• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱきゅんのブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

ウチの奥さんがアキレス腱断裂

ウチの奥さんがアキレス腱断裂ウチの奥さんがアキレス腱を断裂しました。
呆れてモノも言えないような出来事だったんですが、我が家の恥として晒しておきます。
しかし、身動きの取れない女房と小学1年生,1歳児を抱えて生活するのは大変だ~(汗)。


昨日の午前中、お姉ちゃんが『楽しそうな公園を見つけたからそこに行きたいッ!』と言いだしたので 家族そろって公園へ行きました。
そこには大きなコンクリートで出来た遊具があり、幅の広~いすべり台が付いていました。
1年生の娘は大喜びで、そのすべり台の斜面をテケテケ~っと駆け上る遊びを始めました。
まー、1年生のそういう動きはハムスターが車輪(?)の中で走るみたいで可愛らしいもんです。
ワタシは『そういえば小さい頃、あんな風に遊んだな~』としみじみに眺めていたんですが、
ウチの奥さん、何を血迷ったか『よ~し、私もッ!』と 娘と同じようにすべり台を駆け上がっていくではありませんか。
ここで断っておきますが、ウチの奥さんは特に太っているわけでも運動神経が鈍いわけでもありません。かえってそういった自負が彼女をこのような行為に走らせたのかもしれませんが。

すべり台の斜面を駆け上るウチの奥さん、途中ですてーん!っと転んでヘラヘラ笑いながら滑り落ちてきました。
『バッカだな~』と眺めていたんですが、その後、ウチの奥さんが徐々に深刻な顔をさせて
ケンケンでワタシのところへやってきました。
『今までに経験したことのない痛みがする。』と言い出すウチの奥さん。
彼女はいつも大袈裟で、ただのハライタで大騒ぎして3日も入院したことがあったため、今回も『大した事ないだろう』とタカをくくっていました。
ただ、いつまでも痛がっているので『土曜日は午前中までなら診療所がやっているから 行ってみるか?』と言ってお医者さんのところへ連れて行きました。

お医者さんは彼女の足を診るなり、『あー、アキレス腱が切れてるねー。』と診断。
『どうしてこうなった?』と聞かれ カクカクシカジカと説明すると、
看護士さん,お医者さんは口を揃えて『バッカだね~!』と言って呆れ顔。
『そういうことをするのは3歳児まで!』とバッサリ切り捨てました。

そんなわけで、週末なので一時帰宅し、週明けに手術となります。

こういう時にはウチの奥さんをいたわり、文字通り支えてあげなきゃいけません。
治療にはお金が掛かるけどそんなの全然気にしていません。

わかっちゃいるけど・・・。
わかっちゃいるけど・・・。
わかっちゃいるけど・・・。

パーツ買うの我慢してたのにィ~・・・!!
Posted at 2009/02/08 07:30:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年02月01日 イイね!

山奥の市営温泉へ行った。

今日はいい天気でした。
土曜日の雨の鬱憤を晴らすかのように久々のオープンでお出かけです。



目指すは『口坂本温泉』。
山奥にある市営の温泉です。市営・・・、なんという甘美な響きでしょう。
営利目的ではなく、純粋に市民へのサービスとして運営されているってことです。
『最低限のサービスで不満なら別に来なくてもいいんだからねッ!』というツンデレな雰囲気が萌えです。



静岡市は南北にやたら長く、そのほとんどが山間部です。
その真ん中辺に口坂本温泉があります。そこまでの道のりのほとんどが車1台がやっと通れるくらいの狭い林道を通るため、行くのに約1.5時間かかります。

さて、やっと到着。と思ったら、入り口もすれ違いができないため、信号待ちを強いられます。



信号が青に変わり、駐車場へ進入してみるとビックリ。ほとんど車で埋め尽くされている。
こんな僻地に来るような物好きがいたもんだと感心する。



入り口はこんな感じ。さすが市営、地味の一言。でもそこが好きなんだけどね。



温泉は室内と露天風呂がそれぞれ一つづつ。さすがにお風呂の写真は撮れないです。
何より驚いたのがその泉質。ヌルヌルなんです。ワタシにとってこんな温泉は初めてでした。
湯の花なんてのも浮いていて、いい感じのお風呂でした~♪



ここの温泉のタオルwww。

やー、程よい峠道と温泉を楽しめて満足な一日でした。
Posted at 2009/02/01 20:20:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年08月24日 イイね!

当選 その2

先日申し込んだ『ディクセル ディスクパッド モニター企画! 』当選しました!

と言ってもブレーキパッドでは無く、『ディクセル オリジナルLEDライト 500名様』の方。




『な~んだ』って失笑しないように。

タダで貰えるのなら、病気以外、何でも喜ぶワタシにとってはもちろん嬉しい当選です。

先日のスーツケースの当選といい、ワタシの運気は確実に昇り調子。
コレは絶好調の野球選手が言う『球が止まって見える』状態なのか?

よーし、ココは乾坤一擲、オータムジャンボに挑戦だ!



仕事では最低、最悪な状況が続いている分、バランスが取れているって事なのか??







この記事は、【当選者発表】ディクセル『ディスクパッド』モニター企画! について書いています。
Posted at 2008/08/24 02:18:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年05月25日 イイね!

当選

生後5ヶ月になる赤ちゃんの子守りのため、軽井沢に行けない週末を過ごすぱきゅんです。

いつものように泣き止まない赤ちゃんを30分くらい腕の中で抱っこして、やっとウトウトし始めた頃に、この日は宅急便が登場です(怒)。

『くそ~、この努力を返してくれ!』

と、怒鳴りたくなりながらも、身に覚えのない大きな宅配物を受け取ります。
どうやらワタシ宛のようです。

何だろう、と思いながら開封してみると一通の封筒が・・・。

『当選しました』




なんと、先日買った一眼レフのユーザー登録をネットでやったついでに申し込んでいたキャンペーンに当選しました!

申し込んだことなど、すっかり忘れていたんです。
『スーツケース』、『Wii』、『JTB旅行券』の中で消去法で選んだ賞品でした。
(Wiiは持っているし、旅行は赤ん坊がいるから行けないし・・・)




スゲー!貰ってみるとかなり嬉しい。
取っ手&キャスター付のスーツケースって使い勝手が良さそうで、あればイイなァと思っていた。
さらにこのサイズはロードスターのトランクにもピッタリ♪
機内持ち込みも可能なサイズですって。

良くみれば、とても造りはシッカリ出来ている。
堅牢なボディはジェラルミン製。機動隊の盾と同じ材質だ。軽くて強い。
こんな立派なものを111名にプレゼント、なんて太っ腹なんだニコン。

一応、価格も調べてみる・・・。

相場、\47,800!!

嗚呼、D60買ってよかった。


おめでとう、ニコン!ダブル受賞。
今、心から言える。

Posted at 2008/05/25 07:56:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年02月23日 イイね!

最近のマツダ車はどれも魅力的です。

最近のマツダ車はどれも魅力的です。ご無沙汰しております。

イロイロ思うところがありまして、2ヶ月ほどサボっておりました。
これからも細々と続けていこうと思っていますのでよろしくお願いします。

こんな手抜きなワタシのみんカラですが、PVはコンスタントに50個位はついておりまして、ホント恐縮です。
ほとんどがCE28Nとパワーウィンドウの整備手帳だったりしますが(笑)。


さて、最近、アテンザが発売されました。
ワタシも座りに行きました。(試乗まではしてません)
25EXというグレードだったんですが、白い本皮シートがとても品が良くてステキです。
カタログを眺めて、オプションをシミュレーションしたりして購入への夢が膨らみます。
ハイオク指定からレギュラーに変わったのも大きな魅力です。
家族でスキー場へ遊びに行くことを想像して、トキメキマス。

スキー場へ遊びに行くといえば、CX-7もスキー場に似合いそうでカッコいいです。
ミニバンに収まりたくないお父さんにはちょっとシャレた選択だと思います。
みんカラのCX-7を覗くと羨ましくって、ヨダレが出てきそうです。

デミオもセカンドカーにはいいですね。
軽量なマツダのコンパクトカーはとても楽しそうでワクワクしてきます。
やっぱり、1.5ℓ sportsがいいです。

最近リリースされるマツダ車はとても魅力的です。
モーターファン別冊『○○のすべて』を買うのはマツダ車ばっかり。

あっ、GT-Rは会社の人から貰ったヤツです。
数年後、ヤ○オクに出品すると高額になるらしいんで(笑)。


色々書いたけど、結局、致命的な故障をするまではきっと買い換えません。
ロードスターもアコードワゴンも大事にしていきます。
Posted at 2008/02/23 21:35:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「アールヴァンレッズでビーナスラインに行けるの嬉しい😄」
何シテル?   04/07 20:37
奥さんに頭が上がらない2人の娘を持つパパです。パーツレビューではいい夢見させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハンドル回転時の異音(クークー音)対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:17:14
プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:34:43
[ホンダ S660]RAYS VOLK RACING G2 PROGRESSIVE MODEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 08:41:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2021年5月29日納車 運転した時の第一印象 (2021.9.18追記) ロードス ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2001年1月に我が家に来たVR Limited Combination A。 浜松の有 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2017年4月28日契約
マツダ デミオ 金太郎飴の末っ子 (マツダ デミオ)
乾坤一擲、デミオを買いました。 13S Lパッケージ 5MT 白い皮の内装が素晴らし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation