• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱきゅんのブログ一覧

2010年05月24日 イイね!

会社でのデキゴト。

会社でのデキゴト。※適当な画像が無かったので、自宅の金魚をぺたっと貼付。


会社のことをブログにあげるのはみんカラ的に関係無いので、”残業が大変”くらいはポツリポツリと書く事はあっても取り上げることはしなかったんですけどね。
でも今回だけはちょっと書いてみようかなって思って。


先日、ワタシの上司のお母さんが亡くなったんですヨ。
それで訃報を社内に展開しようと、それこそ全社の課長以上にメールを送信したんです。
(これが結構面倒だったけど。)
で、自部署の担当役員には送信したんですけど、会長、社長、副社長以下、その他の役員には
送信しなかったんです。
会長以下、役員への送信の是非は総務部で判断すると思ってたし、もちろんその総務部にはちゃんと送信していたしね。

でも一つ盲点がありました。ワタシの上司、昔、副社長が若い頃に同じ部署で一緒に仕事をしており、可愛がってもらっていたらしいんですねー。

で、葬儀から2週間ほど経過したのちに副社長からワタシの部署の担当役員に連絡があったんです。
『いやー、今頃訃報の連絡貰ったよ。直接連絡してくれればよかったのに。』
そうなんです。副社長には訃報の連絡が届いていなかったんです。
それを受けた担当役員、怒髪天を衝くような顔でワタシと部長を呼びつけました。
『オマエら、よくも俺の顔に泥を塗ってくれたな!今すぐ謝ってこい!!』
と怒鳴りつけました。(ローキックが飛んできたりしてね。←本当)

部長以下、3人で一目散で副社長のところへ謝罪に向かいました。
ところが副社長は、
『そんなに謝らなくてもいいのに。ハイコレ。お香典、渡しておいてね。』
と拍子抜けするような対応でした。ホッ。
部長が香典袋を受け取ります。これで収束したかと思われました。

ワタシの上司(お母さんを亡くした)にコトの経緯を説明し、謝罪し、預かったお香典袋を渡します。
『副社長、まだ副社長室にいるんで一言お礼を』
と伝え、上司もすぐに副社長のところへ向かいました。

その後ちょっとしてからその上司が戻ってきて、ワタシを呼びました。
『副社長の香典、中味入っていないんだけど・・・

”滝汗”とはまさにこのこと。ドーッと流れ出る汗が止まりません。
香典を受け取る時、中味を確認するのは常識。でも、あのテンパッた状況でそんなこと出来るわけがありません。
そして今更、副社長のところに行って『中身入っていませんヨ(笑)』なんて言えません。
更なる揉め事に発展する可能性も否定できないし、そうしたら今度は担当役員にどんなことを言われるか。
『辞表もってこい!』を慣用句のように使う役員ですけど、今度こそ本気で言われてしまうかも。

困りながら部長に香典が入っていないことを告げました。
すると部長が、
『私が香典を受け取った。中味を確認していなかったのは私の責任。』
と言って、財布からお金を出してきました。
なんとスマートな対応。コレしかないと頭では判っていても、なかなか出来るモンではない。
お金で解決できるなら・・・、というのはこういうときに使うものだと思い知った。

ヤレヤレ、そんな感じでなんか釈然としないけど、”コレにて一件落着”と思って仕事に戻りました。
ところが今度は、ワタシと部長と一緒に謝罪に行った3人目の人(別の上司)がやってくれた。
なんと、
『取り戻してきた!!』
と言ってお金を持って来たんです。本人曰く、副社長からと。

『?!?!!!!』
ね、ね、どうやって取り返したの?と聞いても
『ふははははっ、ちゃんと言ってやったのさ!』
と、はぐらかすような答えしか返ってきませんでした。
本当にどうやったんだろう??


こんな出来事、会社では言えません。でも、穴を掘って『王様の耳はロバの耳ーっ!』って叫びたい。
なので、この場を借りて少し吐露してみました。
あー、ちょっとスッキリ。


あ~あ、サラリーマンってめんどくせッ!
Posted at 2010/05/24 21:11:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | しごと? | 日記

プロフィール

「アールヴァンレッズでビーナスラインに行けるの嬉しい😄」
何シテル?   04/07 20:37
奥さんに頭が上がらない2人の娘を持つパパです。パーツレビューではいい夢見させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 45678
9101112131415
1617181920 2122
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

ハンドル回転時の異音(クークー音)対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:17:14
プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:34:43
[ホンダ S660]RAYS VOLK RACING G2 PROGRESSIVE MODEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 08:41:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2021年5月29日納車 運転した時の第一印象 (2021.9.18追記) ロードス ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2001年1月に我が家に来たVR Limited Combination A。 浜松の有 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2017年4月28日契約
マツダ デミオ 金太郎飴の末っ子 (マツダ デミオ)
乾坤一擲、デミオを買いました。 13S Lパッケージ 5MT 白い皮の内装が素晴らし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation