、日没も近くなってきたので急いで四国へ。
四国上陸坂出グランドホテル入浴施設・・・ のパンフ

この日泊まったホテルの近くにある入浴施設(宿泊パックになっている)でゆっくりする。
やはり旅の疲れを取るには、足を伸ばしてお風呂に入るのが一番!

この日も色々楽しかったなー。


~22日(火)~
AM6:00起床。
曇っていたが、瀬戸大橋とぱきゅん号の写真を撮るために早朝ドライブ。
瀬戸大橋とぱきゅん号禁断の(?)別アングル


朝食バイキングで腹いっぱい食べてチェックアウト。
お腹は空いていないが、うどんを食べに行く。
臨時休業(!)
・・・が、勝手ながらの休業だった。(笑)
空腹だったら腹も立っただろうけど、このときは正直ホッとした。
冷麺、お好み焼き(そば入り)、尾道ラーメンと麺類が多かったし。

気を取り直して、瀬戸大橋を渡る。
瀬戸大橋を渡る瀬戸大橋 全景パーキングエリアの人混み

AM9:00でこの人混み。どこへ行っても混んでいるんだなぁ~っと実感。

これでワタシが行きたかったところはすべて制覇した。
後はもう帰るのみ。
・・・またもや渋滞。京都南,竜王,小牧,三ケ日,吉田と渋滞にはまってしまった。
合流や車線減少で割り込むセコい人たちに嫌気がさす。

そんな感じで這うように家に着いたのが19:00頃。
良かった。子供たちがまだ起きている時間に帰ってこれた。
『パパ、お帰り~!』の声と、お土産を渡した時の
『うわぁ~、ありがとう!』の声を聞いて、心地よい安堵感に包まれました。

いやー、疲れたけど本当に充実した旅でした。
ikaponさんやもっとくんをはじめ、旅先で絡んでくれた人たち、どうもありがとう!


最後にワタシが頂いたものをご紹介。
けるさんからの頂き物ikaponさんからの頂き物

『シャツ製作の時にお世話になったから』と、けるさんから頂いた牡蠣醤油と牡蠣海苔。
『宿の手配とかでお世話になったから』と、ikaponさんから頂いた洗車用のタオル。
どちらもとてもうれしかったです!どうもありがとうございました!
Posted at 2009/09/27 21:07:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「アールヴァンレッズでビーナスラインに行けるの嬉しい😄」
何シテル?   04/07 20:37
奥さんに頭が上がらない2人の娘を持つパパです。パーツレビューではいい夢見させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハンドル回転時の異音(クークー音)対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:17:14
プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:34:43
[ホンダ S660]RAYS VOLK RACING G2 PROGRESSIVE MODEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 08:41:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2021年5月29日納車 運転した時の第一印象 (2021.9.18追記) ロードス ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2001年1月に我が家に来たVR Limited Combination A。 浜松の有 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2017年4月28日契約
マツダ デミオ 金太郎飴の末っ子 (マツダ デミオ)
乾坤一擲、デミオを買いました。 13S Lパッケージ 5MT 白い皮の内装が素晴らし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation