• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱきゅんのブログ一覧

2009年08月07日 イイね!

カメとシャツと私

カメとシャツと私カメを拾って一週間。
60cmの水槽に砂利をひいて水を張って飼っていたんですが、大変でした。
クッサイのなんのって。
毎日毎日 水を替えているんですけど、それでも毎日水が臭くなります。
そして水換えはワタシの仕事。もー、大変。砂利まで洗っても全然ニオイが取れません。

だから今日、水槽より大きな衣装ケースと金網を買ってきました。
そして金魚用のろ過器を付けて異臭の発生を軽減しようと試みています。
拾ったカメに¥3,000の投資。しかし カメと暮らす喜び、プライスレス。

でもね、カメだって可哀相です。
今までどこで生活していたか判りませんが、こんなに臭い水の中で生活していたとは思えません。
突然 捕獲されて、狭い水槽に押し込められて、毎日水換えをしているとはいえ、臭い水の中での生活を強いられている訳です。
元の場所に帰して欲しいと思っているかもしれません。
しかし、ミドリガメ(アカミミガメ)は本来、外来種。ブラックバスと同じです。生態系を崩す危険性があるので不用意に放流しないように、とネットが言っています。
一度拾ったからには責任を負わなければならない・・・ような気がしてきた。

だから少しでもカメが快適に暮らせるように努力をしているところです。
娘もカメが家にいることをとても喜んでいます。
夏休みの自由研究のテーマも”カメ”にして、現在 取り組んでいる最中です。ふーっ・・・。


閑話休題。

Artvinredsの皆さんから依頼を受けたシャツの件、発注したシャツ13着が届きました。
で、早速今日、刺繍をしてくれるお店に持って行って依頼しました。
そしたら驚愕の事実。
前回の刺繍は袖口の”Roadster”の刺繍代を含んでいなかったとのこと。
当然、お店の責任なので請求はしないが、今回の依頼では袖口の刺繍代も含めさせて頂く とのことでした。

Artvinredsの皆さんには目安の金額を提示していたんですが、コレじゃ値段が上がってしまうではないか。
しかも今回は、皆さんと区別ができるように、右袖口に会員番号の刺繍を追加で依頼してしまいました。
依頼する前に見積もりを要求するべきですが、現時点では判らないと言われてしまい、戦々恐々としているところです。
もしかしたら会員番号の刺繍は止めちゃうかも。

【参考画像:会員番号のFont】


会員番号




もうひとつ。

ワタシ、明日から1週間の夏休み。
そして明日から山奥へ2泊3日の家族旅行に行きます。

でもカメのことが心配なので、連れて行くことにしました(笑)。
旅先でもカメの水換え。
会社でそのことを話したら、同僚たちに笑われちゃいました。
Posted at 2009/08/07 23:45:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年08月01日 イイね!

今日の出来事

今日の出来事国道150号線で20センチの亀をひろった。
で、飼うことになった。

いま、エウ゛ァンゲリヲンのレイトショーを見に来たとこ。
今日もいい日だった。携帯めんどくさい。
Posted at 2009/08/01 21:39:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年06月16日 イイね!

ジョギングが習慣化したご褒美

ジョギングが習慣化したご褒美アミノバイタル スーパースポーツの大人買い。
近所のドラッグストアで買うよりも@\50程安いので楽天で注文。

ここ半月くらいほぼ毎日ジョギングが出来ているので自分へのご褒美。
コレを飲んでまた明日も走ろう。


1時間走っても疲れが翌日まで引きずらないのでイイですヨ。


今日は激しい雷雨なのでさすがにジョギングできません…。
Posted at 2009/06/16 20:31:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年06月01日 イイね!

パソコン壊れた。

ウチのパソコン、8年選手でした。
購入当時のスペックもそれなりだったので、今時のパソコンとは比べるも無く、遅いです。

それでもいつも居間にちゃぶ台をおいてネットを楽しんでいたんですが、しょっちゅう小さいほうの娘に悪戯されていました。
パッタン、パッタンって勢い良くふたを閉じちゃうんです。(ノートなんで)
そしたら次第にグラグラになってきて、モニターのライトが接触不良になっちゃいました。
こうなると全然見えない。もう完全にお手上げ状態です。
それで 修理って言っても直すのにもそれなりの金額がかかってしまうと思うので、ポンコツPCにお金を使うよりは、ここはひとつ新品でも ということに。

早速、チラッと行ったパソコンショップでお安いノートパソコンをチョイス。officeも付いてないヤツ。
なんかキャンペーンみたいで無線のルータも手に入りました。

で、家に帰って早速接続作業。
でも、ルータの接続なんてやったこと無いからなかなか繋がらなくってイライラ。小さい娘が横で泣き叫ぶのでイライラ。ウチの奥さんに”この子の面倒見てくれ”って言ったら”爪を切っているから出来ない”って言われて、ついにブチ切れ。




今はやっとネットに繋がってパソコンの進化っぷりに驚いています。
昔は電源入れてからトイレに行って帰ってきてもまだHDがグルグルやってたのに、今じゃサクサク立ち上がっちゃってます。
無線LANなんて”何で線が繋がってないのにデータが送れるの?”って、まるで魔法のようです。

やー、○○と畳とパソコンは新しいのがイイネ!
       ↑ココで嫌味を言って気を晴らす気弱なワタシ。

問題は旧パソコンからのデータのサルベージ。画面が見えないから盲牌で拾ってこなくちゃ。
本当にどうしようかな。
Posted at 2009/06/01 06:30:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年05月24日 イイね!

怪しい会社から勧誘の電話が来た。

先週の土曜日のこと。
ワタシの勤務する会社の者からと騙る電話がかかってきた。
『??』と思いながら受話器を受け取ると、
『年金の還付があります。税金の還付があります。』と言うではありませんか。
オフモードでボケーっとしていたワタシには何の事だかサッパリ判りません。

『え?、え?何のこと?』
『ついては明日、日曜日お会いしてご説明したいのですが・・・』

一方的に話を進められて困惑するばかり。

『日曜日は無理です。(休日なのに迷惑な話・・・)』
『じゃあ、水曜日に』
『はぁ、じゃあ会社でお会いしましょう(メンドクサイなぁ・・・)』
『会社はちょっと・・・、業務に関係のないことですし』
『じゃあ、ウチに来てもらえます?』
『小さいお子さんがいらっしゃるようなので、それもちょっと・・・』
『じゃあ、ドコがいいんですか?』
『どこかのファミリーレストランで・・・』

ここまできて電話の向こうの人が会社の人間ではないような気がしてきました。

『あれ?会社の方じゃないんですか。』
『はい、では還付金の計算をしますので家族構成、昨年の年収、ローン残高、生命保険・個人年金の加入有無について教えてください』

ワタシの質問をウヤムヤにされた上、逆に詳細な個人情報を聞いてきました。
ボケていたとはいえ、僅かながら野生の勘が危険を察知したため、すべて嘘の情報を伝えてやりました。

『申し訳ありませんが、もう一度お名前と連絡先を教えてください。』
『私、日月和(日月=明と読んでね)の河村と申します。電話番号は03-××××-※※※※です』
『(やっぱり会社の人間じゃないんだ)あれ、東京なんですか?その話のためにわざわざ静岡まで来られるんですか?』
『私、静岡地区を担当しておりまして、あと何人かの人とお会いすることになっているので・・・』

もう、ここまでくると怪しさ全開です。
でももしかしたら・・・と、このとき考えていたお人よしのワタシは携帯の電話番号だけは正直に伝えてしまい、会う約束をしました。

電話を切った後、ウチの奥さんと娘に怪しい電話だった、今度の水曜日に会うことになったと伝えると、
『怖い。パパ、絶対ファミリーレストランに行っちゃダメ!』
と、娘が必要以上に怯えてしまいました。
そしてやっぱり気になるで、ネットで”日月和”や電話番号を検索してみました。しかし、うまく引っかかりませんでした。

週が明けて月曜日。会社の人事部にこの件について確認すると
『怪しい。絶対に怪しい。ケーサツに電話しろ。』
と言われました。
しかし今のところ実害は出ていないので、ケーサツに通報したところで取り合ってもらえないと思われます。
とりあえず本当に水曜日に電話が掛かって来てから考えることにしようと、その時は思いました。


で、水曜日。仕事中にその電話は掛かってきました。
その時ワタシは”超”が付くほど忙しくて、ヌキサシならない殺伐とした雰囲気だったので口調がきつかったと思います。

『あー、あなたね。あなたの会社、ネットで検索しても見つからないんだよね。そんな会社の人間と私は会わなきゃいけないの?』
『あ、会社名はですね、”日月和住貝反”(日月=明,貝反=販と読んでね)で検索してみてください。』
『ちょっと待ってね。』

PCで検索をかけると・・・



出るわ出るわ、悪評のオンパレード。(笑)

『あー、マンションの投資勧誘ね。そういうことならあなたに会うことは絶対にありません。
サヨウナラ。
『あ、いや、年金とか老後のこととか心配になりませんか?とてもよいお話をご用意して・・・』
『私の心配よりもこんな胡散臭い会社に勤めているご自分の老後を心配なさったほうがいいんじゃないですか?というか、自分の将来に絶望しろよ。
『・・・・』
『それでは忙しいんで失礼しま~す♪』

それ以降、電話はかかってきませんでした・・・。

そして何より自分自身のオンとオフの豹変ぶりに驚いた。(笑)


しかし、この”日月和住貝反”という会社、相当評判が悪いですね。ネットを見ると恐喝まがいのことをしていることが判ります。
そして手口が巧妙化してます。

〔今回 ワタシが受けた勧誘の手口〕
①同じ会社に勤務する者ですと嘘をついて取り次いでもらう。
②年金の還付金、税金の還付金があると甘い言葉で引っ掛ける。
③個人情報を聞き出そうとする。
④正確な会社名を名乗らない。
⑤”マンション投資勧誘”という実態を絶対に口にしない。


これからはオフの時も気を付けなければ。
Posted at 2009/05/24 06:55:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「アールヴァンレッズでビーナスラインに行けるの嬉しい😄」
何シテル?   04/07 20:37
奥さんに頭が上がらない2人の娘を持つパパです。パーツレビューではいい夢見させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハンドル回転時の異音(クークー音)対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:17:14
プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:34:43
[ホンダ S660]RAYS VOLK RACING G2 PROGRESSIVE MODEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 08:41:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2021年5月29日納車 運転した時の第一印象 (2021.9.18追記) ロードス ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2001年1月に我が家に来たVR Limited Combination A。 浜松の有 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2017年4月28日契約
マツダ デミオ 金太郎飴の末っ子 (マツダ デミオ)
乾坤一擲、デミオを買いました。 13S Lパッケージ 5MT 白い皮の内装が素晴らし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation